gmail のアカウントから別のgmailのアカウントへの、メールの移行方法を教えてください。


現在、birdy@gmail.com を使っているのですが、gmail for your domain で新しく取得したアカウント、birdy@mighty.org に移行します。(メールアドレス、ドメインは適当です)

このときに、過去にもらったメールを、新しいアカウントのメールボックスにもっていきたいです。うまい方法はないでしょうか??

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/06 13:03:52
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:kai_kuchiki No.1

回答回数10ベストアンサー獲得回数1

ポイント35pt

Google Gmail Loaderはいかがでしょうか。手順は以下の通り。

  1. まず、元のGmailアカウントのPOPアクセスを許可します。この際、GmailのInboxにメールを保存する設定があるはずなので、念のためそのようにしてください。また、すべてのメールに対してPOPを有効にしてください。
  2. いったんクライアントでメールを受信します。クライアントはMozilla Thunderbirdなどが良いでしょう。量によっては相当の時間がかかりますので注意してください。
  3. Google Gmail Loaderを使って、メールを転送します。ただし、デフォルトは通常のGmailアカウント向けになっています。SMTPサーバーをご自身のドメインのMXレコード宛にする必要があるでしょう。おそらくaspmx.l.google.comあたりをGoogleから指定されていると思います。そのように設定してください。量にもよりますが、ムチャクチャ時間がかかりますので、気長に取り組んでください。

ただ、当方ではGmail for your domainsに向けてこのツールを使ったことがありませんので、もしかするとダメかもしれません(理屈としてはうまくいきそうな気はします)。その旨ご了承を。

id:birdythemighty

メールを転送する処理を間に挟むと、元のメールの受信時刻、From、Toがかわってしまわないでしょうか?

2006/08/06 03:19:16
id:kai_kuchiki No.2

回答回数10ベストアンサー獲得回数1

ポイント35pt

その懸念は配布元このスクリーンショットをご覧いただければ晴れるかと思います。メールを転送してるわけではなくて、過去から送られてきたメールとして再度蓄積させ直しているわけです。

id:birdythemighty

なるほど!これで解決ですね!

ありがとうございました。

2006/08/06 06:07:57

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません