今、履歴書のサンプルを考えています。そこで、以下の項目に記入する文を考えてください。尚、今年度卒業、IT系専門学校卒、女子という設定です。

シュールでないものをお願いします。
--------------------------
1.得意な科目・分野
2.自覚している性格
3.スポーツ・クラブ活動・文化活動などの体験から得たもの
4.特技など
5.志望の動機

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:naoe55 No.1

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www10.plala.or.jp/zikiru/

就職活動応援ページAfter Season〜就職活動の見本が満載〜

サンプルのみということでしたら、このサイトオススメします。

私も利用させていただきました。

id:fm315

そういった情報も大歓迎です。

ありがとうございます!

2005/05/19 16:14:26
id:torihamuhamu No.2

回答回数1757ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

1,得意な科目は言語情報です。

2,自覚している性格は、コツコツと真面目なところです。何事も最後までやり遂げます。

3,中学生から、弓道部に所属しており、どんな時でも平常心でいることを身につけました。

4,特技はピアノ。15年間習っています。

5,御社のABCという商品を愛用していますが、初めて見た時とても便利な物があるものだと驚きました。私も御社の一員となり、お客様によい商品を提供していきたいと思い、御社を志望致しました。


こんな感じで良いのでしょうか・・・

id:fm315

ありがとうございます!

2005/05/20 11:42:01
id:akilanoikinuki No.3

回答回数775ベストアンサー獲得回数9

ポイント25pt

ちょっと違うけど、まずここも参考までに。

http://www.shigotonavi.co.jp/staff/s_resume.asp?id=2&OVRAW=%...

履歴書の自動作成【転職サイトしごとナビ】

こういうのもいいですね。

http://www.find-job.net/support/resume/?OVKEY=履歴書&OVRAW=履歴書&ovmkt=QI1OULVHL2F99PL4ADF8FN8ONO&med=ovt&cat=rir&mot=1000&OVMTC=standard&tan=23002:detail]

いろいろ出てきますね。

さて、肝心の質問への回答。

1.もちろん数学

2.物事を効率的にすすめる事ができます。

3.大勢で一つの事をやりとげるすばらしさ。

4.HPを作ってみました。情報処理などは自信ありです。

5.今まで学んで来た事を、一生役立てたいので、ここならがんばれると思いました。

id:fm315

ありがとうございます!

2005/05/20 11:42:12
id:donnguri66 No.4

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://allabout.co.jp/career/collegegradcareer/closeup/CU2001121...

自己分析って何? - [大学生のキャリアプラン]All About

自己分析をお勧めします。

ご自身のセールスポイントとご希望とされる職種で求められる人物像をこじつけていったらどうでしょうか。


fm315 さんはどのような方なのか存じませんので、

はてなで不特定多数の方とコミュニケーションでされるという部分を、

(2.)の自覚している性格 と仮定して書いてみました。


1.「得意な科目」は、自己分析に基づき、説得力が有り志望する職種で生かせるようなものに設定。

以下、ダミー。

2.自覚している性格は、不特定多数の人とコミュニケーションが取れる部分。

3.(それにより、)文化活動では多くの人と接し、物事は人により捉える角度が違うと学んだ。

4.(それにより、)何か問題が発生したら、様々な方向から物事を考えて対応するという特技が生まれた。

5.その特技を御社の★★という業務に生かすことができたらと考え、志望する。


その会社を志望しているという発言に説得力を持たせるため、

志望動機は特技と性格を絡めて書いたらいいと思いますよ~。

ダミーは抽象的ですので、経験談を盛り込めるだけ盛り込んで具体的に書かれることをお勧めしますー。

id:fm315

ありがとうございます!

2005/05/20 11:42:42

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません