学生のころは外出時に制服で髪型は坊主頭で(校則)ばかりですごしたため、社会人になっていざ休日、人に会うなどの場合どんな服装でいけばよいかわかりません。いろんな本(雑誌)、店頭、ホームページ(ユニクロ等)研究してみましたが自分がどれを選べばよいかわかりません。(店員に聞くのは不可)自分の好きなものが分からない。どれを組み合わせればよいかわからない(色)。また他人のまねなども研究しましたがそれはどこに売っているのかも見当もつきません。上から下までのトータルコーディネイトができそうな方法(自分が自信が持って人会うこと)を教えてください。(髪型も参考にできれば)年齢は30代男性です。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:kazooo3 No.1

回答回数1274ベストアンサー獲得回数3

ポイント25pt

URLはダミーです。

コーディネイトを紹介しているページもあるでしょうが、自分に何が似合うのかを考えるのはなかなか難しいですよね。その「何が似合うかを考えるためのヒント」として、漫画などはいかがでしょう?

この漫画は業界でも珍しい、紳士服がメインの漫画です。この漫画にも自分にどんな服が似合うのか判らなくて悩むキャラが出てきます。そのキャラに主人公がアドバイスするのですが参考になるのではないでしょうか?

基本的に上質なジャケットを2〜3枚準備してそれにインナーとボトム、タイの組み合わせから初めていくのがよいのではないかと思いますが。

http://mensnonno.shueisha.co.jp/home.html

MEN'S NON-NO WEB | メンズノンノ ウェブ

定番ですが、メンズノンノ。Tシャツ特集ですので夏場にはよいかと。

id:Setiablue

ありがとうございました。さっそく参考にしてみます。

2003/05/18 19:24:27
id:uzukumi No.2

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

熟読をオススメします。

上から下までのコーディネイトについては、例えばお店に行ってマネキンが着ているものを全部購入してそのまま着れば完璧です。

色々着て試して自分の好みを見つけてくださいね

id:Setiablue

参考になりました。ありがとうございます。

2003/05/18 19:28:52
id:toel No.3

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

http://ikebukuro.cool.ne.jp/datuota/index.html

同人男容姿向上計画別館

id:Setiablue

かなり具体的な内容でした。

2003/05/18 19:43:45
id:opponent No.4

回答回数1876ベストアンサー獲得回数7

ポイント1pt

http://www.fashion-j.com/

週刊ファッション情報

週刊ファッション情報

 ここにはファッションに関するさまざまな情報が用意されていて、ビジネスマンの身だしなみについて学べるようです。

身だしなみ講座-BIGLOBEシーズン: 社会人の基本「身だしなみ」。好感のもてる清潔でスマートな着こなし術を紹介!

身だしなみ講座-BIGLOBEシーズン: チェックポイント

身だしなみ

 男性の場合は定型的なパターンが決まっていますので、悩むほどのこともないと思いますよ。

おまけ:

http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/03/12/colorcoordina...

窓の杜 - 【NEWS】ファッションのコーディネイトを行うソフト「カラーコーディネイション」

窓の杜 - 【NEWS】ファッションのコーディネイトを行うソフト「カラーコーディネイション」

【「カラーコーディネイション」は、ファッションのコーディネイトをシミュレートするソフト。ウィンドウ左側に表示された人の絵に服や靴を着せたり脱がせて、着せ替え人形のように服装を組み合わせて表示することができる。】

【「カラーコーディネイション」には、女性の服装をコーディネイトするバージョンが5種類と、男性の服装をコーディネイトする2種類のバージョンがそれぞれ別アーカイブで公開されている。】

id:Setiablue

これはちょっと違うかな

2003/05/18 19:51:34
id:eikoku No.5

回答回数69ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.oxiare.net/fashion/

*脱オタクファッションガイド - メインコンテンツ*

ファッションアドバイス系サイトでは、最も具体的な内容だと思います。

id:Setiablue

ありがとうございました。

2003/05/18 20:52:59

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません