物事を思い出す時、頭の中で何をしているか教えてください。また、頭の中で喋っているか教えてください。たとえば「今日1日何をしていましたか?」という質問を私がしたら、どうやって脳の中で記憶を再生しているんですか?回答ももしかすると困難な気もするのですが、教えてください。私は記憶を思い出そうと努力する時、心の中で「あれはたしか2時で、その後・・」としゃべっている自分に気づきました。よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 300 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/06/08 01:50:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答30件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
右脳派or左脳派? なぜなに2008/06/01 08:25:34ポイント2pt

右脳派と左脳派で答えが分かれそうですが、私の場合はパパパとイメージで朝起きた時からの主な記憶を思い出していきます。

一時的に過去の自分に戻り、頭の中のイメージを再目撃し、言葉で説明するという感じですね。視覚が主な情報源で、それに他の感覚や、言葉等が結びついていきます。

言葉に変換するよりもイメージ検索の方が早いですが、その事象が起こった具体的な時間などを言葉で訊かれた場合には、jirukoさんのように「2時頃は…」と言葉で考えながら、時間のヒントになるものを検索しながら回答します。

その場合、少し時間を要します。おっしゃる通りに、「2時頃は…えーっと、えーっと」という感じですね。2時を示すイメージを探し求めているからですが、言葉とイメージを互いに変換して考えているからだと思います。

イメージで favorite552008/06/01 12:06:33ポイント1pt

私もいったんその時間の自分に戻って、

そのあと、映像が進行していく感じです。

そこに、時間とかのインデックスを付けるには、少々時間がかかる・・。

(たまたまその時間に時計を見ていた、という場合は、視覚的なインデックスが

入るので、早いですが・・)

たぶん、右と左を行き来しているのだと思います。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません