Rubyでシェルを作りながらRubyの事を勉強しよう!!みたいな日本語サイトがどこかにありましたが、見つかりません。御願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/18 22:42:44
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:dica33 No.2

回答回数37ベストアンサー獲得回数3

ポイント50pt

http://homepage1.nifty.com/~tetsu/ruby/

shellスクリプトをrubyで書いています。

http://www.rubyist.net/~rubikitch/computer/irbsh/

irbshです。

勉強しよう!的なサイトであれば、

http://d.hatena.ne.jp/rubyco/20060121

のblogを順に読んでいくのも楽しいかと思います。

多分どれも外しているんでしょうが、、、

なにか他にキーワードを思いだせませんでしょうか?

id:roadagain

私が探していたのは一番上のページです!ありがとうございます!

2006/05/18 22:42:02

その他の回答1件)

id:ito-yu No.1

回答回数323ベストアンサー獲得回数14

id:roadagain

これも使えそうですね。でも私が以前見たのとは違います。

2006/05/18 13:49:42
id:dica33 No.2

回答回数37ベストアンサー獲得回数3ここでベストアンサー

ポイント50pt

http://homepage1.nifty.com/~tetsu/ruby/

shellスクリプトをrubyで書いています。

http://www.rubyist.net/~rubikitch/computer/irbsh/

irbshです。

勉強しよう!的なサイトであれば、

http://d.hatena.ne.jp/rubyco/20060121

のblogを順に読んでいくのも楽しいかと思います。

多分どれも外しているんでしょうが、、、

なにか他にキーワードを思いだせませんでしょうか?

id:roadagain

私が探していたのは一番上のページです!ありがとうございます!

2006/05/18 22:42:02

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません