1202349664 ELECOMの光学式マウスM-P2UP2RSVを購入したのですが、

横についているボタンを押したときの動作をうまく設定することができません。
プラウザの進むと戻るのボタンを付属のドライバで設定したはずなのですが、
戻るの代わりにWindowsMediaPlayerが起動し、進むの代わりに電卓が起動します。
ドライバについては付属のドライバと、ELECOMからDLしたドライバの両方で試しましたが
動作は同じ。OSはXP、プラウザはIEとLunascape4で同じ現象です。
どうすれば、サイドボタンで進むと戻るが使えるでしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/02/07 12:22:11
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:KairuaAruika No.1

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント60pt

デバマネでELECOMを認識していますか?

していたとしてもELECOMとPC自体のドライバと二つ認識されてしまってませんか?

競合してるような動きですね。

ELECOM以外のドライバを削除してリブートしてみてください。

それで駄目ならエクスプローラ内でも該当するホルダを削除して,純粋にELECOMのドライバだけでマウス関連が動くようにしてください。

その状態まで持っていければ,ELECOMのユーティリティでの設定が有効になるはずです。

注意:上記のようにデータ削除する場合は,完全削除でなく,どこかにバックアップを取っておくようにされてください。

戻せなくなりますので。

id:SALINGER

自己解決しました。

新しくPC環境を変更するにあたりマウスもキーボードも変えたのですが、

以前使っていたMicrosoft製キーボードのドライバをインストールする際にitypeなるソフトがインストールされ

それが自動実行されてショートカットがバッティングしていたということでした。

2008/02/07 12:21:56

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません