【隣のヒットマン 3rd season "Trinity"】最終回

人力検索でゲームをやっています。
この質問はquestion:1218612520及びquestion:1219117350で参加登録していただいた方のみご回答いただけます。

ルール:http://jinriki-games.g.hatena.ne.jp/keyword/%E9%9A%A3%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%80%803rd%20season
ストーリー:http://jinriki-games.g.hatena.ne.jp/task/6/

ゲームが終了いたしました。
生存者、死亡者を問わず、参加者の方はご回答でゲームの感想、暴露話などをしてくださると嬉しいです。
ゲームの賞金はこの質問への回答をもってお送りさせていただきます。

なお、今回に限り回答は随時オープンしてまいります。
参加者の皆様、お付き合いいただきありがとうございました!

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/09/19 14:26:09
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:type9 No.11

回答回数939ベストアンサー獲得回数23

ポイント220pt

まとまらないのですが、ざっと経過なんかを書いてみます。


0.5日目

市民で生き残ったらラッキーだなと軽いノリつもりで参加したつもりが、

共犯者に選ばれ、ルールを改めて熟読(かなりあせる)。


これまでは市民側が圧倒的勝利なので、

とにかく市民にまぎれて、生き残ればいいや的作戦にしようと決める。

つまり、凶行を行なわないで。犯人を見極めつつも、

そのうち犯人から連絡があるでしょ作戦。

(最後は状況によってどうするか決めよう・・・)


1日目

凶行は行なわない作戦にしつつも、どこを向こうか考えて、

一番犯人とかぶりやすく、凶行してないことがばれない正面を向こうと考える。

どうせなら、ぎりぎり回答したほうが、

狙われにくいしと思い、しばらく放置。

・・・・が、まじめに寝てしまう。

まだ間に合うだろうとあわてて、回答しようと思ったら時すでに遅し・・・

(これがマジ。電車で起きたら、そこが降りる駅で、扉が閉まったみたいな感覚)


コメントでフォローしつつも、

オープンしてみたら全員と目線が合っているが、

結果的に無回答が功を奏する。


2日目

今度はどこを向こうかと思いつつも、

市民が犯人を特定してくれることを祈りつつ、

犯人と目線があわないように正面を向き、誰も指定しない。

次のオープンで犯人が特定されればいいかなと見守る。


オープン後

ところが特定できず、コメントのやりとりをみてPoi氏は市民と確信する。

あまりにも告訴が多く、一番疑われず死に難い証人になろうと思いつつも、

特定できない犯人の告訴の対象にならないように様子見をして、

ギリギリの朝にコメントを入れる。

(この時点ではSAL氏とshe氏のどちらかが犯人は確定なのでその後)

市民側につくとわかれば、犯人側の告訴対象になるため。


が、30分たっても反応がなくよりにもよってその日は忙しく、

メールチェックができなかったので、証人なるのをあきらめる。

のちにメールをみるとPoi氏からSAL氏告訴するため証人になってくれのメールがある。

Poi氏はなんたかんだで犯人を特定していました。


また、何も書かれていない匿名のポイントメールが・・・(これが後にSAL氏のメールとわかる)

(日記には犯人からの脅しメールと書かれているが、

 実は何も書かれていないメールだったのでこの時点ではスルーする)

しかし、すでに告訴時間はすぎていました。

she氏かSAL氏と確信しつつも、証人になるには日が悪く、時間がなさすぎた。

どちらにしても次で犯人は特定されて一人になって連絡がくるだろうなあなんて思ってました。


3日目

ところが、7人生き残り、犯人二人も生き残り、市民側の圧倒的不利。

まいったなと思いつつも、犯人の組み合わせをシミュレートし

共犯者としてどうしたら生き残れるか可能性を探る。


・・・が、SAL氏がいきなり「私が犯人で、もう一人はmih氏です」

のドロップアウトメールがくる。

いきないり結論めいたことがかかれており「命の保障はします」と書かれていた。

(結果的にPoi氏の証人にならなかったことで、犯人に協力したと思われたらしい。)

釣りか?と思いつつも、匿名メールのことが書かれていたので、

犯人は二人に間違いないと信じつつも、

まだ完全に市民側の負けではないので、生き残る確率が高い可能性を検討するために

現状分析の返事メールを入れる。

(she氏がどう動くかが鍵で、今のところ、

次で一番消える可能性が高いのはSAL氏という旨を伝える)


犯人案が帰ってきて、とりあえず犯人側で勝利する可能性を考え、

案を受け入れる代わりに初の凶行をすることになる。

(この時点で犯人側二人の勝利が確定しているわけではない。)

私が指名したのはgol氏。


回答がオープンされ、市民が動き始める。

gol氏よりメールが市民連合協力のメールが来る。

分析はあたってるけど、あなたはもう死んでいる。。。


結果的に、回答オープン時に

犯人、犯人、共犯者、市民となることがわかっていて

この時点で犯人二人の勝利ではないので、最後をどうするか考える。

SAL氏が約束を守れば犯人と私、やぶれば犯人二人の勝利。

また私が約束を破れば、犯人と私、もしくは犯人と市民の勝利。

SAL氏と私が約束を破って結託すればSAL氏と私の勝利。


すくなくとも私はSAL氏とやりとりしており、

もう一人の犯人であるmih氏とは直接やり取りしていませんので、

信じるのはSAL氏のみです。

(SAL氏とmih氏のやりとりや駆け引きは私には無関係なので)

また、当初からSAL側の提案であったので、私が生き残るためには

約束を守ってもらえるだろうということを訴えるしかなかったのです。

(信じられないと思ったときの、ほんとうの最後の切り札としての駆け引きは、

可能性は低くとも最後の最後にmih氏の告訴を、賄賂でもって持ちかけるかどうかでしたが・・・)


結果的にSAL氏はどちらの約束も守ったということでしょう。

ある意味、一番つらい立場だったのかもしれませんが・・・。

最後はSAL氏の勇気と決断に感謝です。


また、改めてこのゲーム主催のhokuraku氏に感謝です。

楽しませていただきました。


それから、匿名のコメントですが、たぶん一番多いのは私です。

混乱させるために文字面なんか意識して投稿したのもありました。

(我汝ラ・・・は私です)

長いのでこのへんで・・・、なんにしても皆さんお疲れ様。

途中、死者のまで推理が繰り広げられてるんだろうなあ

なんて考えていましたが、そうでもなかったようですねえ。

id:hokuraku

共犯者type9様、お疲れ様でした。

主催者としてはルールを作ったときにはキーパーソンになるかと踏んでいたのですが、早々に犯人連合が組まれてしまい翻弄されっぱなしでしたね。結果的には無事、最多得点ですけど。

死者の間では皆さん慎ましく(?)予想を避けていましたが、きっと心に思うところはあったのでしょう。当たったかどうかはともかく。

2008/09/17 22:24:15

その他の回答11件)

id:SALINGER No.1

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

ポイント35pt

お疲れさまでした。本当は先週に終わらせてあげたかったんだけど、市民の方々申し訳ありません。

私が血祭りにあげた人がたくさんいるので、墓場ではぼろ糞に言われてそうで怖いです。


今回は、ニクハバに続きまた miharaseihyou = SALINGERコンビだったというオチです。

goldwellさんはわかると思うけど、感覚派と理屈派のコンビでした。

ルールを見た感じ犯人側で勝てるのかと心配になりましたが、幸運なことに初回で相方を引き当てたことが大きかった。

しかも対面だったのでその後の戦略にとても有利です。


山場は2週目だったと思います。私が告訴されなければ手数的に共犯者を引き込んでほぼ勝ち。

告訴されればmiharaseihyouさんも疑われ犯人の負けだったでしょう。

その時点で既に佳境であることを市民側が知らなかったことが幸いしたと思います。


犯人Bがどういう理由で、凶行先を決めて、退場という形で終わらせたかをまとめておきました。

http://d.hatena.ne.jp/SALINGER/20080912


最後に、楽しいゲームの機会を与えてくださったhokuraku様に感謝します。

id:hokuraku

犯人Bサリン様、お疲れ様でした。

今回はいくつかの幸運(市民側にとっては不運ですが)が重なって終始犯人側ペースか?やば、犯人側強くしすぎたか?とか思ってましたが、いくつかメールでも頂いたでこぼこコンビ(←失礼)の苦悩が楽しかったです。

結果的にはGM日記に書いた犯人イメージにお二人とも近かったのかもしれませんね。

本ゲームの特徴(?)である【犯人の孤独】が初回で破られ味わってもらえなかったのがちょっと残念です。次回はぜひ。

2008/09/13 01:41:01
id:tadatarai No.2

回答回数606ベストアンサー獲得回数37

ポイント20pt

◆hokurakuさま

 まずはよい経験をさせてもらったことに感謝します。

 「はてなの○○さん」でもそう思いましたが、こういう使い方ができるんだ、ということにびっくりです。

 初回なのであわわわ…とか言っているうちに終わってしまいました。


 初心者日記にもおつきあいいただきまして、ありがとうございます。


「あの絵がない」って言っていたのは、1st,2ndの時にあの目の絵を見ていて、「なんだろ~。ちょっとこわー」って思っていたのがとても印象的だったからです。

 ですから、id:miharaseihyouさんからお呼びがかかったときも、「なに、それ~?」ではなく、「ああ、こわい、あれね」って思い出したぐらいです。


◆みなさま

 何もできず、2回目で右を向いておけば生き延びられてお役にたったかもしれません。

 後悔先に立たず、とはよく言ったもので。

 リアルな人生ではこういうことのないよう、もう少し頭を使おうと思いました。

 まったくの初心者日記で、皆さんの知らないことは何もないですが、これを機に、参加者のみに公開します。

 「…ち。だから初心者はよ~」なんて言わないでくだサイ。

 http://hatenaworld.g.hatena.ne.jp/tadatarai/

 閲覧許可ユーザリストに皆様の名前を入れたつもりですが、見えない場合は本家の日記までご連絡ください。

 http://d.hatena.ne.jp/tadatarai/

id:hokuraku

パリジェンヌtadatarai様、お疲れ様でした。

はてなにはアタマのよい方が多いのですが、それにも増してtadataraiさんを筆頭とする(?)善人さんが多いのでこの手の殺人ゲームは最初はあわあわしてしまうかもしれませんね。

今回の絵はおフランスらしくアール・ヌーヴォー調にしてみたんですが、誰からもコメントがありませんでした。ちっ。でもストーリーで無駄に時代考証とか考えるのは楽しいです。今回もいくつか無駄に裏設定があるので良かったら考えてみてくださいまし。

2008/09/13 03:07:47
id:kumaimizuki No.3

回答回数614ベストアンサー獲得回数31

ポイント20pt

http://jinriki-games.g.hatena.ne.jp/kumaimizuki/


とりあえず、毎週の感想とかはこの辺に書いてあります。

読みにくいですけどねっ!!


今回の目的としては、市民側の勝利とかその辺は考えてなかったです。

市民の皆さんごめんなさい。

前回まで、何となく一方的な展開になっていたので、今回は面白い展開に……というのを狙ってました。

ただ、今回は今回で、犯人サイドの展開になっていたような(^-^;

できれば、皆さんから犯人と疑われて、冤罪でゲームを降りたかったのですが(笑)

世の中、うまくいきませんねー。

次こそは、何かいろいろ楽しいことに加わりたいなーって思います。



#ポイントだったら支援しますよ?(笑)

id:hokuraku

kuma様、お疲れ様でした。

今回はちょっと犯人側有利だったかもしれませんね。

犯人二人と共犯者のパワーバランスが今回のテーマだったんですが、退場まで持ち出して結託されると市民側には為すすべはなかったですね。

犯人側になりたい!という声が多いので、次はいっそのことみんな殺人犯にしますかね。

2008/09/13 12:38:15
id:dev_zer0 No.4

回答回数332ベストアンサー獲得回数25

ポイント20pt

いきなり死亡してしまい。非常に残念でした...

# GMの日記を見ましたが、犯人2人が私を殺害指定とは

# 何か私は悪いことをしたのでしょうか?


その後、墓の下で色々推理をしてましたが

ことごとく外れ、非常に無念でした...


多分、生き残ってても役に立たなかったでしょう

みなさま、お疲れ様でした

id:hokuraku

計算機技師dev_zer0様、お疲れ様でした。

SALINGERさんの日記を見る限り、初回に狙われるのは光栄なことなんでしょう、たぶん。

このゲームは「生き残る方法」と「盛り上げる方法」が一致しないことが多い(=死亡フラグが立ちやすい)ので、目立つ人ほど殺されやすかったりします。

一度、仮面舞踏会みたいにみなサブアカでやってみるのも面白いかもしれませんね。

2008/09/13 21:20:43
id:taisin0212 No.5

回答回数165ベストアンサー獲得回数14

ポイント20pt

hokuraku様、皆様、お疲れ様でした。

今回も皆さんとご一緒させていただき、楽しい数週間を過ごすことができました。

ありがとうございます。


長生きできないだろうなぁ、とは思っていました。

冤罪第1号ということで、死してなお話題に採り上げていただけたのが嬉しかったですね。

以下、恥ずかしいDiaryの公開です。

8/20 余命短いことを予感してた頃

8/22 #1 回答OPEN後

8/27 #1 裁判沙汰

8/28 #2

8/29 #2 回答OPEN後

ここまで書いて、8/30に重大な間違いに気がつきます。

すご~く恥ずかしいので、内緒にさせてください。気付かれても触れないでください。

9/ 1 #2 skinheadbuttさんのコメントをみて

9/ 5 #3 goldwellさんのコメントをみて

9/11 #4


いつもいつもありがとうございます。

またどこかでご一緒させていただけることを願ってやみません。

taisin0212拝

id:hokuraku

旅籠屋タイシン様、お疲れ様でした。

市民になると誰もが長生きできないと思うようですね。

冤罪はストーリー上どうやって処理するか、だいぶ迷った末、戻れないように殺してしまいました。すいません。

次やるとしたら大幅なルール変更が必要かもしれませんね。

2008/09/14 09:01:49
id:miharaseihyou No.6

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

ポイント200pt

一ヶ月以上も遊ばせてもらったヒットマン。

それも、もう終わりかと思うと寂しい気持ちがします。

 

ゼロ回のメンバー募集の質問登録が2008-08-13 16:28:42。

お盆の最中でしたが、前回の雪辱戦をと思い応募したものの、犯人役に当たって負けを覚悟しました。

 

しかし、ここで幸運の女神が私に微笑みます。

第一回の質問オープンから程なくしてSALINGERさんからコンタクトがあったのでした。

彼は初回から積極的に指名を行ってスタートダッシュで勝負する戦略でした。

その第一回目の指名に幸運にも当たったというわけです。

一方の私は、最初は首を縮めて、ある程度メンバーが減ったところで勝負をかける戦略でした。

 

しかし、同盟成立と同時に戦略を転換します。

一気に勝負に出る戦略への転換でした。

いずれ絞り込まれて告訴されるのは目に見えていましたから、それまでの市民が混乱している間にメンバーを減らせば勝負になると思いました。

 

我々の一番の危機はPoiManさんの告訴の時点でした。

あの時の告訴の一番の候補はSALINGERさんでしたが、証人に立候補することにより、本来立候補しようとしていた人が遠慮するのではないかと考えました。

あのときの誤算は私自身のルール解釈の誤りにより、証人であっても自分の告訴も同時に行えると考えていた事です。

不可能である事は後に判明しましたが、PoiManさんの疑いを招き、告訴対象は私に変更されました。

 

しかし、この時、またしても幸運に恵まれます。

skinheadbuttさんの立候補でした。

あの時点で私かSALINGERさんのいずれかでも告訴が成立していれば、ほぼアウトでした。

何故なら殺害対象から候補を絞り込まれて発見される結果が待っていたと分析できるからです。

実際、その時点でもshieleさんやgoldwellさん、FLOW_GAMAさん辺りの解析はほぼ近いところまで絞り込まれていました。

 

skinheadbuttさんは、その回の回答で私が指名して、殺害が確定していたメンバーでした。

そして、PoiManさんが彼女を証人として選択した時点で、最大の危機は回避されました。

さらに、幸運な事に、PoiManさんも別口の告訴で退場処分となります。

一気に数を減らした市民サイドは計算して狙えるまでになっていました。

 

あとはtype9さんをSALINGERさんの側で抱きこんでもらえば完全試合の達成でした。

私のこの時点での誤算はSALINGERさんとtype9さんの盟約が強固だった点です。

SALINGERさんはtype9さんを裏切らないと言う。

 

私は始末して完全試合が当たり前だと思っていました。

SALINGERさんが犯人であると判明した時点でtype9さんが市民サイドに連絡を取って一気に追い詰められるかもしれないと思っていたので、機会を逃したtype9さんのミスを利用するのは当然と思っていました。そうでなければ終わりようが無いのですから。

しかし、ここでSALINGERさんは第三の選択=自害を選んでしまったのでした。

 

結局完全試合はなりませんでしたが、皆さんが思っていた以上に際どい勝負だったと感じました。犯人サイドが勝利し得たのは幸運だったからに過ぎません。

 

さいごにホストであるhokurakuさんに感謝とお礼を言いたい。

大勢のメンバーと考える時間を共有できて、とても楽しかった。

ほんとうにありがとうございました。

13人のメンバーの皆さんも、また後日お会いできれば幸いです。

id:hokuraku

犯人Amiharaseihyou様、お疲れ様でした。

犯人は自分達が厳しいと言い、市民はいや自分達のほうが厳しいと言う、不思議なゲームでしたね。

第2回のPoiManさんの告訴は確かにひとつのポイントだったような気がします。傍目から見ていると、「なぜmiharaseihyouさんはあんなにも怪しまれているPoiManさんの告訴の証言者に名乗りを上げているんだろう?」という印象を受けましたけど。

2008/09/15 15:25:05
id:enc No.7

回答回数71ベストアンサー獲得回数2

ポイント30pt

エノ「や、私の遅刻癖も酷いものがありますね・・・」


ということで、GM/hokuraku様、参加者の皆様、お疲れさまでした。

終盤では、思いのほか締め切りが早かったため、回答が間に合わず・・・という言い訳も

しつつ、やはり二回目がヤマ場だったのですね。


他の方の意見を見て、今回一番誤算だったのは

「ポイント狙いで、生き残りは二の次」という思考回路でした。

これは、人力検索ゲームならでは、でしたね。そのあたりが考えつかなかった時点で

私の勝利は薄かったのでしょうが。


しかし皆の考えをトレースして戦う、というのは非常に面白いですね。

また機会があれば是非参加したいと思いました。

#ホストもしてみたいのですが、難しそうです。。。


GM,みなさん、本当にありがとうございました。

id:hokuraku

工学助教授エノ様、お疲れ様でした。

第3回では間に合わず残念でした。idコールしておけばよかったですね。

おっしゃるとおり、このゲームは「なぜこの人はこのような行動をとったか?」を考えるゲームです。もちろんそれでも死ぬときは死ぬんですけどね。(予算的に)余裕があれば、数回誰も死なない回を過ごしてからスタートするのもいいかもしれませんね。

ちなみにホストは難しくないですよ。犯人なんかよりよっぽど。

2008/09/15 15:42:39
id:sheile No.8

回答回数45ベストアンサー獲得回数16

ポイント25pt

「なーご」

「遅いって?結構深く埋められちゃったから出てくるの大変だったんだよ。

 でも舞台がフランスでよかったよ。これが日本だったら火葬にされてるところだった」

「うなー」

「うん。反省会をかねてミルクでも飲みにいこうか。でも、その前にシャワー浴びさせてね」


さて、遅ればせながら。

GM、市民の皆さん、そして犯人グループの3人の方。お疲れ様でしたー。

そして市民の皆さん、特にPoiManさんごめんなさい。


犯人側の感想を見ていると一番危険視されていたのはPoiManさん。

市民側として参加する場合、確定情報を求めておとなしくしているより、動き回って情報を作りだす方が良いのかもしれませんね。

特に犯人側の殺傷力が高い場合には座していると殺されてしまいそうだ。


そもそも、目立ちたくないのはむしろ犯人側、最初の告訴はむしろ市民的?

うーん、でもそれを逆手にとって・・・と、混乱してきた所で締めたいと思います。


次の機会があれば今回の経験を元に考えて動いてみたいと思います。

hokurakuさん、参加者のみなさん。楽しいゲームをありがとうございました。


ダイアリの方にプレイ中に考えていたメモを公開しました。

改めて見直すと、PoiManさんに対する思い込みが随所に見られて恥ずかしいのですが・・・(汗

id:hokuraku

旅人シェイル様&旅猫ピート様、お疲れ様でした。

そうか、【夏への扉】でしたか。てっきり第2回の共犯者の生まれ変わりかと思ってました。

引用もしてもらいましたが、前回までのやりとりも見ていただいたようで主催者としては嬉しいですね。回が進むとつい忘れてしまいがちな役柄・設定を最後まで保っていたのも高ポイントです。

2008/09/16 14:47:58
id:FLOW_GAMA No.9

回答回数82ベストアンサー獲得回数10

ポイント30pt

ゲーム途中で自分の考えていた事は大体コメントに書いていますが、

自信がなく書かなかった部分です。




「一回目」サリン犯人説

サリンさんが「右を向いてガマと話していた」と自分のことを書いて

いるのを見て思っただけなんですが、もしガマが最初に殺されていた

場合、無駄に容疑がかかり、この書き方は結構危険なのでは?


いや、犯人グループは連絡を取り合っているので誰を凶行の対象に

するのか情報は共有している筈。するとガマが絶対に死なないと

いうことを判っていて書いた?


すぐ隣のガマと話すふりをして、遠くの市民を指名する為の

カモフラージュ=犯人?

一回目では多人数と視線があってしまったので、このような場合なら

死なないんじゃないかという希望的観測をいろいろ考える。





あと疑問だったのは、ストーリーの細かい部分でした。「赤い服の男」

とか、「右手の指には小さな傷跡が残されていた」というのも何らかの

ヒントなのかと思っていて、「小さな傷跡が残されていた」を見て、

まさかピートがやったのか・・・などと疑ってみたり。

結局ストーリーは何も関係なかったみたいですね。

id:hokuraku

航海士ガマ様、お疲れ様でした。

サリン犯人説は結果的には正解だったのですね(理由はともかくとしても)。

ストーリーの細かい部分は、すいません、本筋とはまったく関係ありませんでした。

「赤い服の男」はwikipediaのテュイルリー宮殿をご覧になっていただければ出てきます。また、小さな傷跡のほうはXの悲劇のネタの借用です。(死なないという説も見つけてしまいましたが(^^;)

2008/09/16 22:50:09
id:skinheadbutt No.10

回答回数102ベストアンサー獲得回数4

ポイント25pt

みなさん、おつかれさまでした。

GMのhokurakuさん、今回も楽しいゲームをありがとうございました。

ダイアリーとかはやってないんで、ちょこっと感想だけ。


いやぁ、それにしても失敗ばかりでした。流されてただけというか。

それでも、初めの告訴のとき被告として僕がPoiManさんに挙げたのは

タイシンさんだけじゃなくて、次点としてSALINGERさんも候補者にしてたんですよ。

タイシンさんがもう一言二言しゃべってくれてたら展開変わってただろうになぁ……、

と責任転嫁しちゃったり。

ま、S婆さんも寿命が近かったということでナットクしております。

今頃は閻魔様の前であーだこーだ自説を述べて、なんとか天国に行こうとしてることでしょう。


みなさん、どうもありがとうございました!

id:hokuraku

S婆様、お疲れ様でした。

率先して動いた1回目の証言が返って仇になって、結局は三途の川に流されてしまいましたね。情が移ってきたキャラが死んでしまうと言うのは寂しいものです。アーメン。

次点のサリンさんはやはりタイシンさんと同じように言葉数だったのでしょうか。確かに言葉数が少ないことへの言い訳が数回見られましたからねぇ。

2008/09/17 22:15:18
id:type9 No.11

回答回数939ベストアンサー獲得回数23ここでベストアンサー

ポイント220pt

まとまらないのですが、ざっと経過なんかを書いてみます。


0.5日目

市民で生き残ったらラッキーだなと軽いノリつもりで参加したつもりが、

共犯者に選ばれ、ルールを改めて熟読(かなりあせる)。


これまでは市民側が圧倒的勝利なので、

とにかく市民にまぎれて、生き残ればいいや的作戦にしようと決める。

つまり、凶行を行なわないで。犯人を見極めつつも、

そのうち犯人から連絡があるでしょ作戦。

(最後は状況によってどうするか決めよう・・・)


1日目

凶行は行なわない作戦にしつつも、どこを向こうか考えて、

一番犯人とかぶりやすく、凶行してないことがばれない正面を向こうと考える。

どうせなら、ぎりぎり回答したほうが、

狙われにくいしと思い、しばらく放置。

・・・・が、まじめに寝てしまう。

まだ間に合うだろうとあわてて、回答しようと思ったら時すでに遅し・・・

(これがマジ。電車で起きたら、そこが降りる駅で、扉が閉まったみたいな感覚)


コメントでフォローしつつも、

オープンしてみたら全員と目線が合っているが、

結果的に無回答が功を奏する。


2日目

今度はどこを向こうかと思いつつも、

市民が犯人を特定してくれることを祈りつつ、

犯人と目線があわないように正面を向き、誰も指定しない。

次のオープンで犯人が特定されればいいかなと見守る。


オープン後

ところが特定できず、コメントのやりとりをみてPoi氏は市民と確信する。

あまりにも告訴が多く、一番疑われず死に難い証人になろうと思いつつも、

特定できない犯人の告訴の対象にならないように様子見をして、

ギリギリの朝にコメントを入れる。

(この時点ではSAL氏とshe氏のどちらかが犯人は確定なのでその後)

市民側につくとわかれば、犯人側の告訴対象になるため。


が、30分たっても反応がなくよりにもよってその日は忙しく、

メールチェックができなかったので、証人なるのをあきらめる。

のちにメールをみるとPoi氏からSAL氏告訴するため証人になってくれのメールがある。

Poi氏はなんたかんだで犯人を特定していました。


また、何も書かれていない匿名のポイントメールが・・・(これが後にSAL氏のメールとわかる)

(日記には犯人からの脅しメールと書かれているが、

 実は何も書かれていないメールだったのでこの時点ではスルーする)

しかし、すでに告訴時間はすぎていました。

she氏かSAL氏と確信しつつも、証人になるには日が悪く、時間がなさすぎた。

どちらにしても次で犯人は特定されて一人になって連絡がくるだろうなあなんて思ってました。


3日目

ところが、7人生き残り、犯人二人も生き残り、市民側の圧倒的不利。

まいったなと思いつつも、犯人の組み合わせをシミュレートし

共犯者としてどうしたら生き残れるか可能性を探る。


・・・が、SAL氏がいきなり「私が犯人で、もう一人はmih氏です」

のドロップアウトメールがくる。

いきないり結論めいたことがかかれており「命の保障はします」と書かれていた。

(結果的にPoi氏の証人にならなかったことで、犯人に協力したと思われたらしい。)

釣りか?と思いつつも、匿名メールのことが書かれていたので、

犯人は二人に間違いないと信じつつも、

まだ完全に市民側の負けではないので、生き残る確率が高い可能性を検討するために

現状分析の返事メールを入れる。

(she氏がどう動くかが鍵で、今のところ、

次で一番消える可能性が高いのはSAL氏という旨を伝える)


犯人案が帰ってきて、とりあえず犯人側で勝利する可能性を考え、

案を受け入れる代わりに初の凶行をすることになる。

(この時点で犯人側二人の勝利が確定しているわけではない。)

私が指名したのはgol氏。


回答がオープンされ、市民が動き始める。

gol氏よりメールが市民連合協力のメールが来る。

分析はあたってるけど、あなたはもう死んでいる。。。


結果的に、回答オープン時に

犯人、犯人、共犯者、市民となることがわかっていて

この時点で犯人二人の勝利ではないので、最後をどうするか考える。

SAL氏が約束を守れば犯人と私、やぶれば犯人二人の勝利。

また私が約束を破れば、犯人と私、もしくは犯人と市民の勝利。

SAL氏と私が約束を破って結託すればSAL氏と私の勝利。


すくなくとも私はSAL氏とやりとりしており、

もう一人の犯人であるmih氏とは直接やり取りしていませんので、

信じるのはSAL氏のみです。

(SAL氏とmih氏のやりとりや駆け引きは私には無関係なので)

また、当初からSAL側の提案であったので、私が生き残るためには

約束を守ってもらえるだろうということを訴えるしかなかったのです。

(信じられないと思ったときの、ほんとうの最後の切り札としての駆け引きは、

可能性は低くとも最後の最後にmih氏の告訴を、賄賂でもって持ちかけるかどうかでしたが・・・)


結果的にSAL氏はどちらの約束も守ったということでしょう。

ある意味、一番つらい立場だったのかもしれませんが・・・。

最後はSAL氏の勇気と決断に感謝です。


また、改めてこのゲーム主催のhokuraku氏に感謝です。

楽しませていただきました。


それから、匿名のコメントですが、たぶん一番多いのは私です。

混乱させるために文字面なんか意識して投稿したのもありました。

(我汝ラ・・・は私です)

長いのでこのへんで・・・、なんにしても皆さんお疲れ様。

途中、死者のまで推理が繰り広げられてるんだろうなあ

なんて考えていましたが、そうでもなかったようですねえ。

id:hokuraku

共犯者type9様、お疲れ様でした。

主催者としてはルールを作ったときにはキーパーソンになるかと踏んでいたのですが、早々に犯人連合が組まれてしまい翻弄されっぱなしでしたね。結果的には無事、最多得点ですけど。

死者の間では皆さん慎ましく(?)予想を避けていましたが、きっと心に思うところはあったのでしょう。当たったかどうかはともかく。

2008/09/17 22:24:15
id:goldwell No.12

回答回数502ベストアンサー獲得回数61

ポイント30pt

この質問がたてられてから、GMはじめみなさんの回答および日記を見たい誘惑と戦った日々が今ようやく終わりました(見てしまうと書きかけの記録に影響を受けてしまうため)。

拙いながらも【隣のヒットマン 3rd season "Trinity"】体験記を日記の方にアップしました。興味ある方は、下のトラックバックからご覧ください。

これで、やっと見られるぞー。


それにしても2nd Season以来、運の良さだけで生き残ってきたゴールドウェル君もついに年貢の納め時でした。犯人探しの難しさもありましたが、いろいろと反省点多いです。

後から思えば、2回目のPoiManさんによるmiharaseihyouさん告訴が成功するか否かが勝負の分かれ目だったのかもしれませんねぇ。それに気づくのが遅かった・・・。


ともかく、GMのhokurakuさん、長い間お疲れ様でした。

参加メンバーの皆さん、また機会があれば人力ゲームでお会いしましょう!

今度は【仮面舞踏会】みたいなのもいいなぁ、と注文出してみたり。

id:hokuraku

苦学生?ゴールドウェル様、お疲れ様でした。

多くを語らず狙われない、というのは個人として生き残るには多少有効でしたが、チームとしてみると…というのが今回の展開になってしまいました。次回は生存/死亡に関わらずチーム戦として得点配分をするのもいいかもしれませんね。

仮面舞踏会のようにサブアカでスタート、は実に魅力的なのですが参加者に多少手間をとらせてしまうかな、とも。まぁ、GMailで転送すればいいだけなんですけどね。

2008/09/19 00:23:16
  • id:hokuraku
    皆様、ご参加ありがとうございました。
    【隣のヒットマン 3rd season "Trinity"】はこれにて終了になります。
    この時点をもって、すべての参加者は自由にお話しができるようになります。

    また、死者の間、GM日記も開放しますのでよろしければごらんください。
    (GM日記は死者の間と同じグループ日記に移動します。)
    http://jinriki-games.g.hatena.ne.jp/hokuraku/

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    今回の賞金は以下のとおりです。
    この質問への回答で割り振りたいと思います。

    勝者
    miharaseihyouさん…200点(参加賞20点、勝利150点、殺害20点、告訴証言費用10点)
    type9さん…220点(参加賞20点、勝利200点)

    敗者
    PoiManさん…30点(参加賞20点、告訴証言費用10点)
    encさん…30点(参加賞20点、告訴証言費用10点)
    skinheadbuttさん…25点(参加賞20点、告訴証言費用5点)
    kumaimizukiさん…20点(参加賞20点)
    tadataraiさん…20点(参加賞20点)
    dev_zer0さん…20点(参加賞20点)
    goldwellさん…30点(参加賞20点、告訴証言費用10点)
    taisin0212さん…20点(参加賞20点)
    FLOW_GAMAさん…30点(参加賞20点、告訴証言費用10点)
    SALINGERさん…35点(参加賞20点、告訴証言費用15点)
    sheileさん…25点(参加賞20点、告訴証言費用5点)

    ※告訴証言費用は1回当たり5ポイントとしています。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    なお、ストーリーではわかりにくい(っていうかわからない)ですが、
    今回はサリンさんとmiharaseihyouさんの被告が違うことにより決着がつきました。
    miharaseihyouさんの証言対象はtype9さん、
    そしてサリンさんの告訴対象はmiharaseihyouさんでした。
  • id:goldwell
    やべー、まだまだ余裕あると思ったので、体験記全然まとまってない・・・。
    おまけに連休中は泊りがけで遊びに行ってしまうし(その意味では終わってしまって助かったけど)。

    hokurakuさん、回答受付は18日くらいまで待ってもらえれば助かります。それまでに必ず回答しますので。
  • id:hokuraku
    ごゆっくりどうぞー。
    旅行いいなー、などと恨み言は言いません(笑)
  • id:taisin0212
    こちらをご覧の皆様は「安楽椅子探偵」ってお好きですか?
    綾辻行人氏&有栖川有栖氏による安楽椅子探偵シリーズ、
    http://asahi.co.jp/anraku/
    このシリーズも7回目になるようです。
  • id:hokuraku
    面白そうですね~、安楽椅子探偵。
    早速録画予約を…と思ったら、終了時刻がわからない(-_-;
  • id:miharaseihyou
    dev_zer0さんへ
    目立つ動きをしている人は積極的に告訴してくる可能性が強いと判断して最初から狙ったのです。
    そういう意味では、初回から告訴を宣言したPoiManさんは第一候補でしたし、証言者になったskinheadbuttさんもそうでした。
    途中からは推理が絞り込まれてきたらしいコメントを出していたshieleさんもそうでしたが、なんとか上手に視線を避けていただけで何度も指名しています。
  • id:miharaseihyou
    犯人として一番警戒したのは、市民同盟の成立でした。
    成立して次の回には絞り込んでの複数の告訴で、我々のどちらかでも上げられればチャンスは無いと感じていました。
    特に「私の自動計算機がはじき出した答えによると・・・」以下のコメントは狙うには十分すぎる理由でした。
  • id:dev_zer0
    沈黙は金ですね。
    しかし、黙りすぎるのもtaisin0212さんのようにあらぬ疑いをかけられる
    非常に微妙なゲームですね。
  • id:taisin0212
    > hokuraku様
    録画予約は2h30mでいいハズなのですが、確信がないです。

    > dev_zer0様
    沈黙は[銅]になることも難しいかもしれません。
    恐れていたシナリオの一つが『犯人の一人がdev_zer0様』でしたから。
     市民とみせかけた文章ながら実は犯人だった!
    ことを恐れていました。
  • id:SALINGER
    >sheile様
    私の場合は一番警戒していたのはPoiManさんではなくsheileさんでした。
    sheileさんは他の市民よりも容疑者が狭かったので積極的に犯人探しをされたらやばいなと思ってました。
    さらに2日目の告訴で先を越されたのが、どうにも痛かった。
    ただ、一つ気になったのがmiharaseihyouさんが容疑者側の右を向くのはおかしいというところ。
    私は市民が容疑者側を向かないということから、それぞれが向く方向を予想して凶行先を決めました。
    市民がセオリー通りの動きをしたので、姿を隠したまま容易に3人殺せたんです。
    ほとんどの市民が、容疑者側を向かないというのはかなり危険が行為だったわけです。
  • id:skinheadbutt
    安楽椅子探偵おもしろいですよね。
    地上波でみたことはないんですけど、笛吹家〜まではDVD持ってます。
    まぁ、ひとつも解けたことないんですけどね…。
    もう次のも出てるのかな?
  • id:SALINGER
    >ガマ様
    記憶では最初の回答で「ガマさんと話していた」としたのは、すぐ隣だったのとガマさんがその時点で
    キャラクター設定がコメント欄でされていたから使いやすかったからでした。
    回答では何も考えないでネタのつもりでしたが、言われてみると「自動計算機のdev_zer0さんと話していた」
    としなかったのは、その後凶行先に指名するという意識が働いていたからかもしれませんね。
  • id:SALINGER
    >type9様
    私の匿名のメールは送信ミスだったんですね。
    実はその時点で既に二つの告訴を許しているので既に負けだと思っていました。
    PoiManさんの告訴はtype9さん証言者以外では成立しないし、共犯者が2週目では目立つ動きはしないだろうと
    思っていたのでそんなに危機感は無く、どうでもよかったというのが正直なところです。
    私が送信したと思っていた内容は、自分では負けだと思っているのに「次の凶行でほとんどの市民が死ぬのが
    確定していて、現在犯人が絶対有利です」というはったりでした。
    これは逆に届いていたら嘘をついたことになり、その後の信頼関係は難しかったかもしれませんね。

    それと、コメント中の副業ですが、本当は本業のことで24時間ネットを確認できないことが何回かあって
    朝早いmiharaseihyouさんともなかなか時間が合わず連絡をとれなかったのが実情でした。
  • id:goldwell
    ポイントメールは匿名にしてしまうと、コメントが送れないみたいですね。匿名のっかりと同様、恥かしがりやの篤志家(ポイント寄付)くらいしか使いようがないですね。


    type9 さん
    >あなたはもう死んでいる。。。
    某有名世紀末漫画みたいw

    初の凶行でしたか。どうりで見当つかなかったわけだ・・・。
    あえて犯行を行わなかったことといい、見事に騙されました。
  • id:miharaseihyou
    あ、やっぱりSALINGERさんのあの時のtype9さんへの脅迫メールは送れてなかったんだ。
    裏ルートで何とか匿名でポイントメールを送れる技があるのかな~~とか誤解してました。
  • id:hokuraku
    今回のキーパーソンPoiMan様からまだ回答をお寄せいただいていないのですが、質問の自動終了が本日金曜日の24時前のため、13時を持って締め切らせていただきます。
    もし間に合わない場合は別途ポイントを送付させていただきますね。>PoiMan様
  • id:SALINGER
    匿名メールはサブアカを使えば可能ですが、それを利用して序盤に犯人がもう1人の相方を見つける方法を考えたりしてました。

    サブアカで全員に「私は犯人Aのサブアカです。共犯者の名前を書いて本アカで返信してください」と送信する。
    犯人Bはそれが市民の罠と思うかもしれませんが、もう1人が犯人Aであるというのを知っているのは犯人Aだけなので
    高い確率で本物だと思うはずですし、罠に引っかかったとしても共犯者を知ってるのは犯人と共犯者だけなので
    そんなにリスクは無いはず。
    そして犯人Aは正しい共犯者を送り返してきたのが複数だったり、たまたま市民が共犯者を当てただけかもしれないと
    思う場合はその人を最初の凶行先に指名して死ぬかどうかを試してみればかなりの確率で相方を見つけられるのではないか。

    まあそれをやると市民に犯人が手を結んだということがばれてしまいますけどね。
  • id:miharaseihyou
    そうか、その手があったか。
    相方を探して闇雲に指名するよりも確率が高い。
    となると、犯人の孤独が短かければ市民と良い勝負かも。
  • id:hokuraku
    皆さん、安楽椅子探偵はご覧になったでしょうか。
    質問を立てましたので、ご覧になった方はぜひどうぞ。
    http://q.hatena.ne.jp/1223478137

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 隣のヒットマン 3rd season ”Trinity” **隣のヒットマン 3rd season ”Trinity”に参加してみた。 【隣のヒットマン 3rd season ”Trinity”】第1回 【隣のヒットマン 3rd season ”Trinity”】第2回 【隣の
  • 【隣のヒットマン 3rd season ”Trinity”】参加記録 question:1221230556への回答として、各回ごとにつけていた対面表とメモを元に体験記風に書いたのですが、長くなったので日記の方に掲載しま
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません