健康診断で血圧が高め(上が130くらい)と言われ気になり、血圧計の購入を考えて、量販店でいくつかの血圧計を試しました。

そうすると、機種により血圧が10から20も違います。
あまりに差があるので、結局迷ってしまいました。
血圧計による差が大きいのか、同じでも測り方の方が大きいのか、どちらでしょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/09/21 23:55:47
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:myuai No.2

回答回数15ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

私も、この前量販店で、いくつかの血圧計で試しました。

かなりバラつきがありましたが、

体重計と同じで、会社の健康診断で使われる体重計が必ずしも絶対的な誤差がないとは言えません。

要は、買った直後から、血圧がどれだけ下がるか、という推移を

確認できればよい訳ですから、安いものでいいと思います。

医者に計ってもらう値とは違うと思いますが、下がったことを確認できればいいんですから。

http://www.fukazawa.ne.jp/page205_9.htm

id:better21

結構ばらるつきがあり、気になりましたが、言われるとおりですね。

参考になります。ありがとうございました。

2007/09/21 23:46:05

その他の回答4件)

id:risa2007 No.1

回答回数153ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

一般家庭で使われているのは電子血圧計で誤差がでてくるのは仕方ありません

メーカーによって誤差があるのもしょうがないです

なので、はかる前に深呼吸をして落ち着かせてからはかるといいです。

はかり方によっても誤差がでてきますし、両方の問題がありますね。

http://www.hps-mds.jp/salasa/qa.html

id:better21

参考になりました。

深呼吸と定期的に測ることですね。

ありがとうございます。

2007/09/21 00:02:42
id:myuai No.2

回答回数15ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント20pt

私も、この前量販店で、いくつかの血圧計で試しました。

かなりバラつきがありましたが、

体重計と同じで、会社の健康診断で使われる体重計が必ずしも絶対的な誤差がないとは言えません。

要は、買った直後から、血圧がどれだけ下がるか、という推移を

確認できればよい訳ですから、安いものでいいと思います。

医者に計ってもらう値とは違うと思いますが、下がったことを確認できればいいんですから。

http://www.fukazawa.ne.jp/page205_9.htm

id:better21

結構ばらるつきがあり、気になりましたが、言われるとおりですね。

参考になります。ありがとうございました。

2007/09/21 23:46:05
id:tatsu___kun No.3

回答回数230ベストアンサー獲得回数27

ポイント20pt

血圧は、時間・体の状態(安静・運動中・食事後など)・測るときの体位でも変動します。

即ち、一般家庭で使われる機器でも、病院で医師・看護師が測定するときでも、上記理由で誤差は出ます。勿論機器の違いで誤差は出ます。

(これらは間接血圧測定値となります。)

なので、ある一つの信頼のおける機器で、出来るだけ毎日同じ時間に、同じ体位(即ち椅子に座って)で、10-15分ほどリラックスしてから測定するというのを"継続"してみてください。

URIは、ノバルティスが提供する血圧情報サイトです。

(ノバルティスは降圧薬ディオバンの製造メーカーです)

http://www.ketsuatsu.com/

id:better21

サイトも参考になりました。

ありがとうございました。

2007/09/21 23:48:14
id:minkpa No.4

回答回数4178ベストアンサー獲得回数55

ポイント20pt

毎日計るものなので10ぐらいは誤差の範囲内です。20はちょっと多いような気がしますが。

平均すればたいした誤差ではなくなるので、気にしなくて大丈夫です。

http://q.hatena.ne.jp/1190298802

id:better21

皆さんにご回答頂き、ポイントがわかってきました。ありがとうございした。

2007/09/21 23:51:57
id:KUROX No.5

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント20pt

朝晩、食前に血圧計と心臓の高さを同じぐらいにして

定期的に図ることが重要です。

これぐらい条件が同じなら、数値の正しさは不明でも、

高血圧の傾向にあるかないかははっきりすると思います。

心臓の高さにするのが面倒なら寝転んで同じ位置に

してくださいと知人は医者から言われたようですが、

正しいのかな?と思いつつ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E8%A1%80%E5%9C%A7

id:better21

血圧計を買ったら、寝転んでも試してみます。

ありがとうございました。

2007/09/21 23:53:44

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません