生理的に受け付けない上司をうまく捌く方法を。

部下の意見を全く受け付けず、自分のやり方が全て正しいらしいです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/04 18:45:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:tententireman No.1

回答回数335ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

私も似た境遇で困った経験がありますので、お気持ちよく分かります。多くの人が同様の問題で悩んでいるのではないでしょうか。説得しようとしても徒労に終わることが多いんですよね。

対処療法としては、その上司にわかる範囲でその人に従っているように見せることです。結構疲れますが、一番手軽な方法だと思います。それすら無理の場合は、次の手段によるか、別の職場に移ることを検討されることをお勧めします。

原因療法としては、さらに上の上司に、問題の上司が障害となっていることを相談することです。あなたの考えが会社の利益になるなら、受け入れてもらえるはずです。ただし、下手にこれをすると、問題の上司に話が行って虐めを受けるなどの原因にも成りかねませんので、慎重に進めたほうが良いと思います。

上司の教義を延々と聞かされていると、自分の価値観が揺らいでくることもあるかと思いますが、気を強く持ってお仕事を続けてください。お互い頑張りましょう。

id:TomCat No.2

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント17pt

最も簡単なのは、その上司の存在は無視して適当にあしらい、もう一段階上の上司に直接相談したり指示を仰いだりしていくということだろうと思います。

 

ただ、そうは言っても、職場の環境によってはそれが不可能な場合もありますから、その場合は、上司の存在は無視して、自分や同僚同士の判断でどこまで仕事が可能かをよく検討してみることをお勧めします。

 

上司というのは、あれこれ文句を付けてくるからウザいんですよね。いちいち自分の仕事に介入させる隙を作らなければ、ただ朝夕挨拶さえしていればいい程度の存在のはずなんです。

 

とにかく、いい仕事をしていきましょう。上司にケチを付けさせる隙の無いような。そして自分の周りを、気の合う仲間で固めていきましょう。そうすれば、理不尽な対応に対する対抗力も生まれてきます。

id:threecloudjp No.3

回答回数139ベストアンサー獲得回数6

ポイント16pt

「お客様」だと思い込んでみるとよいのでは。

彼もしくは彼女は、社員ではなく、どこかよそからいらっしゃった「お客様」です。

「お客様」に取るのとまったく同じ心理的距離を取れば、あまり無碍にではなく、しかし適度にあしらう術も自然と見出されてくるのではないかと。

id:komeke No.4

回答回数193ベストアンサー獲得回数16

ポイント16pt

TAKUMAXさんはじめ同僚のみんなと協力して、上司の意見が間違っている時は、間違っている事を本人にはっきり伝えた方がいいと思います。

その時「○○さんの意見はこういう理由で間違っていると思います。」と間違っている根拠をちゃんと言うのを忘れずに。あくまで冷静に。です。


みんながみんなそうすれば上司も少しは自らを省みるかもしれません。

最初は上司の機嫌を損ねるかもしれませんが、TAKUMAXさんの意見が正しい程、きっと信頼されるようになると思いますよ。

id:MC2 No.5

回答回数77ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

どうも。

多くの人が悩む課題ですよね。

上司と生理的にあわないということですが、その上司はいつまで上司である可能性が高いのでしょうか?部署が変わる等で付き合いがながくないとわかっているのであれば、上司のいうことを聞いておくのがいいかと思います。ただ、自分が思っていないことをさせられたあげく、責任をおしつけられてはかなわないので、おっしゃっていることは~~ですよね?と確認して、そのとおりにやって失敗した場合、自分の責任をさけれるようにすると思います。

付き合いが長くなる場合、自分がかんがえていることと、上司が大きく違うと、健康によくないと思います。仕事してても楽しくないですよね。この場合は、まず上司のいってることが正しい場合が多いのか?それとも間違っているのかを考えます。明らかに間違っている場合、例えば、談合したり、賄賂を贈ったり、セクハラだった場合は、まったく聞きません。ただ、細かいこと、フォントが違う、文字のサイズが違う、こういう見方が好きといった好みの問題である場合は、まず言うことに従います。その上で、上司の立場もわかっていることを示したうえで、自分はこうしたいと思うというのを一緒に提案していくようにします。

以上私ならこうするを書いてみましたが、状況をうまく把握できておらず、見当違いの回答となっておりましたら、ごめんなさい。

上司との関係改善するといいですね!がんばってくださーい

id:ksh No.6

回答回数315ベストアンサー獲得回数9

ポイント16pt

わたしは会社をやめて解決しました。

それはさておき、例えば「Aをやれ!」といわれたとき「しかし…」というとそれだけでアウトになってしまう状況なんだと思います。

わたしがよくやる手は「Aをやれ!」と言われたとき「そうですね」と同意して、次に「これをこうして、こうやって、この状況から考えて(中略)ということから考えるとBということですよね」と、確認をしてる振りをして、実は自分の案を説明するという手をとります。

うまくいけば、上司は「自分がBという指示をした」と思って「そうだ!」といいます。(でもこういうのはダメな上司ですね。「なるほどBのほうがいいなあ」というのがいい上司ですよね)

「ちがうだろ!」と言われたら(ちゃんと聞いてたら)「すいません、ちょっと考えさせてください」といってから、もう一度同じ事をやります。

上司の意見を全く受け入れず、自分のやり方をあたかも上司が指示したかごとく持っていくのが大事だと思います。

ずっとやっておけば、そのうち「こいつはいうことを聞かん」と思って放し飼いにされるか、異動させられるかになるんじゃないですかね。

自分のやりかたで成果を出しているのに評価されないなら異動を申し出るか、辞めたほうがいいと思います。

id:rocketnotonari No.7

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

私も以前の職場でそうでした。でもこういう上司の場合、部下みんなから嫌われているのではないですか? 私のいた職場ではそんな感じだったので、みんなでその人が来ると忙しそうにしたりしていました。自分が一番正しいと思っている人ってすごく自分の話をするのが大好きな人が多いので、なんとなく話す雰囲気じゃないなって空気になるとどっかいちゃったりしてましたよ。

ただひとりのときにどうにも避けきれずつかまった場合は、「聞いてあげる」って私は心の中で思って聞きました。一歩引くとあきれてきたり少しストレスが軽減されるんではないでしょうか。

マンツーマンで話されているのに無視するのはいけないって思います。そこは上司なので仕事だと思ってがんばりました。

id:toshiya9901 No.8

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

 私も以前の職場にそんな上司がいました。私の経験から言うとあまり会社関係の人に相談するのはNGだと思います。そういう人って自他問わず人の情報に詳しいし、上司にうけがよかったりしますから、どんどん自分の立場が悪くなるだけだと思います。今の仕事に未練がないのなら、言いたいことを言って自分を貫くのもいいと思いますし、部署の変更希望などを理由に上司を変えるようにするのも1つの方法だと思います。 

 でも、今の内容が難しいのであればこれも仕事を続けるためと割り切って上司の忠実な部下を演じて、おだて上手のお気に入りになるようにして意見を求められるような部下になる様にするのも1つの方法だと思います。

 どちらも極端な内容かもしれませんが、中途半端に働いていたのでは現状の解決は難しく結局は自分に負担がかかるだけだと思います。私も悩んで仕事を続けているうちに、精神的にも参ってきて体調を崩したのがきっかけで前者を選び希望が通らなかったので会社を辞めました。当時が苦しかったので大げさにかいてしまっているかもしれませんが、私は心身の健康を守るために仕事をしていると考えているので、遅かったと思う前に決断するのも大切なことだと思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません