転職のため自宅マンションの処分が必要となり、スターツか住友不動産販売のどちらに依頼するか迷っています。周辺の取り扱い実績から考えると住友なんですが、複数のソースからよからぬ噂を聞いてしまいました。「預かった当初1ヶ月間くらいは他の不動産業者に物件を紹介してくれない」というのです。他の業者が紹介を依頼しても「もう決まりました」「お客さんがつきました」と拒否されるのに結局売れ残ってる…というのが多いとか。不動産売却に当たっての業者選びに役立つような、利用者のナマの声がわかるようなサイトはないでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:kkmori No.1

回答回数823ベストアンサー獲得回数4

ポイント10pt

http://allabout.co.jp/house/kaikae/subject/msub_gyo.htm

仲介業者・不動産会社一覧 - [家の買い替え]All About(1/2)

ALL ABOUTなどが、公平な見解で、業者を紹介していると思います。

id:slips

どうもありがとうございます。ただ、私の求めているのは業者のPRではなく、実際にマイホームを売却した人の感想や、業界内での評価であるとか、そのような内容のサイトでしたので…。

2005/09/18 19:22:33
id:yosi_t27 No.2

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

URLはダミーです。

回答には至らないと思いますが、住友不動産は私も良い印象はありません。

近所に持ち家を売った方もいらっしゃいましたが、その家はなかなか売れず、未だに誰も住んでません。

私は全く担当が違うと思いますが、購入時に接しましたが、知識も無くいい加減な担当者でした。

id:slips

どうもありがとうございます。そのような意見がわかるようなサイトがあればいいのですが。

2005/09/18 22:24:16
id:donpei No.3

回答回数437ベストアンサー獲得回数3

ポイント40pt

http://allabout.co.jp/house/kaikae/closeup/CU20030915H/index2.ht...

成功する家の買い換え基礎講座<2> 仲介業者をどう選ぶ? - [家の買い替え]All About

この最後の方の「両手が欲しい業者の本音」という所を読んで下さい

つまり、売り手であるあなたからと、買い手からの両方から、手数料が取りたいのが、多くの不動産業者です

他社に物件を紹介しないというのは、自社内で両手で手数料を取りたいわけです

それは、特定の業者だからや、住友だからではなく殆どの場合はそうです

それを回避するためには、

http://allabout.co.jp/house/kaikae/closeup/CU20030915H/index.htm

成功する家の買い換え基礎講座<2> 仲介業者をどう選ぶ? - [家の買い替え]All About

一般媒介で複数の業者と契約するのが良いと思います

大手は、当初三ヶ月は専属選任で契約してくださいと言ってきていると思います

そうでないと、広告(チラシ)に載せられませんとか言ってるんじゃないですかね


そこを無理にでも、一般媒介で契約をしてください

どっちみち、そんなことを言ってくるところは、すぐに決める気はありませんから

逆に契約形態はどちらでも言ってくる方が、きっちり決めてくれます

それは、大手や、地元とか関係ないです

実際私がそうでしたから

id:slips

どうもありがとうございます。All Aboutは探したのですが、このガイドは見つけられませんでした。

2005/09/19 10:44:11
id:click9999 No.4

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www2.2ch.net/2ch.html

�@��2ch BBS ..

2ちゃんねるの「会社・職業」カテゴリーに賃貸不動産というのがあります。ここに

「スターツ」というスレと「住友不動産販売は・・(以下下品な内容につき自粛)」というスレが 立っています。会社の内情の雰囲気が良く分かります(但し役に立つ書込みは100に1つぐらいというのが玉にキズですが・・・)。スレのURLのリンクが許可されなかったので反則技かもしれませんが

実際一番役に立つと思います。

id:slips

うーん、2ちゃんねるはどうも…。

2005/09/21 21:18:38

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません