MT形式の記事データをインポートできる無料レンタルブログ


【注:はてなとFC2は既知】

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:zizz_walla No.1

回答回数121ベストアンサー獲得回数0

ポイント100pt

http://www.sweetbox.ws/

求人 学習 資格 マネー クレジットカード at sweetbox.ws

SweetBoxはMovable Type形式のテキストデータをインポートすることができます。

登録してみましたが、Movable Typeの管理画面そのもののようでした、。ちょっとご希望とは違うでしょうか。

http://lablog.young2.net/archives/categoly/20_tips.php

ラルクなブログ同盟 ラブログ[L'Ablog]

FC2 ブログ / livedoor blog / ココログ / Blogzine / TypePad Japan / SweetBox Blog / DI:DO / LOVELOG

Livedoor は PROのみなので有料

ココログは@nifty会員なら無料

BlogzineはOCN会員なら無料

LOVELOG はDION会員なら無料

唯一無料なのは上記SweetBoxだけでした。

id:hkt_o

案外、ないものですね〜。

ウェブサービスは90%以上の利用者が初心者といってよいので、乗り換え需要なんて考える必要がないのかもしれませんけど、それにしても……。

私が従来のウェブ日記サービスを信用してこなかった理由のひとつは、過去ログを手元に残せないことでした。そりゃあ書く前に手許のファイルに記録を取っておけばいいんでしょうけれども、どこからでも日記を書けるという利点とは相容れないですよね。いつも同じパソコンから記事を書いているならいいですけど。やっぱりまとめて記事をダウンロードできる機能がないのはいかがなものかと思います。

で、まあ、データのエキスポート機能を有さないウェブログが多いので、インポート機能も存在価値が薄いのでしょう。残念ですね。

はてなでは多重 ID が認められていないので、FC2 と SweetBox でいくつかアカウントを取って、MT で作っているサイトのログを転載しておこうかと思います。

2005/02/08 12:39:35

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません