「アルブラ」とは何ですか?



http://www.kurotani.co.jp/NEWHP/seihin-107.htm
このページに「アルブラパイプ」という物が掲載されています。
金属素材の名称なのかと思いますが、、、
合金だとしたらどういう配合の合金なのか?英語ではどう綴るのか?
など分かる方はご教示ください。、

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/24 22:17:38
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:dungeon-master No.1

回答回数571ベストアンサー獲得回数40

ポイント100pt

アルミブラス(Alumi brass)

神戸製鋼所製KMCメタルのAlの一部をZnで置換えすることによって,

その加工性を改善し,同時に安価で耐食性の大きい管,棒,板などの製造に適する。75~80Cu,2~3.5Al,1.0>不純物,残Zn

だそうです。

http://material3.osawa.p.dendai.ac.jp/meminfo/%E6%9D%90%E6%96%99...

ちなみに、ブラスは黄銅のことです。

id:tian_x2001

アルミブラスの略ですか。なるほど。

リンク先の事典は参考になりました。ありがとうございます。

ところで、その事典の中に「アルブラック」(Albrac)という項目があるのですが、

或いはもしかすると、これの略ということも考えられますか?

2006/10/24 22:14:58

その他の回答2件)

id:dungeon-master No.1

回答回数571ベストアンサー獲得回数40ここでベストアンサー

ポイント100pt

アルミブラス(Alumi brass)

神戸製鋼所製KMCメタルのAlの一部をZnで置換えすることによって,

その加工性を改善し,同時に安価で耐食性の大きい管,棒,板などの製造に適する。75~80Cu,2~3.5Al,1.0>不純物,残Zn

だそうです。

http://material3.osawa.p.dendai.ac.jp/meminfo/%E6%9D%90%E6%96%99...

ちなみに、ブラスは黄銅のことです。

id:tian_x2001

アルミブラスの略ですか。なるほど。

リンク先の事典は参考になりました。ありがとうございます。

ところで、その事典の中に「アルブラック」(Albrac)という項目があるのですが、

或いはもしかすると、これの略ということも考えられますか?

2006/10/24 22:14:58
id:pikupiku No.2

回答回数3043ベストアンサー獲得回数73

復水器用黄銅継目無菅の屑。とあるので


黄銅  銅と亜鉛の合金で、別の名を真鍮

http://www.atomlt.com/06school/sc04/sc04_04.html

id:tian_x2001

「アルブラ」という言葉が何を示すかを聞きたかったのですが。。。

2006/10/24 22:15:59
id:roswell-liz No.3

回答回数93ベストアンサー獲得回数3

ポイント10pt

http://www.cuedee.se/Katalog%5CCatalogue%20ENG%20WEB.pdf

英語では、Alubraと表記するようです。

アルミニュームのインゴット?

あるいは、

アルミニュームの管状の物?

例示のPDFでは、合金成分などを示しているようですね。

発祥地は、デンマークのようにも・・・

id:tian_x2001

PDFは重いので、後ほど拝見させていただきます。

2006/10/24 22:16:33

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません