歯医者に行くと、1回の治療自体はさほど長くかからないのに、何回も通わされるように思うんですが、少し時間がかかっても一度で治療を終わらすことはできないんでしょうか?例えば麻酔が長く効かないとか理由があるのでしょうか?


この前は、麻酔必要なく数分で終わるような歯石取りでさえ上下2回に分けてやりました(以前他の病院でやったときもそうだったような気がします)。
ここまで何度も通わないといけないとなると単に歯医者が治療費を稼ぐためなのかと疑ってしまうのですが・・・。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/02 10:16:44
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Dental_Coga No.7

回答回数179ベストアンサー獲得回数6

ポイント50pt

歯科医師です。

ちょっと忙しくて、同業者が答えてくれるだろうと眺めていましたが、誰も書かないみたいなので、率直に言います。言葉足らずになるかもしれませんが、ご勘弁を。

回数は保険のルールで決められているものが多いです。歯石取りの回数などは、しょっちゅう聞かれる質問の代表です。でも、ほぼ強制的に2回に分けるとか、そういうルールがありますし、保険診療を受ける側も、おこなう側もそれを守るしか手段はないわけです。

また、回数が多くなる治療のひとつに、根の治療があげられますが、これだって痛みが取れたからといって、元々の痛みや腫れの原因になっているばい菌が全くいなくなったわけではないですよね。患者さんは痛みが取れたから良くなったと思うかもしれませんが、ところがどっこい根の中にはばい菌がまだウジャウジャと・・・っていうのが分かっていたりするので、私たちは根の中の消毒を続けたりするわけです。

患者さんがさっさと終わってくれって言って、なんでもハイハイ言って、受けを狙うのも良いんですが、そういうのは現代では医療と言えるのかどうかも疑問ですし、そういう歯はまた痛み出すのがわかっていますしね。そういう人に限って、医療側の質が悪いとか喧伝したりしますので、そういうのを防御するためにも、やはり医療者として正攻法で治療するしかないわけですよ。

更に言うなら(これは個人的には全うなことだと思うのですが)、保険の縛りがきつくなったこともあります。

先の例で言うと、根の治療が終わって最終的に銀歯をかぶせるとしますよね。一昔前は、これをいつ作り替えようがお咎めなしだったんですけど、今は特殊な例を除いて2年間は保険で作り直しができない仕組みになっているのです。

ですから、そう簡単に作り直しができるようなことが出来ず、結局、そう簡単に痛みが再び出るような治療をするわけにはいかず、きっちりと“教科書どおりに何回も”根の治療をおこなったりするわけです。

ちょっとややこしくなったので、まとめますと・・・

1)保険のルールで回数が制限されているものがある。

2)虫歯も歯周病も慢性疾患で、本来、そうそう簡単に治るものでは・・・治療が済むものではない。

です。

id:tomokk

本職の方のご回答ありがとうございますm(__)m

とってもわかりやすい説明ありがとうございました。

>1)保険のルールで回数が制限されているものがある。

ということは、個々の稼ぐためではなく、保険で診療を受ける以上は、ルールとして決まっていると言うことなんですね。(だからどこ行っても同じように何度も歯石取りをしたりする、と。)

>2)虫歯も歯周病も慢性疾患で、本来、そうそう簡単に治るものでは・・・治療が済むものではない。

これは確かに、今通っている歯医者でも色々と説明を受けて時間がかかるのは理解しました。

ただ、上にも書いたのですが、例えば複数箇所を同時進行で治療を進めることはできそうなので、もう少しなんとかならんのかなぁーと思ったり、歯石取りが複数回になるあたりですべてがこの理由じゃないよなぁーと思ったりもしたもので。

とりあえず1つめの保険のルールが理由のひとつとしてあることがわかって、対応の良い今通ってる歯医者が実は儲けようとしてるんだろうか、という疑心暗鬼が取り除けて助かりました(笑)。

2006/10/02 09:52:55

その他の回答10件)

id:peach-i No.1

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント15pt

歯石とりに関しては私も不明ですが、私も治療をわけることに疑問を持ち、聞いたことがあります。

その先生いわく、上下、または複数の個所をいっぺんにやると、歯の関連性が悪くなり、噛み合わせに支障が出るとのことでした

少しづつ治療することで、それを回避しながら治療することが出来るからだそうです。

id:tomokk

ありがとうございます。

>歯の関連性が悪くなり、噛み合わせに支障が出る

遠く離れている場合や(素人目には)噛み合わせに影響があるとは思えないちょっとした治療でも、やはり噛み合わせに影響はでるものなんですかね。

あと、噛み合わせを見ながらなら、それこそ複数の箇所を調整しながらやるために一度に(複数の歯を平行して)やった方がいいような気もするんですがどうなんでしょう。

2006/09/29 17:39:52
id:jyouseki No.2

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント10pt

http://dr-yamaguchi-mti.jp/pages/ippanshika3mp.html

このような治療法があります。

>「3Mix-MP法」は、虫歯を削ったり歯髄(歯の神経)を取る、これまでの歯科治療とは異なるアプローチです。神経を取ってしまうと歯はもろくなり割れたり、折れやすくなります。そこで削る量を最小限にとどめ、

>生体の治る力を引き出して病巣組織を修復する画期的とも言える治療法です。

>言うなれば『たとえ感染組織であっても極力除去せず(削る量を最小限にとどめる)、生体レベルの修復を図る』という新しい歯科医療。それが、3Mix-MP法です。


http://www.geocities.jp/ddwts503/3mix-mp.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/3Mix-MP%E7%99%82%E6%B3%95

ただし反対意見があります。

歯科の専門家同士でも意見が割れているのが現状なので、単に歯医者が治療費を稼ぐために何度も通わせているわけではありません。

id:tomokk

3Mix-MP法は以前から概要は知っていますが、別に今受けている治療は3Mix-MP法ではありませんし、特に一般的な方法だと治療が複数回に及ぶ理由が参照先にも書かれていないようです(見落としてますか?)。

それとも、3Mix-MP法であれば、今までとは異なり1回(少ない回数)で治療が終わるということを回答頂いたのでしょうか?

そうだとしても、

>歯科の専門家同士でも意見が割れているのが現状なので、単に歯医者が治療費を稼ぐために何度も通わせているわけではありません。

という回答に行き着く理由がよくわかりません。

2006/09/29 17:49:26
id:drowsy No.3

回答回数1163ベストアンサー獲得回数88

ポイント30pt

t医療従事者ではないのですが、

>歯医者が治療費を稼ぐため

これはひとつの正解だと思います。

医療については多くの場合「100%これが正解」というのは

ないのでしょうから上記の「噛み合わせ云々…」とおっしゃる先生の

言い分もわかります。

ただこんなに何度も何度も通わないといけないのは日本だけだそうです。

友人がアメリカ在住だったのですが、歯医者は大体2回だとか。

その代わり治療時間が長いです。

日本もアメリカもトータルの治療時間は同じなのですが、

日本は15分×5日間(週1回いったら大体一ヶ月かかる)

アメリカは45分+30分(二日続けていったら終了)

こんなかんじ。

日本でもアメリカ式にすればいいんですが、

そうすると医療費に違いがでるんです。

治療時間が短くて何度も通院したほうが、医者は確実に儲かるのだとか。

儲け主義すべてではないでしょうが、一気に治療するより

ちまちま治療したほうがお金になるからやっている…

という側面があると思います。

法改正されたら、一気に直す医者が必ず出てくると思いますよ。

id:tomokk

>アメリカは45分+30分(二日続けていったら終了)

>こんなかんじ。

基本的に歯医者が嫌いなのでこれはありがたいですね。

治療費の件は、こちらからすれば1,000円前後の支払いですが、保険からの支払いも考えると医者側は複数回に分けることで大きなメリットがあるんですかね。

2006/09/29 18:20:14
id:compara No.4

回答回数16ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

1日に多くの人数に対応し,かつリピーターを増やすという経営的な問題と思ってしまいたくもなりますが,以前聞いてみた歯医者では,人が無理なく口を開け続けていられる時間は最高で30分程度だそうで,長時間にわたる治療はあごへの負担や治療中につい口を閉じてしまったりとトラブルが起こる危険性を増大させるのだとか.

id:tomokk

おぉ、30分程度という目安のようなものがあるんですね。

数分で終わる歯石取りの件は説明が付きませんが(笑)、そんな明確な?理由もあるんですね。

そんな正当な理由があるなら治療費稼ぐためか?とか思われてるんだから、病院にでかでかとポスターでも貼っておけばいいのにね。

2006/09/29 18:25:01
id:miyankam No.5

回答回数102ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

歯科助手をやっている友人に私も同じ質問をしたことがあります。

歯石取りの場合、一度でやってしまうと健康保険を使って治療をうけた患者に対してのお金が国から歯医者に対して満額下りないんだとか。1度で済ませると歯医者が損する、と。もしくはカルテ改ざんのリスクをわざわざ負わなきゃいけなくなると。

要するに医者側の都合らしく、歯に影響があるという真っ当な理由はないみたいです。

又聞きで詳しいシステムはお答えできないので、ポイントはいただけなくても結構ですが、一応書き込みさせていただきました。

id:tomokk

やはり保険の関係ってのがあるんですね。。。

うーん、親切なお医者さんだけにそういった大人の事情を知っちゃうとショックだなぁ。。。

2006/09/29 19:02:48
id:jyouseki No.6

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント10pt

回答者2です。

すみません、言葉が足りませんでした。

歯科に限らず医療というのは、同じ症状であってもいくつもの治療法があり、医師の裁量の範囲で選択することができます。

もちろん患者の意向を無視していいというわけではありません。

治療法によってかかる時間は変わることを明らかに示す例として3Mix-MP法を挙げさせてもらいました。

回答者4さんのおっしゃるように、患者の疲労も考えたりという事情も考えると、意図的に複数回に分けているわけではないことがわかります。

id:tomokk

回答ありがとうございました(別にポイントを送信頂くほどでもないのですが)。

>いくつもの治療法があり、医師の裁量の範囲で選択することができます

というのはわかるのですが、日本では一般的に回数が多いので何らかの理由があるかと思ったのです。

2006/09/29 19:27:32
id:Dental_Coga No.7

回答回数179ベストアンサー獲得回数6ここでベストアンサー

ポイント50pt

歯科医師です。

ちょっと忙しくて、同業者が答えてくれるだろうと眺めていましたが、誰も書かないみたいなので、率直に言います。言葉足らずになるかもしれませんが、ご勘弁を。

回数は保険のルールで決められているものが多いです。歯石取りの回数などは、しょっちゅう聞かれる質問の代表です。でも、ほぼ強制的に2回に分けるとか、そういうルールがありますし、保険診療を受ける側も、おこなう側もそれを守るしか手段はないわけです。

また、回数が多くなる治療のひとつに、根の治療があげられますが、これだって痛みが取れたからといって、元々の痛みや腫れの原因になっているばい菌が全くいなくなったわけではないですよね。患者さんは痛みが取れたから良くなったと思うかもしれませんが、ところがどっこい根の中にはばい菌がまだウジャウジャと・・・っていうのが分かっていたりするので、私たちは根の中の消毒を続けたりするわけです。

患者さんがさっさと終わってくれって言って、なんでもハイハイ言って、受けを狙うのも良いんですが、そういうのは現代では医療と言えるのかどうかも疑問ですし、そういう歯はまた痛み出すのがわかっていますしね。そういう人に限って、医療側の質が悪いとか喧伝したりしますので、そういうのを防御するためにも、やはり医療者として正攻法で治療するしかないわけですよ。

更に言うなら(これは個人的には全うなことだと思うのですが)、保険の縛りがきつくなったこともあります。

先の例で言うと、根の治療が終わって最終的に銀歯をかぶせるとしますよね。一昔前は、これをいつ作り替えようがお咎めなしだったんですけど、今は特殊な例を除いて2年間は保険で作り直しができない仕組みになっているのです。

ですから、そう簡単に作り直しができるようなことが出来ず、結局、そう簡単に痛みが再び出るような治療をするわけにはいかず、きっちりと“教科書どおりに何回も”根の治療をおこなったりするわけです。

ちょっとややこしくなったので、まとめますと・・・

1)保険のルールで回数が制限されているものがある。

2)虫歯も歯周病も慢性疾患で、本来、そうそう簡単に治るものでは・・・治療が済むものではない。

です。

id:tomokk

本職の方のご回答ありがとうございますm(__)m

とってもわかりやすい説明ありがとうございました。

>1)保険のルールで回数が制限されているものがある。

ということは、個々の稼ぐためではなく、保険で診療を受ける以上は、ルールとして決まっていると言うことなんですね。(だからどこ行っても同じように何度も歯石取りをしたりする、と。)

>2)虫歯も歯周病も慢性疾患で、本来、そうそう簡単に治るものでは・・・治療が済むものではない。

これは確かに、今通っている歯医者でも色々と説明を受けて時間がかかるのは理解しました。

ただ、上にも書いたのですが、例えば複数箇所を同時進行で治療を進めることはできそうなので、もう少しなんとかならんのかなぁーと思ったり、歯石取りが複数回になるあたりですべてがこの理由じゃないよなぁーと思ったりもしたもので。

とりあえず1つめの保険のルールが理由のひとつとしてあることがわかって、対応の良い今通ってる歯医者が実は儲けようとしてるんだろうか、という疑心暗鬼が取り除けて助かりました(笑)。

2006/10/02 09:52:55
id:reje55 No.8

回答回数90ベストアンサー獲得回数3

ポイント5pt

開業医の場合、患者の延べ人数をうまく調整することそのものが

税金対策になります。


所得税の税率

http://www.taxanser.nta.go.jp/2260.htm


例えば課税される所得が1800万に届きそうなら

1)(臨時の)休診日を減らす

2)予約患者数を調整する

などして、1800万を超えないようにしますし

1800万に届かせるために

1)同じ患者に何回も来ていただく

ということをして収入を調整している可能性が有ります。



もっとも、単に医学的理由の場合もあるのでしょうけど

id:tomokk

ありがとうございます。

しかし、節税対策で経費を多く使うというのはあるんでしょうが、収入を抑えてしまうっていう例もあるんですね。

2006/10/02 09:55:03
id:haruta-hizasi No.9

回答回数147ベストアンサー獲得回数3

ポイント5pt

芸能人の島田伸介が TVで暴露していましたが、

『歯医者は税金対策で、1ヵ月にこれ以上儲けてしまうとえらい税金がかかってしまうと言うラインがあるため、チョコチョコと調節しながら治療しているらしい』だからだそうです。

“本当かどうかは怪しいもの”という意見が初めに浮かびますが、実際に歯医者の税金関係は、ある一定のラインを越すと本当に高くかかってしまうらしいです。

儲けるため・・・と言うのではなく、儲かりすぎると税金を高く取られてしまうため、調節してあまり治療をしないみたいです。

id:flying_baobab No.10

回答回数377ベストアンサー獲得回数7

ポイント5pt

 一般的に、歯科医の治療回数と医学的な要因の関係は低いのではないかと思います。

 ただ、昔とちがって、これからの医療は「患者中心」に変わってくると思われますので、歯科医にすべてをまかせるのではなく、患者側の自己責任において、選択してゆくべきだと思います。

 個人的に一番気になるのはいまだに「麻酔注射を患者の間で使いまわし」をしているような歯科医が存在することです(感染症の危険が極めて高い)。

id:tomokk

>歯科医にすべてをまかせるのではなく、患者側の自己責任において、選択してゆくべきだと思います。

これは歯医者に限らず、すべての医療で理想としてはそうなんでしょうが、一方で患者に選択をすべて丸投げするのが果たして専門家のすべきことなのかっていう疑問も残ります。

医者でさえ様々な診療科に細分化されているのに、患者が一から知識をすべて蓄えていかなきゃ治療が受けられないのか・・・とか。

2006/10/02 10:01:09
id:mu-na No.11

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

いろんな歯科があると思いますが、要領のいー歯科はあると思います。私も今までいろんな歯科に行き今の先生に出会いました、その先生からは、これ、どこで治療したの?とも言われ、それについて詳しく説明もしてくれ、今は安心してまかせていますし治療も早く出来る所は無理なく一気にしてくれ助かってます。ので納得のいく所を探しとくといーかもしれません。質問の答えになってないですが、一生付き合っていくと思うのでいちよー。。。

id:tomokk

>ので納得のいく所を探しとくといーかもしれません。

これは確かにその通りでしょうね。

今回質問をしたのは、、、

数年前に見つけて通っている歯医者が比較的対応もよく、説明も親切にしてくれて気に入っていたのですが、最近歯石取りをしたところ複数回に分かれてやられたために、せっかく気に入っていたのに儲けようとしてんのか?と気になってしまったんで。。。

その歯医者では、虫歯の治療の方では何度も延ばし延ばし治療されたような記憶はないのですが、それ以前に通った歯医者では、挿し歯に保険外の高いものを薦められた挙句に、1年程度で折れたりしたことがあったり(次に行った歯医者では土台が短いから折れやすかったんだと言われた)と、あんま歯医者にいい印象がなかったので、結局歯医者はあんまいいところが少ないのかなぁーと思ったりもしていたんですが、ここで色々とお聞きして、きちんとした理由があることもあるんだと思い安心しました。

(とりあえずは今通っている歯医者に通い続けたいと思います。)

2006/10/02 10:12:58
  • id:jyouseki
    すみません、コメント欄に書くつもりだったことを誤って回答に入れてしまいました。ポイント送信させていただきます。
  • id:wakachang
    私は都内在住なのですが、5年ほど前職場で歯が痛くなり、どうしても今すぐ診てもらいたい!という状況で、ネットで歯科医情報を探して職場近くの歯科医に行きました。見た感じ、とても古くて待合室も狭く、最新設備も無く、先生と奥様が受付をされているような「ここって本当に大丈夫?」と思える歯科でした。でも、待合室には数人待っている人が居ました。
    治療を始めたらビックリ!とても痛かった所は神経を抜いたのですが、物凄く丁寧な説明をしてくださり「その麻酔が効いている間に他もやっておくよ」と、テキパキと別の歯の治療も始めたんです。予約なしに突然行ったのにも拘らず、本当に驚きました。
    後日そこは歯医者さんも治療に行くような名医さんだった事を知りました。設備やキレイさなんか関係ないんだなぁ、と思った出来事でした。
    以上、あまり関係ないお話なのでこちらに書かせていただきました。
  • id:peach-i
    私は結局上記のように歯科医師に質問を投げかけて、最終的には一度に治療してもらいましたよ!
    試しに先生に言ってみてはどうでしょう?
    確かに一度に治療すると、微妙な数ミリの世界の噛み合わせでも結構気になるもので、結局はその後、何度かの治療で噛み合わせの調整をするはめにはなりました・・・・
    どちらを選ぶかは微妙なところですね
    でも歯石とりは一度にやってもいいと私も思うものでしたね
  • id:Dental_Coga
    >例えば複数箇所を同時進行で治療を進めることはできそうなので、もう少しなんとかならんのかなぁーと思ったり

    おっしゃるとおりです。
    これは、なんとかなる場合もあります。
    ただ、これは各歯科医師によって理由はまちまちなのでしょうけど、たとえば単に患者さんが多くて時間がないとか、たとえば左右同時に治療すると噛み合わせがおかしくなるからという経験的な医学的根拠からだとか、たとえばそれに伴う患者側からの苦情が多くなるからとか(^^;、一人の患者さんに精神的に集中できる時間が限られているとか・・・挙げればキリがないのですけど、なにか理由はあるものです。
    これに関しては、一度、歯科医院側に言ってみてはいかがですか?可能なら、その依頼は聞き入れられるはずですから。

    補足です。
    8と9の回答者さんの
    >患者の延べ人数をうまく調整することそのものが税金対策になります。

    >島田伸介が TVで暴露していましたが、『歯医者は税金対策で、1ヵ月にこれ以上儲けてしまうとえらい税金がかかってしまうと言うラインがあるため、チョコチョコと調節しながら治療しているらしい』

    私はこのテレビは見なかったのですが、島田氏の歯科医院に対する発言は、それを見ていた歯科関係者からは反発を買っているみたいです。「何もわかっとらん!」と。
    それはそもかく、うちは税金対策しないといけないほど儲かっていませんので、この件に対しては深く知りません。ですので、否定も同意もいたしません。申し訳ありません。
    さて、患者数の調整に関してですが、これはある意味事実です。なぜか甚だ疑問なのですが、平均点(乱暴な言い方をすると、ひと月の売り上げを患者ののべ人数で割ったもの)が高いと、審査する機関から警告とか注意を受けるんですね。ですから、一度に沢山の治療をやって、患者さんの来院回数を減らすと、その分平均点が上がって、『そのような機関から』歯科医院側が呼び出しを受けたりするワケです。言い訳なんて一切通用しないらしいです。怖い話です(^^ゞ
    ま、しつっこいですけど、うちは平均点が原因で呼び出しを受けるほど売り上げはありませんから、実体験がないのでこれ以上のことは申し上げませんが・・・。

    最後に一言、(そりゃ、少ない回数ですむ治療を少ない回数で済ませるのは当然のこととして)患者さんたちが望む治療回数で必ずしも治療は終われません。
    迎合主義がまかり通って、なんでも患者さんたちの都合に合わせるばかりの治療が本当の治療なんでしょうか?もちろん、そういうことも場合によってはあってもいいと思います。ですが・・・
    ご本人たちの希望回数で治療を済ませられるような、都合のいい体をみんなお持ちならいいのですけどね。そんなに人の体って都合良く甘くは出来ていないから、みなさん病院や歯科医院に行く羽目になるんでしょ。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません