JavaかC#(.net)のどちらかで、インタプリタを作ろうと思っています。インタプリタ上では、テトリス等のゲームや、見積もりなど簡単なアプリを作れるようにしたいです。どちらで作るのが簡単で、それぞれの言語で作るとどんなメリットがあるでしょうか?(ライブラリなど言語を取り巻く環境、将来性なども考慮してください。)

回答の条件
  • 1人20回まで
  • 300 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/01/13 18:25:20
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

ただいまのポイント : ポイント14 pt / 300 pt ツリー表示 | 新着順
インタプリタ上のインタプリタにならないか? shotaro_tsuji2007/01/07 00:31:26ポイント2pt
JavaもC♯.NETもインタプリタ上で実行されるものなので実行速度が遅くなると思う。 またインタプリタと一口に言っても中間コードを実行するものやソースを構文木に変換(インタプリトというよりコンパイルですが)して ...
実行速度より、利便性を重視したいのです kujirahand2007/01/07 19:41:55
インタプリタ上のインタプリタということで、遅くなるのは仕方ないと思っています。 また、とりあえずは、独自中間コードを吐くようにして、これを実行する仕様を考えていますが、将来的には、これを、Javaか.netのネ ...
いろいろ考えてみましたが… shotaro_tsuji2007/01/09 20:30:51ポイント1pt
大抵の言語より豊富です。Javaの方が上だと思います。 Javaの方が枯れている分ポータブルで良さそうです。 特にGUIライブラリでは完全にJavaの勝ちです。C#でもMonoで実装が進んでいますが、JavaはSunがLinuxをサポートしてい ...
どんな仕様のインタープリターを作りたいかにもよると思いますが. chipmunk19842007/01/09 07:22:27ポイント1pt
結局,目的のアプリケーションを作るのには,元のインタープリター(Java or C#)が使いやすかったなんて事にはなりませんか?
Javaです。 fgtrjhyu2007/01/07 20:30:02ポイント3pt
Javaには、JavaCCなどコンパイラコンパイラと呼ばれる環境があります。結構昔からあるものなので、それなりにインターネットに情報も存在します。JavaCCのほかにもANTLRやCUPなど他にもいくつか選択肢があります。将来性にお ...
コンパイラコンパイラの存在は大きいですよね kujirahand2007/01/07 22:29:21ポイント2pt
確かに、JavaCCなど多くのコンパイラコンパイラの存在は大きいと思います。 ただ、C#にも、JayのC#版が存在するので、なくはないのですが…。 私も、まさかJavaが消えることはないと思います。 ですが、.netでなく、javaを ...
決定打、という意味で非マイクロソフトなわけではないのですが・・・ fgtrjhyu2007/01/07 23:10:40ポイント2pt
私はアンチマイクロソフトでも親マイクロソフトでもないので、「.netでなく、javaを選ぶ理由が、非マイクロソフトという理由」ではないのですけど・・・。まさか、そこに重きを置かれるとは思いませんでしたが。 Javaを ...
詳しい解説をありがとうございます! kujirahand2007/01/07 23:43:41ポイント1pt
その反論が聞きたくてちょっと意地悪な書き方をしてしまいました。すみません。 確かに、成熟度、動作環境が多い、Javaの方が勝っていると思います。 素早いフォローも嬉しかったです。ありがとうございました。
お勧めは C# です SiroKuro2007/01/07 01:01:44ポイント2pt
C# には property、indexer、out/ref 引数など、細かな違いですが Java には無い便利な機能があります。また標準ライブラリの Reflection.Emit で .net のバイトコードを動的生成できるのも、処理系実装に有利であると思います。 ただ ...
後発の.netが有利ということでしょうか。 kujirahand2007/01/07 19:37:13
解説ありがとうございます。 私も、後発の.netが有利かもとは考えていました。 仰るとおり、コンパイラコンパイラの処理系も、Java製のものが多く、 C#製のものは、あまり見当たらなかったので、 さくっと作るなら、Jav ...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません