14日に車で新潟へ行きます。ルートは関越自動車道・大泉IC~柿崎ICです。

お盆で渋滞すると思いますが、お昼頃に柿崎に着きたいと思っております。
朝何時頃に大泉ICに入ればお昼に柿崎に付くか大体でいいのでどなたか教えて下さい。
あと、1つ条件があって1回だけどこかのSAで15分くらいの休憩を取りたいと思っております。どこのSAで休憩をとればいいのかも教えていただけると大変嬉しいです。
よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/07 01:27:28
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:booboo_002 No.1

回答回数352ベストアンサー獲得回数14

ポイント100pt

せめて6時、7時前では?に大泉かと思います。

お盆のときに、日中で、川越から月夜野まで、4時間半かかった経験があります。

休憩はSAよりもPAの方が空いているので、水上あたりがよいのではと思います。

最低2時間に1回は休憩すると、後々まで疲れが残らないらしいので、時間と疲労具合を考慮なさってください。

id:monta5721

とても参考になります!

2006/08/04 00:29:06
id:iikai No.2

回答回数267ベストアンサー獲得回数13

ポイント95pt

http://www.hinavi.jp/route/hinavi.html

ハイウェイナビゲーターではいろいろな出発時間に合わせて渋滞予想を立ててくれます。

8月14日だと、

8時に出発したら12時21分に到着

7時に出発したら10時57分に到着

だそうです。

 関越のサービスエリアについては

http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/road/jikoku/station/kanetu.h...

をご覧下さい。

 お気をつけてどうぞ。

id:monta5721

ありがとうございます。

参考にします。

2006/08/07 01:26:23
id:GattainB No.3

回答回数48ベストアンサー獲得回数3

ポイント95pt

*朝7時が妥当でしょう。

http://www.hinavi.jp/route/search.php?lw=true&sl_from_od=101...=0000&sl_sw=0&sl_cd=0000&sl_sw=0&sl_cd=0000&sl_sw=0

関越道ルート、上信越道ルートはともにノンストップで3時間40分から50分程度です。

休憩を1時間強確保するとすると、全部で5時間というところです。

id:monta5721

ありがとうございます。

参考になりました。

2006/08/07 01:26:12

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません