尊厳死(消極的安楽死)について調べています。

積極的安楽死も含めて日本では今後どのようにしていくのがベストか、法制化するべきなのか。
あなたの考えをお聞かせください。
個人的な価値観でも結構です。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/24 19:45:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答20件)

id:wasabiyama No.1

回答回数15ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

50歳になったら死んでくださいっていう法律ができれば

いいと思います。

介護レベル4か5の高齢の方をみていると、

本気でそう思います。

(介護師さんに)口に食べ物流してもらって、

体を硬直させながらぼーっとしている姿・・・。

id:hayfever

なるほど。自分も同感ですが…

法律化はやっぱり厳しそうですね~

2006/05/19 00:12:46
id:tamo2_xvi No.2

回答回数436ベストアンサー獲得回数10

ポイント13pt

本人の希望を最大限に取り入れた上で最低でも尊厳死は

認めても良いと思います。

さらに医師と御家族と第三者を含めた協議で、本人の意思が

無い場合でも尊厳死を認めるべきだと思います。

病院のベットだけの生活を、楽しく過ごせれば良いのですが

ただ横になって夢現では、本当に生きてる実感が湧かない

方も居られると思います。

また意識が無い状態で何年も何十年もでは、流石に残された

ご家族の負担・苦労も想像を絶するものがあると思います。

本人の痛みが続きそれが回復の見込みがない場合には、安楽死も

ぜひ認めるべきだと思います。

id:hayfever

第三者機関の整備はやはり必要だと自分も思います。

2006/05/19 00:17:08
id:ykanzaki No.3

回答回数267ベストアンサー獲得回数8

ポイント13pt

先ず本人の意思の確認が第一ですが,意識の無い状態で,かつ回復の見込みの無いも関わらず,点滴と人工呼吸器による延命処置は病院の利益追求以外の何者でもないと考えます.

末期のがん,回復の可能性の無い状態では意識の消失と寿命は同じであって欲しいと考えています.

また,単に人工呼吸器や,意識の消失した状態での時間だけ延ばす延命治療は行わないつもりでもいます.また,末期であっては不必要な延命のための治療より苦痛を取り除き最後まで普通の生活を行う努力はするつもりですが,最後はじたばたしたくはありません.

人工呼吸器ははずしてもらいたい.それをとやかく言う医者は金の亡者と断じます

id:hayfever

ありがとうございます。

本人の意思とはよく言いますが、意識を消失してで回復の見込みのない状態になっても延命してほしいという人は果たしているのでしょうか…

2006/05/19 00:20:51
id:ykanzaki No.4

回答回数267ベストアンサー獲得回数8

ポイント13pt

先ず本人の意思の確認が第一ですが,意識の無い状態で,かつ回復の見込みの無いも関わらず,点滴と人工呼吸器による延命処置は病院の利益追求以外の何者でもないと考えます.

末期のがん,回復の可能性の無い状態では意識の消失と寿命は同じであって欲しいと考えています.

また,単に人工呼吸器や,意識の消失した状態での時間だけ延ばす延命治療は行わないつもりでもいます.また,末期であっては不必要な延命のための治療より苦痛を取り除き最後まで普通の生活を行う努力はするつもりですが,最後はじたばたしたくはありません.

人工呼吸器ははずしてもらいたい.それをとやかく言う医者は金の亡者と断じます

id:yamaderanaoki No.5

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

 法制化については専門家の意見が一番であると考えて、ここでは私の価値観による判断をさせて頂きます。

 私が学生の頃、医者の視点に立って一人の重い病気を持った患者を安楽死させるまでを映したドキュメンタリー番組を見たことがあります。勿論、日本の話ではなく海外の話です。

 医者ははっきりと言いました。「いくら仕事といっても、人を殺すことに変わりはないんです。」

 安楽死を行った医者には長期休暇が与えられます。医者はその間に旅行に行ったりするわけですが、心の闇は拭えないとのことです。

 安楽死される側の立場だけではなく、安楽死させる側の立場に立って、この問題を考える事も大事なのではないか、と私は思うのです。

id:hayfever

ありがとうございます。

なるほどそのとおりですね。延命することが医療と呼べるか…難しい問題ですね。

貴重な視点です。

2006/05/19 00:26:12
id:BROWN6 No.6

回答回数542ベストアンサー獲得回数6

ポイント13pt

他者が命を人為的に死なせるのは理由はどうあれ殺人と紙一重ですよね

死なせた方も自分が死なせたんだと後々トラウマみたいなのになりかねません

社会を円滑に動かすためには弱者は邪魔者なんですかね?

id:hayfever

ありがとうございます。

そこがこの尊厳死問題の核だと思います。

「生命の質」に格差が生まれてそれが普通になると社会的弱者への差別化が進むことにもなりかねませんよね。うーん

2006/05/19 00:30:19
id:milupon No.7

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

とりあえず、単語だけを並べてみました。

生きるとは?

死とは?

意識とは?

倫理とは?

尊厳死(消極的安楽死)、積極的安楽死

末期医療、緩和死

自殺、他殺、殺人

医療、治療

自然死、ナチュラルコース

何を、なぜ法制化するのか?

id:hayfever

個人の権利として「死ぬこと」を国は認めるべきか否かです。安楽死を医療とするならば、国単位での法制化が必要かと考えます。

2006/05/19 00:36:10
id:BROWN6 No.8

回答回数542ベストアンサー獲得回数6

ポイント13pt

法制化はするべきだと思います

id:hayfever

ありがとうございます。

もしよろしければ詳しい理由などもお聞かせください。

2006/05/19 00:37:07
id:impetigo No.9

回答回数2545ベストアンサー獲得回数8

ポイント13pt

私は、その場合によって勿論相違はありますが、最良の条件として、その場合を想定した患者本人の承諾書(生前、臓器移植の制度の様な)があれば良しと思います。またその様な意志表示も無ければ家族の了承(文章化した)が有れば許されると思いたいです。つまり法制化が有る程度必要でしょう・・・この場合、遺族の中で揉めると言うこともありその決定権を誰が持つ?という問題も出ますでしょう。いづれ、日本もオランダのようになるでしょうが、余りにもそれは非合法でありドライすぎとも思えます。また医者が単独で暴走!これはいけない事でしょう。(個々の病院の何とか委員会と言うのも危険と思います)ただこれからは「死」はその本人だけの問題では無くなったと言うことでしょう。まぁー医学が進歩するのも良し悪しと言うところかな?何のためか全ての都道府県に国公立医大を作り、その結果寿命が延びて、医療費は高騰、政府は慌てふためきもう受診しないように医療費を上げた。(今日の委員会、強行採決!)こんな国を見ていると、そんな議論も、法制科も要らないか?とも思ってしまいます。つまり役立たずで貧乏な「年寄り」は早く死ね!なんでしょうね。

id:hayfever

ありがとうございます。

どうしてもこの問題を考えるとブラックジャックのドクターキリコを思い出します。子供のころ読んでたときは単なる悪役にしか見えませんでしたが…

2006/05/19 00:47:00
id:chipmunk1984 No.10

回答回数790ベストアンサー獲得回数7

ポイント13pt

少なくとも法制化は必要でしょう.そうでなければ医師が殺人罪になっちゃいます.

本人の意思に任されるべき問題だと思っています.例えば,医師,弁護士のガイドの元に意思表示を事前に行っておけば(その手順を法律できっちり定めておく)尊厳死を認めるといった手順が確立すればよいと思っています.

id:hayfever

なるほど。ありがとうございます。

2006/05/19 00:48:06
id:taka27a No.11

回答回数3149ベストアンサー獲得回数64

ポイント12pt

欧米化というわけではないのですが、リビングウィルの確立のためにも、医療現場の混乱を防ぐためにも法制化が必要だと思います。長い眼でみれば、医療費の抑制にもなると感じますね。

id:hayfever

ありがとうございます。

2006/05/19 00:49:52
id:TomCat No.12

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント12pt

私は現時点では、消極的にせよ積極的にせよ、

一切の「安楽死」なるものに反対します。

現状でそれが認められることになった時、

傷病者や障害者の権利が守られる保証が

極めて希薄だと考えるからです。

 

尊厳死推進論者は「本人の意志」を尊重せよと言うでしょう。

しかし、「死」ばかりは、判断を誤れば、取り返しが付きません。

したがって、「死」は「結果」としておとずれるのを待つべきであって、

意志をもって招くものであってはならないと考えます。

 

そうしたものが制度化された時、必ず本人の意志が無視され、

尊厳を奪われた状態で死を強制される人が現れます。

 

特に家族への気兼ねや金銭的な問題から、

決断を迫られ意志を強制される人が出てしまう可能性。

これが完全に排除される保証が無い限り、

尊厳死は制度化されるべきではありません。

あるいは苦痛から逃れたい一心で

自殺と同一の目的で選択される死についても、

これは本人の意志以前の問題として

医療倫理的に排除されるべきでしょう。

医療が自殺に手を貸してはなりません。

 

私は赤十字で救急を学びました。

そこでは、仮に死亡と思えても、医師の診断がない限り生存として扱え、

最善を尽くして救助に当たれ、もう死んでいるからと

蘇生処置を中止することは許されない、と教えられました。

 

救急の現場では、死ぬはずの命も救います。

仮にこのまま脳死に至ると分かり切っていても、

それによって蘇生の処置が中止されることはありません。

 

医療は徹頭徹尾、死ぬはずの人にも奇跡をもたらすことを目的に

今日まで追求されてきたはずです。

今、その医療が発展してきたからこそ、

死ぬはずの人までが延命を可能とする時代を迎えてきたわけです。

それをさらに延命から回復に発展させていくことこそが

今後の医療の目指すべき目標でしょう。

それを社会制度が阻害してもなりません。

 

私は、そう思います。

id:hayfever

貴重な意見です。ありがとうございます。

>そうしたものが制度化された時、必ず本人の意志が無視され、

尊厳を奪われた状態で死を強制される人が現れます

この危険性は充分にあると思います。

オランダなどではホームドクター制度という一人一人に医師がつき相談する仕組みがあるようです。

個人的には自分の意思であれば尊厳死を認める仕組みがあってもよいのではと考えていましたが、延命から回復への発展という視点はとても新鮮でした。

2006/05/19 01:02:35
id:sami624 No.13

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント12pt

結論から言えば賛成ですね。

と言うか、多分自分はそうならないから、そういう状態になったら死なせてあげてもいいのかなと言う感じですかね。

鵠沼のソールなレジェンドサーファーで、ターザンといわれていた方がいたのですが、確か59歳でお亡くなりになったのですが、それなりのビッグウエーブの日に、心筋梗塞だったようです。年齢からは想像を絶するソールなサーファー兼ウインドサーファーで、地元では超有名な方でした。お通夜は礼服姿はなく、アロハに短パン。個人の意思を尊重したものでした。死ぬまで現役バリバリサーファー。

その生き様を見たときに、自分が追い求めているもの、自分が追い求めていること、自己実現が出来なくなったときは、死んだも同然…。だから尊厳死も認めてあげてもいいのかな…と。

id:hayfever

ありがとうございます。

なるほど人間は人間らしく自己実現するべきである。ということですね。

やっぱりコロッと死ねるのが一番なのでしょうか

2006/05/19 08:47:28
id:dr-mome No.14

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

人間は、病死にしても自然死が一番だと思います。

私は過去に胃癌の末期で闘病生活を送る兄を、病院に入院させ、死なせた事があります。勿論、入院させる時に何も延命処置はしなくて結構ですとの条件を付けましたが、テイの良い安楽死とでも云えますが殺人を犯した様な後悔を今もしています。

実を云うと私自体、二度も生死を分ける様な闘病生活を送った経験を持ちますが、健康で若い次代には「死」なんて怖くないと思っていましたが、今は、・・・・・・怖い、って感じかな。病気或いは事故死は可能であればもー一生経験したくないですね。

勿論、自然死であれば致し方ないですけどね。

人間、一度はこの世とおさらばする訳だから。

id:hayfever

ご自身のお話からの貴重な意見ありがとうございます。

どこまでを自然死と呼ぶか、本人が考えるかはやはり本人の意思ですね。

2006/05/19 08:53:49
id:J_is_James No.15

回答回数185ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

私は尊厳死賛成派です。

やはり、自分の人生なんだから、自分の好きなときに

幕を下ろしてもいいと思います。

本人の意思がはっきりしていれば、尊厳死を選択しても

いいと思います。

http://www.yahoo.co.jp/(ダミー)

id:hayfever

ありがとうございます。

2006/05/19 08:54:18
id:malonie No.16

回答回数383ベストアンサー獲得回数7

ポイント12pt

尊厳死や安楽死についてはアメリカ等諸外国でも

ニュースになったりしていますね。

個人的な意見ですが、

人工呼吸器を付けてまで(無理やり?)長生きさせるのは

(その後の)遺族のエゴと感じてしまいます。

何も反応しないけど本人は生きようとしている・・・等々と

看護側が勝手に解釈するのは自由ですが、

無理やり生き長らえるよりも

きちんと看取ってあげるほうが喜ばれるような気がします。

だからといって、「死」をおすすめしているわけではありません。

法令化に関しては今後は必要になってくると思います。

ただ、今の政治化の世代(高齢者が多数含まれる)では

倫理的、心理的に難しいように思います。

政治家の世代交代がもう少し進んでからのほうが

法令化を潤滑に進められると思います。

id:hayfever

ありがとうございます。

>きちんと看取ってあげるほうが喜ばれるような気がします。

ここアンケートとってみようと思います。

2006/05/19 08:58:42
id:apple_rock No.17

回答回数53ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

私は、尊厳死を認めるべきだと思います。例えば文字通り自分の尊厳を最後まで貫くことを望んだり、経済的な理由であったり、また、宗教などの事情等、尊厳死を望む理由はたくさんあると思うからです。

果たして本当に本人の意思によって判断が下されたのか、などといったことを判断するのは難しいと思いますが、尊厳死賛成、というのが私の個人的な意見です。

http://q.hatena.ne.jp/1147862639(ダミー)

id:hayfever

ありがとうございます。

2006/05/19 08:59:43
id:mikkent No.18

回答回数109ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

尊厳死について最近講義を受けたのですがやはりなくすべきであると思います

というのは自ら死ぬこと自体が尊厳ではないかと考えるからです

id:hayfever

ありがとうございます。

本人の意思においても尊厳とは呼べないでしょうか?

2006/05/19 09:01:04
id:rawan No.19

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

私は賛成です。やはり本人がまたは本人が話すことができない場合は家族が安楽死を望むのであればそうしてあげるべきだと思います

苦しいのに生きていなきゃいけない、苦しそうなのに楽にしてあげることができないのは辛いと思う

id:hayfever

ありがとうございます。

自分の家族がもしそのような状況になったらどうでしょうか?

2006/05/19 09:02:14
id:kurukuru-neko No.20

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155

ポイント12pt

本人が生きたいと思うのであれあば、死ぬ必要はない。

極端ですが、本人が生きることを望まない事を明示的に事前に

宣言しているか、生きる事の意思表示が一定期間の間にできた

場合を除き原則死を許容するのが自然と思います。 

id:hayfever

ありがとうございます。

みなさん貴重なご意見ありがとうございました。

こんなに回答いただけると思わなかったので回答数少なくしてました。質問再開しようと思うのでまだご意見あればぜひお願いします。

2006/05/19 09:06:41

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません