<5/2まで限定:50ポイント差し上げます>現在アジアとの貿易自由化が進む中で、技術先進国である日本は、海賊版や知的財産権侵害の問題に悩まされています。これらの問題を解決するための方策として、東アジアでは現在どのような議論が行われているか、またEUなどでは同様の問題にどう対処しているか、教えていただけますでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:sami624 No.1

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント50pt

議論ではなく、判例による解決ですが、…

こちらは欧州の考え方です。当然今後は知的財産権の権利を保護する法律が厳重になり、手厚く保護される方向で進んでいます。

こちらが中国国内での考え方ですね。

id:monchichi50

ありがとうございます。

2005/04/29 22:18:56
id:momoko2004 No.2

回答回数178ベストアンサー獲得回数2

ポイント50pt

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/wto/

世界貿易機関(WTO)

メインとなる多国間の枠組みは、WTOになるはずで、これについてはEUも日本も同じです。


途上国にはWTO未加入国も多いので、そういう国との問題解決には、二カ国間で独自に協議を行うことになると思います。


具体的には、WTOの枠組みの中のTRIPS協定というのが知的財産権保護に関するもので、加盟国が遵守する最低限の基準を規定しています。


東アジアでの現在の議論についてはよく知らないので後の方にお願いします。

id:monchichi50

ありがとうございます。

2005/05/01 00:57:56
id:morningrain No.3

回答回数824ベストアンサー獲得回数2

ポイント50pt

日本の対策についてはこちらの特許庁のページにその取り組みが載っています。

上記の特許庁のページにあるPDFファイルですが、タイの状況についての詳しいレポートです。

こちらも特許庁のページの中にあった資料ですが、日本の模倣品問題に対する取り組みがまとめられています。

JETROのページですが、ここで各国の知的財産に関する情報がわかります。知的財産侵害についての情報もあります。

http://www.moj.go.jp/HOUSO/ICD/kenkyu013-01.html

〜国際研究〜 アジア知的財産権法制シンポジウム(平成15年1月30日開催) ―― 上 ――

アジア知的財産権法制シンポジウムについてのページです。

ホンコンにおける知的財産保護についてのレポートです。

アジアの工業所有権等知的財産権保護に関する報告書です。

id:monchichi50

ありがとうございます。

2005/05/02 21:57:10

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません