フリーのエディタを探しています。

今まではNote++(NotePP)というものを使っていました。軽くて、見やすくて、最低限の機能があって、私には丁度いいソフトだったのですが、XPでは時々うまく機能しなくなることがあり、そろそろ我慢するのもイヤになってきて、他のソフトに乗り換えようと思ってきました。
似たようなものを紹介してください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/10/30 21:37:54
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:culdcept No.2

回答回数66ベストアンサー獲得回数6

ポイント20pt

Note++を使っていたという事はテキストエディタを

お探しなんですよね?

シンプルなテキストエディタで「テラパッド」というフリーソフトがあります。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se104390.html

文字コードも変換して保存できる優れものです。

その他の回答6件)

id:hottokei No.1

回答回数178ベストアンサー獲得回数13

ポイント21pt

 NOTE++の作者のサイトが閉鎖されているようなので、

NOTE++がどのようなものか、わからないまま申し上げますが。

TepaEditor

http://www.greenspace.info/tepa/

id:culdcept No.2

回答回数66ベストアンサー獲得回数6ここでベストアンサー

ポイント20pt

Note++を使っていたという事はテキストエディタを

お探しなんですよね?

シンプルなテキストエディタで「テラパッド」というフリーソフトがあります。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se104390.html

文字コードも変換して保存できる優れものです。

id:takosan No.3

回答回数222ベストアンサー獲得回数7

ポイント21pt

私が推薦するのは、

http://www.yokkasoft.net/UnEditor/

こちらのUnEditorでございます。各種ファイル形式ごとにいろいろな強調表示ができますし、タブで切り替えて使えますし、2つのファイルを比較するのだってF11一発でございます。(同サイトにはタブ型でないエディタもあります。あとSQLに特化したもの等も)

強調表示は自分で定義を追加できますのでお使いのファイル中の予約語などを追加して下さい。

私は仕事柄 Ciscoルータ設定ファイル用とかAllied-Telesis ARルータ用とか作ってます。

あ、弱点が一つだけあります。1行が64KBを超えるファイルが扱えません。

その場合はサクラエディタで切り貼りしますね。

あと、強調表示にはある程度のマシンパワーが必要です。

id:NumLk No.4

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

TepaEditor

http://www.greenspace.info/tepa/

Terapad

http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/library/tpad.html

自分は見易いのでTepaEditorを主に使っていますが、Terapadの方もブラウザプレビュー機能が個人的には好き。

id:mouitchou No.5

回答回数174ベストアンサー獲得回数5

ポイント16pt

http://www.yokkasoft.net/

私はUnEditorを使わせて頂いています。

機能はいろいろありますが、画面はわりとシンプルな方だと思います。ツールボタンはジャマなら隠せます。

とくに掲示板でのサポートが良く、結構迅速に提案内容が反映される(だめなときはだめと素速く回答が来たりします(^^;)ので、気に入っています。

id:idadi No.6

回答回数25ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt

サクラエディッタなんかはどうですか?

http://sakura-editor.sourceforge.net/

最低限というのが、どこまでなのかわかんないんですけど、プログラミングをするんだったら、十分だと思います。Windows付属のNotepadをカスタマイズしたような印象ですね。

id:coga

皆さん、大体オススメのものが偏っていますね。いえ、別に偏っているのが悪いというわけではありません。むしろ、選択するのに目移りしなくて済みますし。

上の方のコメントで、補足しておいたほうがいいと思い、追加条件と言うか、主たるエディタの目的です。おっしゃるとおり、探しているのはテキストエディタです。プログラミングなんて、とてもとても・・・。

軽くて、機能も大して無くって、なおかつ画面が見やすくて(バック色と文字色が選択できればそれで充分)、相当な長文が書ければ、それで充分です。

2007/10/30 02:48:10
  • id:takosan
    >>mouitchou
    仲間ハケーン!UnEditor使いが居ましたね。
    上で書いたとおりファイル比較が簡単にできるのが隠れた高性能です。
    さらにphp用強調表示なんてカラーで印刷すれば感涙ものです。
    このテは一度使うと手放せませんね。
    なぜかいつまでもメモ帖で頑張ってる人も居ますが・・。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません