【メリークリスマスについて】

女性の方へ質問です。25日の朝を迎えて、ふと思ったのですが、
クリスマスに彼氏がいないとき(いてもいないということにして)。
実際のところどうでしょう?さみしいものなのでしょうか?
自分は男性なので、今イチピンときません。
さみしい理由、さみしくない理由とか、一人のときは具体的にどう過ごすとかあるとうれしいです。
素朴な質問でスミマセン。
せっかくなので、クリスマスにまつわる、本音な話を聞きたいです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/12/26 00:33:15
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:pino0223 No.1

回答回数86ベストアンサー獲得回数2

ポイント30pt

クリスマスで一人の時は家にいれば寂しくないです(笑)

町へ出て仲良くしているカップルを見るとか

(自分には相手がいないから)

おいしそうなケーキがホールで売っていたりとか

(一人じゃホールケーキは食べれないから)

クリスマスのイルミネーションを見るとか

(自分にはイルミネーションが綺麗だねとしゃべる相手がいないから)

サンタからのクリスマスプレゼントのことを考えると

(この場合サンタは彼氏だから?)

寂しくなるのです。人と比べると寂しいから

外に出ないならテレビを付けないでさえいれば

比較する物がないから大丈夫です。

id:fablies2007

ホントはちょっとさみしいんですね。笑

理由がほほえましかったです。ありがとうございます!

2008/12/26 00:07:08
id:aroma09 No.2

回答回数38ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

海外のようにクリスマス=神様の誕生を家族と祝う というものではなく、

日本では、クリスマス=キラキラしたロマンチックなものだから、恋人と過ごすイメージなのだと思います(マスコミの影響?)

周りの友達がみな恋人との予定をいれていたら、自分だけ一人で過ごすのは寂しいかもしれませんね。

家族にも「あれ、今夜ごはんいるの?」なんて聞かれたりしたら、嘘でも「いらないよ」って言いたい。

結局周りの目を気にしているだけだと思います。一人で過ごすことを誰にも知られていなかったら、堂々と一日過ごせます。

恋人がいない時は、一人な者同士が集って飲みにいったりしていました。いきなりドタキャンする裏切り者もいたりして、大ブーイングでした。

id:fablies2007

ああ。それわかるかもです。周りの目はちょっと気になっちゃいますよね!

自分もうっかりその場で「いらない」とか言っちゃうときもあります。汗汗

2008/12/26 00:10:46
id:cherry-pie No.3

回答回数182ベストアンサー獲得回数11

ポイント30pt

クリスマスだと騒がなければなんとも思いません。

多分、彼氏がいないからデートの予定もないし、

クリスマスという認識はあるけど、普通の祝日のように過ぎていきます。

ただ、街で恋人同士で仲良く歩いているのをみると、

悲しくなりますね・・・。

id:fablies2007

ご回答ありがとうございます。街にいる恋人はやっぱり、クリスマスの象徴なんですね。

ここは騒がず、嵐がすぎさるのをまつのが一番ということでしょうか。

2008/12/26 00:14:11
id:love_chocolate No.4

回答回数66ベストアンサー獲得回数2

ポイント30pt

20代前半は異常に寂しかったですが、20代後半過ぎて仕事が忙しくなるとどうでもよくなります。

でも友達とキャッキャ遊べるうちは、楽しいと思うのだけど、暇なのに遊ぶ相手がいなくなるとつらいかもしれませんね。

id:fablies2007

若いと楽しいことが余計に楽しくみえちゃいますよね!

歳をとるほど、クリスマスの楽しさは半減して行くのかも。

そういえば大人になるとプレゼントももらえないですし。

(個人的には交換はもらったうちにカウントしないので。)

2008/12/26 00:17:03
id:emmet No.5

回答回数192ベストアンサー獲得回数14

ポイント30pt

イブだったことも忘れてたくらい、クリスマスが遠い存在になりました・・・

寂しいか?といわれれば、なんとなく寂しいかもしれないけれども

仕事がガッチリ私をつかんで離さなかったので、まぁ・・・そういうのって寂しいのかしらん?

とりあえず、チキンめいたものと素敵な飲み物(アルコール飲料)を買っておうちで飲みながら

録画しといたブラッディマンデイの最終回観て寝ました。

id:fablies2007

個人的には、けっこう理想かも。

きづいたら一昨日がクリスマスだったんだ!ってくらいがちょうどよいなあー。

ご回答ありがとうございました。ぺこり

2008/12/26 00:19:36
id:kurupira No.6

回答回数2369ベストアンサー獲得回数10

ポイント30pt

今まで彼氏と過ごしたことはないですが一人で過ごしたこともありません。

家族か友達が一緒でした。

もし一人で過ごしてみて寂しかったら彼氏と過ごすことも望むかもしれません。

id:fablies2007

ありがとうございます。

たしかに、なにげに家族と過ごすのが一番良いかもしれませんね!

2008/12/26 00:20:29
id:drowsy No.7

回答回数1163ベストアンサー獲得回数88

ポイント30pt

彼氏がいてクリスマスしよう!となったら楽しいですが、

そうでなければ、普通に過ごします。

正しい日本人らしく(?)チキンとケーキは食しますが(笑

彼氏がいなかった子どものころと同じように家族で過ごします。

一人が寂しいと感じない性格なので、別に…としか。

約束をしていたのに直前でダメになって、街中を歩いたりしてると

きっと今頃楽しかったのに…と寂しくなるでしょうね。

id:fablies2007

一応つっこみますが、チキンとケーキは正しい日本人ではないと思います。笑

意外と普通に過ごす派っておおいんですね!

ご回答ありがとうございました。

2008/12/26 00:22:10
id:nishi-to No.8

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

彼氏がいても、あんまりこまめに会いたくないというドライな性質なので、全く寂しくありません。

幼い頃の影響でしょうか、クリスマスは夜更けまでミサに連れて行かれるつらい日だという印象のほうが強いです。

一人暮らしを始めてからはミサもごちそうもケーキもツリーも無縁になってしまいました。

で、クリスマスに恋人がいなくて寂しいとは思いませんが、一人でイベントごとも全く催さずに淡々と毎日を過ごしていると、たまにふと、そういうことを「寂しいと思わない自分」が寂しくなります。

高校の頃はこだわっていたような気がするので…年とったなあ、という意味で。


でも冗談めかしてしっと団的な発言はしますね(笑)その方が面白がって友達ものろけたりしてくれるので。

id:fablies2007

たしかに、夜更けまでのミサはこどもには大変かも。

人間、歳をとると段々、どんなことも少しずつ淡々となっていくのかもしれませんね。

ありがとうございます!

2008/12/26 00:26:10
id:peach-i No.9

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント30pt

クリスマスに彼氏がいないとき(いてもいないということにして)。

実際のところどうでしょう?さみしいものなのでしょうか?

居たら居たで、居たなりの楽しさがあるけれど、居ないと居ないなりに居ないからこその楽しさもあります!

自己満足ですけどね^^

友達や友達の家族、子供たちととワイワイ。

あー幸せだな~ってその瞬間思ってしまう自分が居ます。

ということは、彼氏が居なくても居ないなりに幸せな時間を過ごせてしまうんですね。

id:fablies2007

ご回答ありがとうございます。

だんだん、ぼくも結構、家族派のような気がしてきました。

子供たちとワイワイっていうのは、なんかクリスマスらしい!

といいつつ、今仕事おわりですが。苦笑

2008/12/26 00:28:36
  • id:fablies2007
    10時までして仕事して、そのあと仕事先の方と食事をし、
    あっというまにすぎさった日でした。
    みなさん、こんな素朴な質問に付き合ってくださり、ありがとうございました。
    もう終わっちゃったけど、なにはともあれ、メリークリスマス♪
    よいお正月すごしましょう!

    個人的にはお正月が大好き。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません