【生活の知恵】

飛行機でジャムを預けたら、ガラス瓶が割れて出てきました。せっかく買ったのでガラスを上手く取り除いて安全に食べたいのですが、何かいい知恵ありますか?
せっかくなので、上の題に限らず、生活の”これは”
という知恵も募集します。
ありきたりではなく、”これは”お勧めという知恵に
限ります。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/04/09 12:58:16
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kappagold No.1

回答回数2710ベストアンサー獲得回数249

ポイント18pt

生活の知恵を少しだけ、

ほんのちょっとしたことなのですが、簡単なので是非やってみてください。

お釜にポンを入れるとご飯がふっくらつややかになりますが、身近なものも利用できます。

米1合に対して、

酒大さじ1を入れて炊くと、旨味がでます。

ハチミツ大さじ0.5を入れて炊くと、甘みがでます。

オリーブオイルをミニさじ1を入れて炊くと、ツヤのあるご飯になります。

ひとつまみの塩を入れて炊くと、ふっくらとしたご飯になります。

量はお好みに合わせて変えてもOKです。

id:nobnob3

ありがとうございます。

いろいろ工夫しながら楽しめそうな知恵ですね。

aqualotusさんの知恵も目から鱗です。

お礼を忘れたのでここで書かせてもらいました。

ポイントも必ず送信します。

2007/04/02 15:19:54

その他の回答6件)

id:kappagold No.1

回答回数2710ベストアンサー獲得回数249ここでベストアンサー

ポイント18pt

生活の知恵を少しだけ、

ほんのちょっとしたことなのですが、簡単なので是非やってみてください。

お釜にポンを入れるとご飯がふっくらつややかになりますが、身近なものも利用できます。

米1合に対して、

酒大さじ1を入れて炊くと、旨味がでます。

ハチミツ大さじ0.5を入れて炊くと、甘みがでます。

オリーブオイルをミニさじ1を入れて炊くと、ツヤのあるご飯になります。

ひとつまみの塩を入れて炊くと、ふっくらとしたご飯になります。

量はお好みに合わせて変えてもOKです。

id:nobnob3

ありがとうございます。

いろいろ工夫しながら楽しめそうな知恵ですね。

aqualotusさんの知恵も目から鱗です。

お礼を忘れたのでここで書かせてもらいました。

ポイントも必ず送信します。

2007/04/02 15:19:54
id:TNIOP No.2

回答回数2344ベストアンサー獲得回数58

ポイント17pt

キッチンマットやバスマットは、すぐに湿気を持ってしまいます。

そんな時は、マットの下に新聞紙を敷いてみてください。誰かがマットに乗るたびに、その重みで湿気は新聞紙に移っていきます。

id:nobnob3

よさそうですね。新聞紙からは湿気は蒸発しやすい

ということでしょうか?

2007/04/03 13:31:14
id:itoyou No.3

回答回数241ベストアンサー獲得回数1

ポイント17pt

http://www.d-rata.co.jp/chie/index_2.html

このようなものもありますよ

id:nobnob3

ありがとうございます。

2007/04/03 13:31:16
id:kennzi9 No.4

回答回数1956ベストアンサー獲得回数9

ポイント17pt

値札などのシールはドライヤーで乾かすと簡単にとれます。

id:nobnob3

おお。今度強敵が現れたら試してみたいと思います。

2007/04/03 13:31:38
id:zhuhd No.5

回答回数72ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

カーペットの髪の毛などは、掃除機でもなかなか吸い取れませんが、粘着力のなくなったコロコロ粘着シートやサランラップの芯(もちろん適当な太さと長さの芯ならなんでも可)に輪ゴムを何本も巻きつけてカーペットの上を転がすと、髪の毛やごみがからまってとれます。

id:nobnob3

おお。ナイスアイデアです。

2007/04/03 13:28:50
id:green2 No.6

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

ガラスまみれのジャムですか・・・

自分が蜂蜜のびんを割ったときは裏ごし器(極小目)で蜂蜜をこして食べました。高かったので・・・

id:nobnob3

ありがとうございます!!

まだ募集中です。こうなったら、

もっと科学的に考えて、遠心分離機を使うのはどうか?

なんて考えたりしています。

2007/04/03 13:30:20
id:KSP_Shiraishi No.7

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

そのジャムをしつこい程ミキサーにかけると、ガラスの破片でさえも無害な粉になってしまうので、あとは普通に食べて良いと思います。

id:nobnob3

成る程!

どれくらいしつこくかければいいか?

というのが問題ですね。

2007/04/07 19:13:51
  • id:aqualotus
    ご質問の内容だけではどの程度割れたのか分からないので、安全性を考えたらお答えのしようがありません。何かで漉す方法はあると思いますが、かけらや粉が混ざる可能性は多分にあります。
    ・・・ので、最初の質問にはお答えできません。危ないと思います。
    回答を得られてもあくまで自己責任でなさってくださいね。

    ということでコメントでお答えします。

    お勧めの知恵は「濾し」つながりで、レモン汁を落とした使用済みの油を陶器のコーヒードリッパーとフィルターで漉す事です。かなりきれいになります。ただ、あまりに焦げた揚げかすが多いと、色まではとれませんが。
    陶器やガラスのコップで受けてビンに移せば、油を落とすのも簡単です。
    洗ってしまえば油臭さも残りません。
    憧れで買って眠っているならおすすめです。
  • id:taknt
    私も非常に危険だと思います。
    捨てるべきだと思いますよ。

  • id:kappagold
    やはり、捨てるのが安全だと思います。

    ろ紙で濾す方法の場合、粘度が高くて難しいと思いますので、どうしてもという場合は、一回水に溶いて、それからろ過した液を火にかけて濃縮する必要があると思います。ただし味は変わってしまいます。

    紅茶にジャムを入れて飲むロシアンティーというものがあります。これをろ過して飲めば比較的安全で、風味も楽しめるとは思います。どうしても捨てられない場合は、試してみるといいかもしれません。
  • id:nobnob3
    皆さん、早速の回答ありがとうございます。
    私も、捨てるしかないかなとは薄々感じていたのですが
    何かあればと思い質問しました。
    絶対に安全と思えるところは少しずつとってみましたが、
    割れたひびの近くは、とても小さい破片もあり
    かなり危険な気がしています。
    ありがとうございます。
    せっかくなので他の生活の知恵も募集中です。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません