お茶屋さんに行くと大抵の店は海苔も一緒に売っていますが、よく考えてみるとお茶は畑で獲れる物。海苔は海で獲れる物。獲れる所が全く違うのに、お茶と海苔が一緒に売られているのはなぜですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/09/06 09:21:23
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:BQbunka No.5

回答回数74ベストアンサー獲得回数11

ポイント35pt

 (1)お茶と海苔、商材の時季のズレ 説

http://www.geocities.jp/ot_0327/muda/mudasyoku2.html

 (2)湿気と香りに配慮した保存方法が共通 説

 http://plaza.rakuten.co.jp/cliff2000/diary/200506100000/

 (3)寿司屋の需要 説

 江戸前の寿司店に納めていた海苔屋さんに「おい、お茶もついでに持って来てくれないか?」と、言った

 http://green.ap.teacup.com/88night/247.html

 ※ただし下記サイトをみると「関東」「東日本」に両者を扱っている店舗が多いようです。

http://www.yoshimura-pack.co.jp/?p=31

http://www.rakuten.co.jp/mastaz/451252/

id:takarin473

回答ありがとうございます。

2007/09/06 09:20:27

その他の回答4件)

id:KUROX No.1

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント20pt

http://www.yamamotoyama.co.jp/wisdom/faq/ymy.html#Q3

これずばりではないでしょうか?

id:takarin473

回答ありがとうございます。

2007/09/06 09:19:31
id:Sag_Chicken No.2

回答回数211ベストアンサー獲得回数4

ポイント10pt

保存方法が同じだからと聞いたことがあります。

 

http://q.hatena.ne.jp/1188985634

id:kappagold No.3

回答回数2710ベストアンサー獲得回数249

ポイント20pt

昔の乾物屋の名残りではないでしょうか?

現在では、あまり見ませんが昔は乾物問屋、乾物屋があって、保存性の高い物を専門に扱っていました。

乾物屋で一般に扱っていた商品は、以下を参考にしてください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%BE%E7%89%A9

id:takarin473

回答ありがとうございます。

2007/09/06 09:19:52
id:risa2007 No.4

回答回数153ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

TVで見ました

確かお茶の時期は春?夏?で、

その時期を過ぎるとお茶が売れなくなる

で、逆に海苔がとれるようになる時期がくるので、

お茶屋で海苔も扱っているそうです

そうやって、年中仕事を保っているそうです

http://q.hatena.ne.jp/1188985634

id:takarin473

回答ありがとうございます。

2007/09/06 09:20:08
id:BQbunka No.5

回答回数74ベストアンサー獲得回数11ここでベストアンサー

ポイント35pt

 (1)お茶と海苔、商材の時季のズレ 説

http://www.geocities.jp/ot_0327/muda/mudasyoku2.html

 (2)湿気と香りに配慮した保存方法が共通 説

 http://plaza.rakuten.co.jp/cliff2000/diary/200506100000/

 (3)寿司屋の需要 説

 江戸前の寿司店に納めていた海苔屋さんに「おい、お茶もついでに持って来てくれないか?」と、言った

 http://green.ap.teacup.com/88night/247.html

 ※ただし下記サイトをみると「関東」「東日本」に両者を扱っている店舗が多いようです。

http://www.yoshimura-pack.co.jp/?p=31

http://www.rakuten.co.jp/mastaz/451252/

id:takarin473

回答ありがとうございます。

2007/09/06 09:20:27
  • id:KUROX
    私の住む地域では、
    お茶屋さんはお茶しか置いてないか
    あったとしても和菓子です。

    海苔は見たことないです。
    #参考まで。
  • id:takejin
    高島屋横浜店でお歳暮バイトしてた頃は、乾物くくりで、
    「海苔」と「茶葉」と「椎茸」を担当してました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません