2006年に、「渡辺プロダクション50年記念プロジェクト」のテーマソングとして、ユーミンは「Still Crazy For You /クレイジーキャッツ&YUMING」という曲を出しているのですが、どういった経緯でクレイジーキャッツさんとコラボする事になったのか、なぜユーミンだったのかを教えて下さい!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/03/06 13:14:35
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:MHP No.1

回答回数240ベストアンサー獲得回数9

ポイント60pt

http://blog.livedoor.jp/yoshietibi516/archives/2007-04.html

>3月27日に呼吸不全のため80歳で亡くなった元クレージーキャッツで俳優の植木等さんを追悼する「植木等さん、夢をありがとう。さよならの会」が27日、東京・青山葬儀所で行われる。

>その場でユーミン、カーチスをコーラスに呼び寄せ「新ユニット『クレージー・キャメルズ』です」と、戸惑う2人をよそに勝手に宣言。「ひと目見た子にたちまちホレて~」と「ロック版スーダラ節」を熱唱し始めた。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません