ローカルな話ですみません…以前、神戸市バス29系に乗車している時の話ですが、“第8突堤付近”で、乗り降りしている制服姿の中高生や小学生未満のお子さんを、たびたび見かけるんですが…


あの付近は、倉庫だらけで、遊ぶところと言えば、フットサルとかだけかと思っていました…
住居ならHAT神戸が考えられます。しかし、それは論理的に考えて無理があります…

いったいあの方たちは、どこに行き来している人なんですか??

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/12/30 23:57:00
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:IlO10l0Il No.1

回答回数1757ベストアンサー獲得回数81

ポイント1pt

そこで降りて、違う系統のバスに乗るのではないですか?

http://q.hatena.ne.jp/1230074565

id:horibeee

それはないと思います。お確かめください。

2008/12/26 18:21:16
id:Koonies No.2

回答回数125ベストアンサー獲得回数8

ポイント69pt

確かに第八突堤のまわりには子供の行きそうな場所は見あたりませんね。

もしかして第六突堤で降りているのでは?

第六突堤の近くには

http://blog.qlep.com/blog.php/8260?categ=24&year=2008&month=11&m...

神戸築港資料館ピアしっくす

というところがあるようです。

id:horibeee

回答ありがとうございます。

それが、第8突堤なんです…

でも、神戸築港資料館ピアしっくす

というのは知りませんでした。

回答ありがとうございます。

2008/12/30 10:22:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません