とある企業で、広報を担当しています。

今度ブログを立ち上げることになったのですが、上司の考えとしては、コメント・トラックバックを受け付けない一方通行の情報発信をしたいとのことです。まあ、会社へのマイナス情報が書き込まれたりするのが宜しくないからなのでしょう。
なおかつ自社サイト内にブログを設けるのではなく、既存のYahooブログや、ココログなどを用いて安価に構築したいとのオーダーです。
コメント・トラバのないブログを、ブログと呼んで良いのかは疑問が残りますが、そのようなサービスはあるのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/03/22 06:50:34
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:PPPz No.3

回答回数1124ベストアンサー獲得回数13

ポイント40pt

http://www.excite.co.jp/biz/

たいていの、ポータルの提供しているブログサービスでは、

コメント、TB の拒否はできるとおもいますが、

もちろん、excite でも、記事単位で、コメント・トラックバック

の拒否ができます。

excite では、***.exblog.jp というドメインを取得できる

ので、企業で利用する場合も、見栄えがいいと思います。

その他の回答8件)

id:ToMmY No.1

回答回数656ベストアンサー獲得回数19

ポイント15pt

http://d.hantena.ne.jp/

コメント、トラバの設定をオフにすることはたいてい可能です。

はてなのばあい管理>日記の設定>コメント・トラバで設定できます。

無しや許可ユーザーのみなどが可能です。

id:tadashi0805 No.2

回答回数287ベストアンサー獲得回数29

ポイント25pt

ココログを使っていますが、コメント、トラックバックとも受付あり/なしを設定可能です

http://support.cocolog-nifty.com/howto/2005/11/post_7158.htm...

id:PPPz No.3

回答回数1124ベストアンサー獲得回数13ここでベストアンサー

ポイント40pt

http://www.excite.co.jp/biz/

たいていの、ポータルの提供しているブログサービスでは、

コメント、TB の拒否はできるとおもいますが、

もちろん、excite でも、記事単位で、コメント・トラックバック

の拒否ができます。

excite では、***.exblog.jp というドメインを取得できる

ので、企業で利用する場合も、見栄えがいいと思います。

id:WANT No.4

回答回数118ベストアンサー獲得回数9

ポイント10pt

 エキサイトのBlogでは、トラックバックやコメントの不可は可能だそうです。

(というよりも、大体のBLOGではできるそうで、有名人などは使用している方も多いそうです)

http://exif.exblog.jp/1926750

id:hamster009 No.5

回答回数3431ベストアンサー獲得回数50

ポイント10pt

http://www.sakura.ne.jp/

コメントやトラックバックの停止そのものは、ブログサービスでも

設定できますが、会社の宣伝を無料サービスみたいなものでやるのは

感心しませんね。

なにか不都合があっても設定変更できないし、一旦公開してしまうと、

URLを変えるのはマイナスだし。テキストの著作権の問題もあります。

自社サイトやレンタルサーバーにウェアを入れた方がよいです。

もちろん、コメントやトラックバックはスキンから削ってしまえば簡単です。

id:mormusu No.6

回答回数1386ベストアンサー獲得回数8

ポイント10pt

FC2やJUGEMも管理画面で設定できます。

http://blog.fc2.com/

http://jugem.jp/

id:rennet No.7

回答回数242ベストアンサー獲得回数6

ポイント10pt

日本経済新聞社:日経メディアラボ: 企業ブログ、顧客とつながる「共同体」を形成(上)

 

amebloでもコメント、トラバの禁止設定ができます。

ただ、おもしろくないブログになりそうですね。

id:sira2005 No.8

回答回数23ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

http://blog.livedoor.com/

 ライブドアBlogを使っています。「カスタマイズ/管理」画面でコメントとトラックバックの受信設定が出来ますので、どちらか片方もしくは両方の受信を拒否する事が可能です。

メールから投稿する事も可能です。はてなと違ってアカウント毎に メールアドレスが割り振られるので(はてなはシステム全体で1アドレス)、PC、携帯、PDAなどからの投稿が可能です。

 また、無料アカウントでも容量が2.1GBと大きいので魅力的です。

id:pxb12663 No.9

回答回数395ベストアンサー獲得回数14

ポイント10pt

せっかくブログを利用するのに、一方通行の情報発信はもったいないと思います。

既存のサービスを使って安価にということですが、既存のサービスでは多かれ少なかれ広告が入ってきます。(当然ですね)

さすがに会社のサイトに他社広告が入るのはマズイと思いますが、どうなんでしょうか?

少し敷居が高いとは思いますが、自社サーバーにMovableTypeなどのブログシステムを入れる事を私は薦めます。ユーザーごとにコメント/トラックバックのON/OFFを設定することも可能ですし、デザインも思いのまま出来ます。

http://www.sixapart.jp/movabletype/index.html

導入方法も簡単に説明しているサイトがありますので参考にするといかがでしょうか?

http://rebecca.ac/milano/install/

  • id:yamiwolf
    少し遅れてしまいましたが。
    トラックバックやコメントは、管理者が確認、認証後に公開できる設定も可能なものがあります。(MovableTypeなど)
    これならば、不意に来たコメントの内容を確認し、
    公開するか削除するか決められるので安心ですし。

    もしよろしければご検討ください。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません