電子メールで、容量の大きいファイルを添付送信するのに、分割・結合ソフトを使っています。


ですが、分割数が多くなると、1個1個を添付する作業、相手が結合する作業が手間でしょうがありません。

「分割&送信」、「受信&結合」を簡単にやってくれるcoolなフリーソフトを教えてください。






ちなみに
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se259042.html
が、いいせんいっている気がするのですが、上手く設定できませんでした。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/01/25 17:20:59
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:garyo No.1

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

ポイント26pt

http://www.filebank.co.jp/

ファイルバンクのビックメールを使えば最大100GBまで送信できますよ。

id:perishable

よく確認していませんが、これは

「分割&送信」、「受信&結合」

ではないのではないでしょうか。

2007/01/19 07:09:28
id:kaiton No.2

回答回数260ベストアンサー獲得回数34

ポイント27pt

メールソフトをAl-Mail32にすれば、添付ファイルを自動で分割してくれますが、受信側も対応する必要があります。

http://www.almail.com/

http://infoshako.sk.tsukuba.ac.jp/~eizo/tsukuba/comp/almail/alma...

それに、ウィルスチェックがしにくいなどの理由で、接続環境によっては送信できない事例も多いと思います。


それと、電子メールで送るための、分割・結合ソフトではないのですが..

宅ふぁいる便やファイルバンクのようなオンラインストレージを使われたらどうですか?

http://kakaku.com/bb/storage/list.asp?plan=1

http://www.ariel-networks.com/blogs/tokuriki/cat36/cat133/post_1...

こちらの方が個人的には楽だと思います。

id:perishable

オンラインストレージは、私は既に3Gのを契約しています。

Al-Mail32ですが、添付が分割されるというところが私には読み取れませんでした。

2007/01/19 07:14:03
id:b-wind No.3

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント27pt

うーん大容量のファイルはメールで送るべきじゃないと思うんですよね。

サーバーに大きな負担がかかるし、分割しちゃうとウィルススキャンも利かなくなるし。


大容量ファイル無料転送サービス「宅ふぁいる便」

とか

Yahoo!ブリーフケース

大容量ファイル転送サービスを使われた方が良いと思うのですが。

id:perishable

すいません、3つの回答とも解決に至りません。

ストレージの案は除いてください。

「分割&送信」、「受信&結合」という条件を満たしていません。

そもそも私はストレージサービスを既に契約しています。3GB。

以前、誰だか覚えていませんが、私にメールを下さった人がいました。そのメール添付は分割されて届きましたが、1つのファイルを実行したら、勝手に結合され、さらにメールが自動的にゴミ箱に入りました。ビビリました。

このようなすごいソフトを探しています。

その人はもう誰だかわかりません。

引き続き回答をお待ちします。

2007/01/19 07:18:29
id:ARAYOTTO No.4

回答回数1376ベストアンサー獲得回数13

ポイント10pt

これでしょ? Outlook Expressの機能です。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/369attmail/attmail.ht...

Outlook Expressで大きな添付ファイルを分割して送信する



>分割されたメールの件名には、最後に通し番号が付けられる。例えば元のメールの件名が「企画書」ならば、相手には「企画書 [1/4]」「企画書 [2/4]」「企画書 [3/4]」「企画書 [4/4]」という件名の付いた(この例では)4通のメールが届く。


>Outlook Expressは、受信したメールが複数に分割されているメールであることを認識すると、すべての分割メールがそろった時点で、自動的に再合成処理を開始する。そして、オリジナルの1通のメールを復元して「受信トレイ」に置くと、受信した元の分割メールは自動的にすべて「ごみ箱(削除済みアイテム)」へと移動させられる。メールの件名は「企画書 [1/4]」というふうに、最初の1通目の件名がそのまま付いたものになる。このような処理により、ユーザーは分割したメールであることをほとんど意識することなく取り扱うことができる。

id:pikupiku No.5

回答回数3043ベストアンサー獲得回数73

ポイント10pt

http://support.microsoft.com/kb/879201/ja

Outlook Express でメールを分割して送信する方法

>相手が使用しているメール ソフトにもよるけれど、Outlook Express であれば受信した後、自動的に結合されるようになっている


すべてOutlook Express でできることでした。

  • id:naka64
    方向性が違ってきてしまうと思うので、こちらでのコメントとさせていただきます。

    設定がうまくできないとおっしゃいますが、分割メールを組み立てる部分の自動化というのはまさに「プログラム」でして、「プログラム」があるがゆえにメールゲートウェイとして動作するセキュリティソリューションで止められてしまっているのでは、と推察します。
    となると、大きいファイルのやりとりでこの方向のソリューションは至難、ということになります。
    現状ではメールソフトそのものが分割・結合機能を持っているものはAL-Mail(http://www.almail.com/ )位しかなさそうですが、双方があっさりAL-Mailに切り替えて解決、というものでもないでしょうし。
    http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/18haru_qs_ans/2006h18h_sv_pm2_qs.pdf
    の16ページからの記述のようにSMTP/POPとは別の世界で解決するのが正しいのでは、と考えます。
  • id:kaiton
    Al-Mailでの分割について FAQと某大学の注意
    http://www.almail.com/faq32attach.html#index
    http://infoshako.sk.tsukuba.ac.jp/~eizo/tsukuba/comp/almail/attach.html
    添付するときのオプション設定画面を確認下さい。
    私に何百通のメールが届いたことがありますが、ロータスノーツなど受信できないソフトがあるのと、メールサーバのウィルスチェック処理などで拒否される可能性もあります。
    それと、シェアウェアであることを失念していましたので、その点は条件に合いませんでした。(教育機関はライセンスかなにかでフリーだったかと..)
  • id:naka64
    <blockquotq>以前、誰だか覚えていませんが、私にメールを下さった人がいました。そのメール添付は分割されて届きましたが、1つのファイルを実行したら、勝手に結合され、さらにメールが自動的にゴミ箱に入りました。ビビリました。</blockquote>
    それはまさに「プログラム」でして、今どきのメールセキュリティで阻止されないものではなくなってしまっていると思いますが。
  • id:perishable
    >以前、誰だか覚えていませんが、私にメールを下さった人がいました。そのメール添付は分割されて届きましたが、1つのファイルを実行したら、勝手に結合され、さらにメールが自動的にゴミ箱に入りました。ビビリました
      
    うちの会社は1MB以上、送受信できないのですが、この方法で、10MBくらいのファイルを受け取ることができました。
    誰かそのようなフリーソフトを教えていただけないでしょうか。
  • id:ARAYOTTO
    Outlook Expressは、受信したメールが複数に分割されているメールであることを認識すると、すべての分割メールがそろった時点で、自動的に再合成処理を開始する。
    そして、オリジナルの1通のメールを復元して「受信トレイ」に置くと、受信した元の分割メールは自動的にすべて「ごみ箱(削除済みアイテム)」へと移動させられる



    回答しました。
  • id:kaiton
    id:ARAYOTTOさん、貴重で的確な回答(コメント)ですね、知りませんでした。
    私自身がOutlookExpressを使っていないので、分割メールを受信した際のOutlookExpressの動作は知りませんでした。
    たぶんですが、Al-Mailの分割メールをOutlookExpressで受信すると、id:perishableさんのご質問のような動作をすると思われる?
    Al-Mailの分割メール自体はいくつかのメールソフトで受信できることは知っていましたが..(逆にノーツでは受信できない)
    でも、現在(数年前から)は私の会社やプロバイダーもAl-Mailの分割メールで送信しようとすると送信できません。
  • id:pikupiku
    Outlook Express で自動「分割&送信」



    Outlook Express で自動「受信&結合」



    元祖メールソフトがこんなに高機能とは・・・・・・・・
  • id:naka64
    To: ARAYOTTO 様、pikupiku 様
    うーむ、Outlook Expressでしたか…
    初期品のHTMLの処理周りが嫌らしいので個人的に回避&会社では使用禁止(Outlookもメーラとしては!)だったので、とんと気づきませんでしたorz
    申し訳ない>各位
  • id:naka64
    追記。
    http://yamagata.int21h.jp/d/?date=20070131#p02
    http://blog.nikkeibp.co.jp/pconline/security/2007/01/sonoda012.html
    以上。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません