【ナポリタン問題】

この問題はhttp://q.hatena.ne.jp/1169282722を受けて作成されたものです。

ナポリタンとは意味不明の文章を解読するゲームです。
以下の文章が、いったい何を現しているのかを考え答えてください。

---------------
「格差社会」

近年、貧富の格差が広がりつつある。
例えば、私が今とまっているホテルのオーナー。
彼は、最近また新たな宿泊施設を建設し、ますます利益をあげているらしい。
私達のような貧しい者との格差は広がるばかりだ。

私はそんな金持ちオーナーのホテルに来る気なんてなかったのだが、
目が悪かったので、近くにあったこのホテルにとまることを余儀なくされたのだ。

しかし、起こってしまったことを嘆いてもしょうがない。
この競争社会では、生き残るには前へ進むしかないのだ。
給料がもらえるまでもうちょっとの辛抱だ。
勝ち組目指してがんばらなければ・・・。
---------------

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/01/24 09:29:37
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:stormbird No.1

回答回数75ベストアンサー獲得回数2

最近は公共機関だったはずの鉄道までも独占に乗じて法外な値段を取る。この狂った世界では刑務所行きが一番まともな道に思えてくる・・。

てことでモノポリー。

id:cockscomb No.2

回答回数23ベストアンサー獲得回数5

桃太郎電鉄の類のゲームをプレイしているのではないでしょうか。

ゲームを始めてゲーム内の数年がたった頃、ゲームのプレイヤーの間で『貧富の格差が広がって』いました。そんなとき、サイコロの『目が悪く』てゲーム中で金持ちとなったプレイヤーが持っているホテルのマスに『とまって』しまいました。そのプレイヤーは他の場所にも『新たに宿泊施設を作って利益を上げて』います。そんなところにとまりたくはありませんでしたが、『起こってしまったことを嘆いても』仕方ありません。このゲームと言う『競争社会』では、勝つためにサイコロを振ってマスを『前へ進むしか』ありません。『給料がもらえる』マスまではあと少しです。ゲームの『勝ち組目指して』頑張ろうと思います。

このようなところであろうと解釈しましたが、どうでしょう。

id:nobnob3 No.3

回答回数326ベストアンサー獲得回数29

ポイント10pt

苦手分野ですが試してみます。

”私”は、とある編集社のアルバイト調査員。

今回は、都内のホテルを調査し、ホテルの格付けランキング特集を

行う予定であった。

どのホテルの調査がいいか調査員どうしの希望で選んだのだが

”私”は、目が悪くて希望していたホテルの隣のこの

ホテルを調査することになってしまった。

アルバイト調査員の給料は出来高払いのため、

レポートを提出しないと給料は支払われない。

もう少しでレポートが完成する。

今回の給料が入れば、自分のネットのお店を出すための

準備資金がやっと貯まる。

ネットのノウハウは蓄積しているから、

資金さえ貯めれば”私”も勝ち組だ!!

って感じでどうでしょうか?

  • id:baggins
    ナポリタン問題の定義である「意味不明の文章」ではなくなってしまったかも・・・。
  • id:peppe_11
    人生ゲームじゃないのかなぁ
    回答時間が短すぎる><
  • id:lionfan
    baggins様、乗っかりを忘れておりました。
    失礼いたしました。配分で調整いたします。
  • id:baggins
    この質問は25日の夜にオープンするべきだったのですが、間違えて早くオープンしてしまいました。
    しかも、その後動揺して質問をキャンセルしてしまいました。
    結果、lionfanさんの問題などのネタバレをしてしまい大変申し訳ありませんでした。

    回答していただいた方にはお詫びとともにポイントを相談させていただきましたが、他にもネタバレをみてしまって被害を受けた人がいたかもしれません。
    申し訳ありませんでした。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません