「幸せ」や「幸福感」って、学術的に説明・定義するとなんですか?

実験心理学や、脳科学といった計測可能なアプローチをとる学問の観点から答えてください。
哲学的な回答や、宗教的な回答は、いりません。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/03/20 08:46:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:ringo29 No.8

回答回数373ベストアンサー獲得回数10

ポイント40pt

心理学的アプローチで、主観的幸福感を測定する方法があります。

(一部抜粋)主観的幸福感は、機能的には、自分の人生への認知的評価とその評価に基づく感情という両面をもつものであるが、これらを、幸福感の主観的経験としては不可分のものと考えて、4項目より測定する。

主観的幸福感を測定した研究はけっこうたくさんあります。これはその一例です。

これは高齢者を対象に、主観的幸福感に焦点をあてて、QOLとADL(日常生活動作)の関係について考察している論文です。

幸せ、というのはとても主観的なものだと思うので、私にはこの手の説明が一番しっくりきます。

どんな状況であれ、それにどの程度満足しているか、ということが“幸せ”を定義するひとつの要素になるのではないでしょうか。

id:tomokazu0525

学術的な回答、ありがとうございます。

こういうの求めてました。

特に一つ目のリンク先に書かれているような内容。

贅沢を言うならば、その4項目が何かまで書いてもらえると最高でした。

2006/03/18 04:52:29

その他の回答7件)

id:ToMmY No.1

回答回数656ベストアンサー獲得回数19

ポイント25pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4255002738/249-0896...

これで読んだ気がします。

今の学説では簡単に言えば幸福を感じる中枢が興奮することとなりますが、外部の刺激を受理することによって脳の中での電荷取引が活発になり、それによって中枢を刺激するとかだったとおもいます。

id:tomokazu0525

なるほど。大脳生理学の観点からの定義を知るには、その本を読めばいいわけですね。

ありがとうございます。

他の学問による説明・定義があれば、教えてください。

α波などの脳波と、幸福とは関係ないのでしょうか?

2006/03/16 12:10:53
id:fuk00346jp No.2

回答回数1141ベストアンサー獲得回数54

ポイント8pt

幸福…陶酔・満足・快感

幸福が満たされると人は何もしようとしなくなります。(それだけで満足ぅ~ ようはラリって多幸状態)

脳内でドーパミン過多、薬物的にする場合メタンフェタミンやアンフェタミンで代用:通常違法です。


ある意味不幸な方が生産性は上がります。


名に「幸」とつく無職の者が言っても説得力皆無でしょうかね?w

id:tomokazu0525

つまり、「幸福=ドーパミンが出ている状態」ということでしょうか?

専門の分野でなければ、参考文献等を教えてください。

ちなみに、幸福感を得る方法ではなく、幸福感の定義が知りたいのです。

2006/03/16 12:10:28
id:osashimi No.3

回答回数320ベストアンサー獲得回数5

ポイント25pt

http://trauma.or.tv/1nou/3.html

http://sasapanda.net/archives/200506/07_2239.cgi

人間の感情というものは主に

ドーパミン、アドレナリン(ノルアドレナリン)、セロトニン

という神経伝達物質のバランスによって構成されていることがわかっています。

幸福感はこのセロトニンの分泌が多くなっている時に感じるようです。


http://www.suga.gr.jp/haru/meh/kirehama/09.html

ところで、ドーパミンなどによって快感が生み出されると、その興奮を抑制しようとセロトニンが分泌され、満足感や幸福感が生み出されます。ドーパミンが快感を生んでも、セロトニンが作用しにくいと、満足感が得られず、あえて言うならば、幸福不全症候群になってしまいます


http://www.sankei.co.jp/eco/special/big/66.html

気がめいったり、喜びを感じたり。人はさまざまな気分に包まれる。そんなとき人間の心の中では何が起きているのか。近年、脳内で分泌される神経伝達物質が関係していることがわかってきた。このうち、安心したり元気がでるなど、幸福感を感じさせるのは「セロトニン」という物質だという。(田村龍彦)


(中略)


ランナーズ・ハイも当初はこのエンドルフィンが関係していると思われていた。しかしその後、マラソン選手の脳内では、むしろ快感を感じさせる別の神経伝達物質、ドーパミンとセロトニンがより多く出ていることがわかった。

id:tomokazu0525

なるほど。

わかりやすい説明をありがとうございます。

化学物質の量も計測可能ですね。

これは、医学かな。

2006/03/16 12:52:24
id:siigimaru No.4

回答回数556ベストアンサー獲得回数5

ポイント4pt

http://www.nagaitosiya.com/a/happiness.html

幸福の定義となると、倫理とか絡んできますね。

あんまり、探っていったら宗教に行き着きました。

私的には面白くない結果なので、最初の幸福の定義の

URLを添付します。

id:tomokazu0525

これは、計測不能な定義なので、求めているのと、ちょっと違いますね。

2006/03/16 12:54:44
id:katsumushi No.5

回答回数32ベストアンサー獲得回数1

ポイント2pt

http://homepage2.nifty.com/anme/hint/zatugaku_areyakoreya_no...

セロトニンは幸福感・情緒・攻撃性の調節などに関係し、愛情や幸福感を生む物質で、ドーパミンは創造性・攻撃性・運動などに関係し、やる気や思考力に重要です。

サルの例ですが、幸福感の計量となると脳内の伝達物質の量で調べられるのがメインでしょうか。交尾するときよりも道具を使ったり、「考える」作業をさせるときのほうがドーパミンの放出量が多いという話も聞いたことがあります。

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=17094

サルが頭を使っているときに、快感を伴うドーパミンが分泌されていることが、一応実験で確かめられた訳です。

幸福というのを状態として考えると、これらの物質のバランスというのが重要になってくるのは確からしいですね。さらに、脳波や脳内での活動として幸福の状態を考えるのには、まだまだ計量可能な科学の範囲でも応えるのが難しいのではないでしょうか。それに挑みつつある状態だと私は認識してますが。それも、脳、神経というレベルでの話に限った話ではあります。

id:tomokazu0525

すでに出た回答と、アプローチが同じですね。

違う学問の視点からの回答、あるいは、同じ学問の場合は、さらに正確な定義をお願いします。

学術論文や、学会誌に載っている定義などです。

2006/03/16 13:13:12
id:katsumushi No.6

回答回数32ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/koudou-shinkei/shikou/enrichmen...

そこで問題になるのは、心理学的に「幸福」をどう定義するか、どう客観的に測るかである。わたしは、以下の2つの行動学的規準を提案してきた。

1)その動物種がもっている本来の行動レパートリーをできるだけ満たすようにする。

2)その動物種がもっているそれぞれの行動レパートリーの時間配分をできるだけ本来のそれに近づける。

二重投稿失礼します。やはり、生理学的定義が難しいとなると、心理学的定義でしょうか。上記の定義はどうでしょうか。

id:tomokazu0525

面白いアイデアですね。

ありがとうございます。

2006/03/16 13:20:45
id:sami624 No.7

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント2pt

http://homepage3.nifty.com/ryo-abe/macroTxt/mcrTxt.htm

マクロ経済的な観点から幸福の尺度を計測すると、労働市場における所得と労働時間で説明することが出来ます。

人間が生活をするためには労働をすることにより賃金を得る必要がありますが、より多くの賃金を得るためには労働時間を長期化するか、よりハードな労働をする必要が生じる一方で、私生活の時間を削減すると言う、喜びを減少させる必要があります。

よって、外部要因がない状態であれば、この労働時間により私生活の満足感が最大になるという時間設定で労働をするわけです。

id:tomokazu0525

「喜び」や「幸せ」とはなんなのかを知りたいわけで、それを得る手法を知りたいのではありません。

たとえば、「私生活の時間」=「喜び」とは一概に言えません。ワーカホリックの人を初め、仕事の時間を楽しんでいる人は、たくさんいます。

>マクロ経済的な観点から

というよりは、「マクロ経済学の手法が、幸福の測定にも適用できると仮定すれば」という話に過ぎないですね。

2006/03/17 09:01:17
id:ringo29 No.8

回答回数373ベストアンサー獲得回数10ここでベストアンサー

ポイント40pt

心理学的アプローチで、主観的幸福感を測定する方法があります。

(一部抜粋)主観的幸福感は、機能的には、自分の人生への認知的評価とその評価に基づく感情という両面をもつものであるが、これらを、幸福感の主観的経験としては不可分のものと考えて、4項目より測定する。

主観的幸福感を測定した研究はけっこうたくさんあります。これはその一例です。

これは高齢者を対象に、主観的幸福感に焦点をあてて、QOLとADL(日常生活動作)の関係について考察している論文です。

幸せ、というのはとても主観的なものだと思うので、私にはこの手の説明が一番しっくりきます。

どんな状況であれ、それにどの程度満足しているか、ということが“幸せ”を定義するひとつの要素になるのではないでしょうか。

id:tomokazu0525

学術的な回答、ありがとうございます。

こういうの求めてました。

特に一つ目のリンク先に書かれているような内容。

贅沢を言うならば、その4項目が何かまで書いてもらえると最高でした。

2006/03/18 04:52:29
  • id:fuk00346jp
    幸福感の定義

    ・端的に言って人それぞれです。
    DSM(Ⅲでは異常とされていたものがⅣでははずされているものがあります。)によって今は異常行動とされるものも今後も異常とされるとは限らないと同じくね。
     
    あなたが回答からはずされた宗教・哲学から幸福を導くのもありですし。(自己犠牲をいとわず子孫の幸福を願ったのが一向宗(浄土真宗)門徒の一揆)
     
    P.S
    アンフェタミン(覚醒剤)、メタンフェタミン(ヒロポン)に対する反応が皆無だったのには少し驚きですが。一般人が手を出すと「桜の代紋」「桜の代紋に麻」が追っかけてくるが^^;
  • id:tomokazu0525
    fuk00346jpさん

    >宗教・哲学から幸福を導くのもありですし。
    自分は、そうは思いません。
    数値や事実で証明できるものを信じているし、信じたいと思っています。そして、信じるに足る数値や事実がないのなら、それらを発見・証明するために自分の人生を割いてもいいと思っています。
    だからこそ、哲学的な回答や、宗教的な回答を必要としなかったのです。

    >反応が皆無だったのには少し驚きですが。
    クスリの話題には、反応する人が多いのでしょうか。
    別に反応したいとも、反応する必要があるとも思いませんでした。
    クスリなんて手に入れようと思えば、簡単に手に入りますから。
    クスリは手に入りやすい環境に日本全体がなったのか、自分が比較的手に入れやすい環境で育ったのか、どちらかはわかりません。


    fuk00346jpさん、一緒にメインストリートに戻りましょう。
    まっとうな生き方をするんです。
    遠回りした分、人より時間はかかるし、簡単なことではありません。人通りの多いメインストリートでは、人からの畏怖や尊敬の目も得られません。
    でも、今いる道は、いきどまりです。
    それには、fuk00346jpさん自身も気づいているはずです。
    「今日は残りの人生の最初の日」です。
    頑張りましょう。

    なぜか例え話混じりにしか表現できませんでしたが、fuk00346jpさんには意味を汲み取ってもらえるのではないかと思います。
  • id:fuk00346jp
    ・数値化したいのなら脳波測定で出来ますよ。
    ・当方は一般人です。「桜の代紋=警察」「桜の代紋に麻=麻薬取締官」のお世話になる気はありません。(処方箋貰ってロヒプノールやらハルシオンは飲んでますが。)
     
    ・元から裏路地に入ってませんって
  • id:tomokazu0525
    >脳波測定で出来ますよ。
    元ネタとなる本や、URLを示していただければと思います。

    >元から裏路地に入ってませんって
    少し安心しました。
    メンタルの方も、早くよくなるといいですね。
  • id:fuk00346jp
    >元ネタとなる本や、URLを示していただければと思います。
    ドーパミンは神経伝達物質の一種なんで神経の塊の脳にモロに影響します。
    脳に影響する=細胞活動は微弱電流を放つんで脳波にも影響するんです。
     
    URLは参考程度に
    http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru5/5_2.html
     
    >少し安心しました。
    てか、ここでシャブ販売なんてやったら警察さんが来ますって^^;(司法介入があったらあっさり個人特定されますから。)←犯罪予告した某巨大掲示板利用者が捕まる理由です。
  • id:fuk00346jp
    追記
    >メンタルの方も、早くよくなるといいですね。
    はいよ~
    って言っても睡眠薬に耐性出て来ててねぇ(苦笑
     
    2年以内には何とかします。(せんと家計が^^;

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません