有料・無料、オンライン・オフラインを問わず、最高のスケジュール・ToDO管理ソフトと、その理由を教えて下さい。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/07/08 19:50:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答16件)

ただいまのポイント : ポイント17 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
Rainlendar yusuke692008/07/08 19:46:56ポイント1pt
デスクトップに表示するカレンダーです。Lite版(無料)とPro版(有料)があり、Pro版の方はGoogleカレンダーと連携も出来ます。Pro版は有料ですが、バージョンによっては無料で使うことが出来るので、試してみてはどうでしょう ...
Web付箋紙 lino でんでん♪2008/07/08 07:42:00ポイント1pt
http://linoit.com/ ブラウザ上で使えるオンライン付箋紙サービスです。 付箋紙に期限を設定することで、TODO管理ができます。 期限を設定した付箋紙は、毎日メールでお知らせしてくれます。 キャンバスを複数作ることがで ...
意見 takanii2008/07/07 22:32:39ポイント1pt
汎用機は専用機にはかないませんからね, まずリマインダーは(GTDで調べて)googleカレンダー スケジュールは市販の能率手帳(普及版)です いつでもどこでもさっと出して書き込めます.パソコンにはない機能. ...
メモ帳とかテキストエディタ hogeeee2008/07/05 12:49:18ポイント1pt
いろいろ手をだしてみたんですが、結局は次のようなフォーマット のメモ帳を便利だと思い使っています。 ----------------- TODO 7/4 - ○○をする Waiting - △△をする Done - ○○をする  hogehogeの際にはfugafugaすること ...
Schedule Watcher te28892008/07/02 16:05:31ポイント2pt
フリーソフトのSchedule Watcherですが、軽いのでいつも常駐させています。スケジュールのアラート機能や時報が常駐時にはうれしいです。後、毎日ソフトを立ち上げるとき、最初に当日または遣り残しているTODOのアラートが ...
ありがとうございます takllin2008/07/02 23:42:31
昔使ってました。 1日と1週間の予定が印刷できなくって断念したんです。 今はもうできるのかな。
まだ出来ません・・・ te28892008/07/03 17:33:44ポイント1pt
そうですね。確かに毎日印刷する方には不向きですね。幸い私は、あまり印刷せずに利用しているので、まだ使い続けています。 一応、印刷が必要な場合は、エクスポートでcsvに書き出して、印刷していますが、毎回少し ...
Googleカレンダー wacm2008/07/01 21:46:07ポイント3pt
やっぱり、Googleカレンダー!
なるほど takllin2008/07/02 23:37:38
確かにドラッグ&ドロップで予定が入るのは便利ですね。 ToDoも同時に管理できたらもっといいんですけど。
リメンバーザミルク amimotosan2008/07/03 14:43:11ポイント1pt
http://www.rememberthemilk.com/ これをgoogleカレンダーにアタッチメントするとTODO管理もできますよ。
PingPong2Do サンダル2008/07/03 14:23:09ポイント1pt
シンプルで使いやすいです。 [http://www.sharingss.net/pp2d:title]
Lightning Susumu Odahara2008/07/03 02:35:07ポイント1pt
Thunderbirdのプラグインでスケジュール・ToDO管理ができます http://www.mozilla-japan.org/projects/calendar/lightning/
デキる俺 amimotosan2008/07/02 17:08:34ポイント2pt
Skype連動で仮想秘書が催促してくれます。 http://ore.rakusai.org/
へぇええ takllin2008/07/02 23:40:30
こんなのあるんですね。 ちょっと使ってみようかな。
checkpad birdbird3142008/07/02 18:05:36ポイント2pt
http://www.checkpad.jp/ タスク管理だけですが、シンプルです。携帯からも操作閲覧できます。
ありがとうございます。 takllin2008/07/02 23:38:59
たしか1日1回メールで一覧を送ってくれるんですよね。 自分は物忘れがひどいので、その都度アラートがならないと厳しそうです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません