この前OSをリムーバルディスクを使い買いたての状態まで戻したのですがDドライブが本来15GB分のデータがあるんですがDドライブの全容量が1GBになってしまいました。前のデータはそのままあり、そのファイルを消しても全容量は1GBのままでした。1GB以上のファイルはコピーできませんでした。ちょっと質問がわかりにくいかもしれませんが解決方法をお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:uumin3 No.1

回答回数108ベストアンサー獲得回数2

ポイント40pt

 ICC (IDE HDD Capacity Changer)が使えるかもしれません。

 ただ、注意書きがよくわからないという感じでしたらお止めになった方がよいかも。

 理解されるようでしたら危険性は認識した上で試す価値はあると思います。


 ダウンロードして解凍した後、実行ファイルをフロッピーに入れます。

そしてFDDから起動して

A:¥>icc (Enter)


画面上に

Device: Primary-Master


ModelNumber: ”********** ”/*ハードディスク名*/

Maximum Capacity (28bit LBA):*********** (*****MB)

Current Capacity (28bit LBA): ************ (*****MB)


non-volatile


Input new capacity [MB].

>


 と出力されたら、プロンプトにMaximum Capacityを書き込む。そして再起動


 こういう手順で使います。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 Andalucia 163 135 0 2005-04-09 08:41:26
2 EddyYamanaka 385 332 1 2005-04-09 09:01:23
3 mcmt 33 30 0 2005-04-09 09:21:03
4 TREK 498 422 1 2005-04-09 10:10:24
5 eibou 13 10 0 2005-04-09 17:37:54
  • id:huhuhu
    申し訳ない・・

    忘れていて締め切られてしまいました。回答してくださった皆さん、すいませんでした・・

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません