電話番号を2つ使いたいのですが、どんな電話サービスを導入すればいいか悩んでいます。

各部屋に情報コンセント(電話、TVアンテナ、LANを全部備えたもの)を備えた新築マンションに引っ越しました。
電話番号2種類を仕事用・家庭用で使い分け、なおかつA室の電話機は仕事用番号で着信、B室の電話機は家庭用番号で着信できるようにしたいと思ってるのですが、どのようなサービス、機器を導入すればいいかアドバイスください。通話料を除いた月額費用の安さを基準にしたいと思います。
現在はNTTアナログを1回線使っているだけです。ネットは別途光ファイバで接続しているので必要有りません。
電話機は2台あります。PC+ヘッドセットでの運用などでもOKです。
アドバイスとそのサービスを提供してるサイトへのリンクを教えていただけると助かります。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答16件)

id:kodomono-omocha No.1

回答回数406ベストアンサー獲得回数6

ポイント10pt

http://www.ipden.jp/

しくみから料金比較までー@IP電話

プロバイダでIP電話やっていれば、普通の電話とLANからIP電話を引いて2つ使えます。うちがそうです。

有線の電話にこだわるならISDN回線にして番号2つもらえますが、別途数百円の費用がかかりますのでちょっと基本料高くなります。

id:cobrabora

ありがとうございます。

実はマンション独自のプロバイダサービスなので、もしIP電話をお勧めいただける際は以降「プロバイダフリー」のものをお願いします。

ISDNの場合は月額料金が数百円でなく1400円程度上がるようですね…。もっと安い解決案がないでしょうか…。

2004/11/22 19:33:55
id:blizzard197101 No.2

回答回数149ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://bbpromo.yahoo.co.jp/

Yahoo! BB入会案内トップ - Yahoo! BB

URLは一例です。

現在光を引いている先の接続業者でIP電話は提供されていないんですか?もし提供されていればそれを使えば2回線目が引けますね。

もし提供されていなかったら、ADSLを引いて、それでIP電話を引きますかね…。

id:cobrabora

実は今YahooBBを別途契約して使っているのですが、モデムを接続した方じゃない(他の部屋の)電話が激しいノイズで使いものになっていない、

という事情がありまして…。

2004/11/22 19:37:11
id:lkj No.3

回答回数278ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

お使いになってるプロバイダーにも寄りますがIP電話の導入はどうでしょうか?法人では050ーから始まる番号も認知されてるかと。

一応IP電話の仕組みです。コストもそんなに負担が少ないかと。

http://www.au.kddi.com/prepaid/

ぷりペイド | 製品ラインアップ | au by KDDI

着信だけならプリペイド携帯という手段も。AUなら登録後365日なら10000円です。

id:cobrabora

プリペイド携帯!

それは考えていませんでした。検討してますが、もう少し受け付けたいと思います。

2004/11/22 19:41:15
id:sandaler No.4

回答回数671ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://flets.com/ipphone/index.html

トップページ|IP電話/無線LAN対応機器|フレッツ公式|NTT東日本

アナログ電話はそのままで、光ファイバでIP電話を利用してはどうですか?

お使いの接続サービスが分からないので、NTTのIP電話のページを紹介しておきます。

id:cobrabora

先ほどの回答にある通りの事情です。

やはりINSにするか、Chokkaなどを新規契約でしょうかねぇ…。

2004/11/22 19:43:32
id:blizzard197101 No.5

回答回数149ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

URLはダミーです。また、追加なので、この回答についてポイントは結構です。

モデムをつないでいないほうの電話のノイズが大きい、ということですが、モジュラージャックと電話機の間にスプリッタは入れていますか?ADSL回線を引いている場合、電話回線だけとして使いたい場合でも、スプリッタは入れなければなりません。そうしないと、インターネットの信号のせいで電話機にノイズが入るはずです。このあたりの確認をお願いします。

id:cobrabora

あ、そうなんですか。知りませんでした。

いや、もっとも現実的で促対応可能なお答えでした。ありがとうございます。

2004/11/22 20:22:34
id:fugou No.6

回答回数137ベストアンサー獲得回数1

ポイント5pt

iナンバーはご存じでしょうか。バーチャルに電話番号を2から3本更に設定可能です。当方使用しています。便利かつ安価です。

id:cobrabora

基本的にINS回線専用のようですね。

ISDNにする事が前提の場合は、逆に必須の

サービスだと認識しています。

2004/11/22 20:25:28
id:timemachine No.7

回答回数191ベストアンサー獲得回数3

ポイント5pt

プロバイダーフリーであれば、livedoorのSIP PHONEはいかがでしょうか?

オプションサービスに申し込むと、050番号が発行されます。

『有料オプションサービスには、ライブドアのブロードバンドインターネット接続サービス(フレッツプランADSLコース・Bフレッツコース・ライブドアブロードバンドマンション)にお申し込みしていただいた方のみご利用いただける発着信可能なプランです。』とありますので、申し込む際には注意してください。

id:cobrabora

ん?ライブドアの接続サービスへの加入が必須でしたら、「プロバイダフリー」ではないのでは?

2004/11/22 20:27:05
id:timemachine No.8

回答回数191ベストアンサー獲得回数3

URLはダミーです。

先程は関係の無いURLを1つ載せてしまいました。大変失礼致しました。

紹介したかったURLは、以下の2つです。

ご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした。

id:cobrabora

先に書きました通り、「プロバイダ加入済み」で「プロバイダ変更不可」で「そのプロバイダはIP電話サービスを提供していない」ということが条件になります。申し訳ありません。

あ、新たにプロバイダ契約を追加する、という意味でしょうか。

2004/11/22 20:35:06
id:kagero-yoko No.9

回答回数78ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

電話の使用目的からして、有線電話1回線で2番号にこだわるなら、理想はISDN(iナンバーかダイアルイン)かと思います。

しかし、仕事用と家庭用で同一請求にしない方がメリットがある/またはしないとまずい事情があるならISDN1本で2番号という方法は適合外となります。

また、「別途Yahoo!BBを契約している」との事ですが、

ISDNとADSLは重畳負荷のため1回線で共存できませんからADSLを廃止しなくてはいけませんし、

仮にISDNとADSLとを別線で2回線(要するにADSLのBタイプを新設で)引いたとしても、

近接干渉が起きてしまうためADSLが事実上使い物にならなくなります。

(むしろ、光が引かれているのにYahoo!!BBでADSLを引いている事情の方が気になるところです。

 それに応じて何かもっといい解決法があるかもしれませんよ…)

なお、うちはISDN+光(Bフレ)です。ISDNの使用目的はズバリ1回線2番号です。

プリペイド携帯という意見が出ていますが、もし業務が自営業などで不特定多数の顧客から着信するのであれば、イメージ的にお勧めしません。

プリペイド携帯は怪しい業者や犯罪で使われることが多いので、

不特定多数の顧客を相手にするとなれば、事業者の連絡先電話番号が090で始まること自体、相当印象悪いと思います。

限定された人との連絡(例えば会社とかごく少数の決まった取引先)ということであれば問題ないでしょうけど。

いずれにせよ、どれかを諦めてどれかを取る必要があるんじゃないかと思います。

差し支えなければ、もうちょっとだけ教えていただけたらと。

id:cobrabora

いろいろ説明不足で申し訳ありません。

請求は特に分ける必要はありません。YahooBBを導入した理由は、「リスク・マネジメント」と「BBフォン」です。

「マンション独自プロバイダ」だと聞いたので、なにか障害などあった時の対応が信用できなかったのと、さらに100MBを300世帯で共有するとの事だったので速度面で不安でした。

ただ現状はNTT局からの距離が遠く、ネット接続としては実用レベルではなくて、BBフォンのみを

使用している状態で、今回皆さんから教えていただいた代替手段を導入した場合はYahooBBは解約しようと思っています。

「プリペイド携帯=社用では印象悪い。」

それは確かにそうですね。

「IP Talk」というサービスも良さそうなのですが、マンションでは難しそうです…。

「Skype」で着信ができればいいのですが…。

いまのところ、「ISDN」か「現状のまま+スプリッタ」というのが現実的な選択肢でしょうか…。

2004/11/22 20:47:21
id:nankichi No.10

回答回数562ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

電話番号ふたつだけ、というのなら、これが一番安価です。

(980-200(複数線割引))*2=1560

後、対応地域ならgate01も。

03で始まる番号がふたつもてたはず。

id:cobrabora

DDIポケットの分は、発信先3箇所ではちょっと話にならないですね…。

USENの方も光接続サービスのオプションみたいですが、グローバルIPアドレスを1個くれるようなので、意外と選択肢に入れていい位かも知れません。マンションタイプだと割と安いですし…。

ありがとうございます。

2004/11/22 23:51:31
id:gonanase No.11

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

IP関係がちょっとキツそうなので、やっぱりISDNでいくしかないと思います。

No.6の方も書いていらっしゃる「iナンバー」使用が現実的かも知れません。

仕事用で電話を一つお使いとのことでしたが、FAXはどうするのかと気になりましたので、余計かも知れませんが、、、一応。電話2台とFAX1台の環境はiナンバー取得でできます。ただし、ISDN機器(ルータ、TA、DSU)が2台必要となります。

片一方のDSUを殺して、ST端子で接続するカタチをとります。そうすることで、電話2台、ファックス1台の環境ができます。電話同士の内線・転送も可能になります。ウチがそうです。

id:cobrabora

一応電話1台とFAX兼用機1台になります。

この2台で内線・転送ができるのでしょうか?

それはとてもいいですね。

2004/11/23 14:06:14
id:takattupi No.12

回答回数204ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://isp.livedoor.com/join/linedph/option.html

livedoor プロバイダ - 上級者向け格安プロバイダ

参考に見てみてはどうでしょうか。

id:cobrabora

すみません。具体的なアドバイスを頂けるとありがたいです。これはすべてNTTの通常のサービスですよね。

2004/11/23 14:09:07
id:harowanwan No.13

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

アステル東京の、ボイススポットフォンというのがあります。アステル東京なので、地域が限定されるのと、プリペイド携帯のケースと同じように、番号が070になりますので、こちらをプライベードにするほうがいいとはおもいますが。

地域によって提供されているサービスとそうでないものがありますので、以下の点をはっきりされるともっといい答えがでてくるかもしれません。

1)電話番号は、080/090/070 や050のIPでもいいのか、それともまずいのか?

2)お住まいの地域はどこなのか?

3)現在契約されている光のサービスは、どこの会社のものか?

4)どれくらいの料金を期待されているのか?

都市部なら早い時期にサービス開始になるかもしれません。

でも、ごちゃごちゃ考えず1回線追加したほうが単純で確実かも。あるいは、電話加入権もかわず、ライトプランで申し込みしちゃうというのが結果的にはお得かもしれません。

id:cobrabora

ありがとうございます。

電話番号はこだわりません。住まいは大阪です。現在の光サービスはマンションのオリジナルサービスで回線は関西電力、接続サービスはTEPCOのそれぞれOEMで、両社が現在エンドユーザ向けに展開しているそれぞれのサービスとはまったく異なるものです。料金的には具体的にないですが、一般回線2契約の月額固定費を当然下回りたいと思っています。

加入者回線はおとくラインとKDDIとChokkaを比較してみましたが、オプションサービスや通話料など総合的に換算するとこの中ではChokkaが一番かなと思っています。

2004/11/24 03:45:55
id:nankichi No.14

回答回数562ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

まず、表題の案件から、受け用の番号が複数あればいいのか(=着信専用)と思いました。

で、安心だフォン について、誤解されているようなので補記しておきます。

>スーパーテレフォンなど(

)のアクセスポイントを

そのうちの1つに登録すれば、どこにでも通話可能に。

>通話料を除いた月額費用の安さを基準に

するなら現在のNTTアナログ1回線もしくはIP電話を業務用とし、+1としてこれをおくのが有力候補のはずです。

119等緊急電話が使えるのもポイントです。(有線と無線のリスクヘッジ&32kの回線もあるし)

http://cs.eonet.ne.jp/qa/hikaridenwa/qa299.php

eoユーザーサポート|Q&A

コスト面を優先して考えるのなら、折角回線提供しているところがIP電話をもっているのだから、2本電話番号がほしい旨を伝えて、直接ケイオプティに交渉するのが一番でしょう。

マンション独自とはいえ、線があるのだから対応してくれる可能性はあると思いますよ。

結局 月額数百円から千いくら、の話なので、他にどこの携帯を使っているのか、等を総合的に判断したほうがいいんじゃないでしょうか。

でも、他の方の回答にあるように、素直にISDNのほうがいいと思いますが。

id:cobrabora

ん?

2004/11/26 00:29:41
id:gonanase No.15

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

URLはダミーです

No.11で回答した者です。

電話とファクス兼用電話間であれば、内線・転送はDSU付のISDNルータでできます。

11でご紹介したサイトの製品なら大抵大丈夫でしょう。

id:cobrabora

なるほど、背中を押してくれるネタですね…。

ありがとうございます。

2004/11/26 00:31:21
id:kagero-yoko No.16

回答回数78ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

http://121ware.com/product/atermstation/special/i-number/

Atermでi・ナンバーを使いこなそう!

9です。11番さんの回答に補足。

確かにISDNのTA2機でもできるのですが、

最初っからアナログポート2ポートに別々の電話番号を振れるタイプのTAを使えば、

1台でできますよ。

URLは例として、NECの製品解説ページです。

ついでに…うちに不要になった「アナログ2ポートだけのTA」とDSUが余ってますが…。

但し12年も前の製品なので、「i・ナンバー」契約には非対応でダイアルイン契約を使う必要アリ、月々のランニングコストがちょっと違います。

ISDNにするのを検討されるなら、この手のTAをネットオークションや中古市場で探してみてはいかがでしょう?

http://www.alexon.co.jp/products/products.html#product02network

商品案内 −新製品、製品一覧 −

私が始めて購入したISDN TAのメーカー、アレクソンです。(当時は三双電気と言いました。)

現在でもISDN TAを出荷しているようです。

TDC200というモデルが定価¥16800と、私の想像ではさほど高くない印象です。

一時期「業務用製品にシフトして個人向けからは撤退する」との方針だったようですが、

現在のラインアップを見る限りでは別に業務用に特化した製品というわけではなさそうですが、

個人向けと位置付けてないって事は、販路が狭いかもしれないので、取り寄せられるお店を探すことのほうが難しいかもしれませんね。

大阪ですと例えば上新電機クラスのデカい電気屋さんなら何でも取り扱えそうなイメージがあるので、伝がありそうな気もしますが。

ご参考に。

ADSLが流行る前までは、PC周辺機器メーカーがこぞって製品出してたんですけどね…

とっととブロードバンド製品に移行しちゃって、今じゃ影も形もないに等しいです。

id:cobrabora

なるほど、ありがとうございます。

ただ、質問文に有るとおり、違う部屋での利用が前提になりますので、線を引き回すことを思うと多少の出費でもTA2台の方がいいのかなと思います。

【まとめ】

皆さん、いろいろありがとうございました。

とりあえず、さっそくスプリッタを購入しましたので、現状は

A:YahooBB IP電話 B:通常回線+FAX という環境でしのいでいます。ついでにいうと「ラインセパレータ」という機能付きのものを購入したおかげで、さまざまな問題(FAXを受信できないことがあったり、片方の電話ではナンバーディスプレイがきかない)からも解放されました。

当分のこの状態でやっていきながら以下の2種類に絞り込んで検討しようと思います。

1.現状の電話を解約してKDDIもしくはChokkaの

ISDNに切り替える。(できればTA2台に)

2.NTT加入電話を維持、YahooBBは解約、新たに安心だPHONE+SuperPhoneを契約。

2004/11/26 00:42:21
  • id:kagero-yoko
    「各部屋に線を引き回す」

    9です。
    >ただ、質問文に有るとおり、違う部屋での利用が前提になりますので、線を引き回すことを思うと多少の出費でもTA2台の方がいいのかなと思います。

    ISDNでの場合、誤解になりますので補足しますね。
    長くなりますが、ISDN化するときに失敗して欲しくないので、ISDNに関する雑学的なことも含んで説明します。これは、ISDNの回線申込書が難解であまりにもわからない内容ばかりなのですが、それを記入するときの予備知識として役に立つことにもつながるはずです。

    結論から言うと、TAを1台にしようが2台にしようが、普通は部屋間の電話配線をなくすことはできません。
    (但し、唯一の例外を一番最後に書きます。)

    解説します。
    ISDNのうちNTTが「INSネット64」というかとごりに位置付ける一般的な契約では、1本の電話線で「2B+D」という3チャネル分の通信が可能です。
    このうち、2つのBチャネルがアナログ電話1本分に相当するチャネルで、帯域は各64kbps。Dチャネルは制御信号のようなものです。(昔はこのDチャネルを使って低速パケット通信も使われていましたが、一部の業務用を除きほとんどはやりませんでした。何より別オプションの契約のくせに通信速度が最大9.6kbpsだったからで、課金が時間制ではなくパケット制のため繋ぎっぱなしにできること以外のメリットがなかったからです。)
    一般にTA(ターミナルアダプタ)と言うと、は、このISDNのBやDといったチャネルを同使うかの役割を果たす機器です。アナログ電話機を接続して普通の音声電話として使うTAだったり、G4FAX(カラー)だったり、あるいはデータ通信機器だったり、さまざまです。
    狭義にTAというと、アナログ電話を接続するための単機能TAのことだけを表します。

    さて、ISDN回線の接続についてです。
    まず、局から来た電話線は、屋内配線を通ってまず壁のモジュラージャック(形状は普通の電話線と同じRJ-11)から最初にDSUというアダプタに入ります。
    この時点で、予め各部屋にブランチされている電話線モジュラージャックは、DSUを直接接続する1箇所を除いて使ってはいけなくなります。複数のDSUを接続することはできません、必ず交換機とDSUは1:1です。
    電話局側では、交換機から各家庭のDSUまでの接続が正しくないと「回線障害:レイヤ1ダウン」つまり電話線の接続そのものが絶たれている(=エラー)と判断してしまいます。
    DSUにはS点というRJ-45モジュラージャック(LANと同じ形状)を備えています。RJ-45のストレートケーブル(つまり普通のLANケーブルと同じですす)を用いてTA等のISDN機器を接続することができます。TAを2台接続するためには、本筋としてはDSUのS点から2個口のコネクタボックスを接続して、そこにTAへのケーブルを接続します。TA側はT点というコネクタに接続します。電話が掛かってくると、デフォルトでは全てのISDN機器が呼び出されます。ダイアルインやi・ナンバーおよびサブアドレス利用の場合は、機器ごとに「この電話番号(やサブアドレス)でしか着信しない」という設定を施すことで、複数の電話番号で鳴り分けを行ないます。(ついでに、「どんな番号で掛かってきても着信可」って設定=”グローバル着信” も存在します。)
    話は飛びますが、昔はDSUがNTTからのレンタルのみだったためそうなっていましたが、買い取れるようになってからはDSUを内蔵した一体型製品のほうが多くなり、DSU・ブランチコネクタ・TAがオールインワンになった製品が主流となりました。

    ここまでおさらい。TAはDSU内蔵型でアナログポートを2本持っていると仮定します。
    以下、表示が崩れますので何かにコピペして等幅フォントでご覧ください。
    屋内配線----+---部屋A---DSU/TA----+---電話1
    +---部屋B-×使用禁止 +---電話2
    +---部屋C-×使用禁止
    ↑は可で、
    屋内配線----+---部屋A---DSU/TA1---電話1
    +---部屋B---DSU/TA2---電話2
    ↑は誤りです。
    「TAを2台にする」という場合の接続は、
    屋内配線--+--DSU--+--TA1--電話1
    +--TA2--電話2
    となります。これをDSU内蔵型のTAを使うなら、
    屋内配線--+--DSU/TA1--TA2(DSUはOFF)
    | |
    電話機1 電話機2
    となります。
    一番シンプルな接続は。アナログポート2系統のTAを使って、
    屋内配線--+--DSU/TA--+--電話機1
    +--電話機2
    です。

    なお、昔はDSUを屋内配線に接続するところまでは電話工事技師の主任免許(デジタル何種)が必要でした。ISDNが流行った頃よく工事日を待たされるのは、当時NTT社内でもこのデジタル何種の資格をもった工事技師が少なすぎたためです。
    現在は認可済みDSU(およびDSU内蔵機器)をRJ-11ケーブルで直接パスッと接続してしまうケースを考慮して緩和されました。

    TA1台のメリットは、2Bチャネル+アナログ電話2ポートをTA自分自身で集中管理することにより、パーソナルPBXとしての機能を実現しているということも挙げられます。
    普通のアナログ電話では交換機側の機能を用いて有料サービスされているキャッチホン(コールウェイティんグ)・三者通話や通話中転送などの機能や内線転送機能を自前で行なってしまうので、電話会社と余計なオプション契約を省くことができ、電話代の基本料金削減につながります。(三社通話や通話中転送は自前で行なうと通話料のアップにつながるので、本気で使うなら契約したほうがいいですが、滅多に使う人はいないと思います。)

    さて、説明にうんざりしてきたと思いますので、最後に「電話線を這わさない唯一の例外」を紹介します。
    それは、TAのアナログポートの代わりに、「PHSの親機の機能を持ったTAを使用する」ということです。
    アナログ電話機を電話線で繋いで使う代わりに、ごく普通のPHS電話機を子機登録して使用できます。
    NECが製品を出していました。生産終了してしまってるので、店頭の売れ残りか中古・オークションなどで探してみてください。
    NECの「過去の製品情報」のリンク貼っておきます。
    http://121ware.com/product/atermstation/product/museum/wireless_merit.html

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません