ダウンロードできる「マラソンマップ」を探しています。マラソンした距離に色をつけていくと、「日本を一周したことになる」「パリの街を一周したことになる」というようなマップを教えてください。最近マラソン(ジョギング)を始めたので、走った距離を記録して励みにしたいと思っています。


ほかに、マラソンを楽しむためのツールなどがあれば教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/02 14:51:33
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:SALINGER No.1

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

ポイント30pt

質問の意図と若干違うかもしれませんが、こちらのJog Noteというサイトはどうでしょうか。

マップのところからお住まいの住所の近くのお勧めコースを探して印刷することができます。

走行距離を入力してみんなで日本からコペンハーゲンまで走ろうという面白そうな企画もしてますよ。


こちらのジョギングシュミレーターでは実際に走ったコースの距離を計測して

消費カロリーを計算してくれます。


距離を入力していくことで東海道を走るツール。

http://www6.plala.or.jp/yamaski/free/jog.htm

id:sakrambom

お勧めコースを検索するのではなくて、「実際に走った距離を入力すると、既定のルートをどれくらい走ったかわかるマップ」を探しています。ただ、Jog Noteやジョギングシュミレーターは、少し使ってみましたが便利そうでした。いろいろ教えていただいて、ありがとうございます。

2009/09/02 00:10:41

その他の回答3件)

id:SALINGER No.1

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969ここでベストアンサー

ポイント30pt

質問の意図と若干違うかもしれませんが、こちらのJog Noteというサイトはどうでしょうか。

マップのところからお住まいの住所の近くのお勧めコースを探して印刷することができます。

走行距離を入力してみんなで日本からコペンハーゲンまで走ろうという面白そうな企画もしてますよ。


こちらのジョギングシュミレーターでは実際に走ったコースの距離を計測して

消費カロリーを計算してくれます。


距離を入力していくことで東海道を走るツール。

http://www6.plala.or.jp/yamaski/free/jog.htm

id:sakrambom

お勧めコースを検索するのではなくて、「実際に走った距離を入力すると、既定のルートをどれくらい走ったかわかるマップ」を探しています。ただ、Jog Noteやジョギングシュミレーターは、少し使ってみましたが便利そうでした。いろいろ教えていただいて、ありがとうございます。

2009/09/02 00:10:41
id:peach-i No.2

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント20pt

http://download.goo.ne.jp/software/search/pbil56WupfOlsA__/2/ind...

ここにいくつかあるのですが、お好みにあえば幸いです

id:sakrambom

ソフトをダウンロードするのは面倒ですね・・・。マップを直接ダウンロードできるものを探しています。

2009/09/02 00:07:23
id:lancer13 No.3

回答回数2934ベストアンサー獲得回数68

ポイント20pt

ALPSLAB route (マラソンマップ)

http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=7fc951363c948e4337f95275c1d0...

いかがでしょう。

id:sakrambom

「ただいま繋がりにくくなっております」と表示されてしまうので、再度つないでみてからお返事します。

2009/09/02 00:11:45
id:afurokun No.4

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

id:sakrambom

「ただいま繋がりにくくなっております」と表示されてしまうので、再度つないでみてからお返事します。

2009/09/02 00:11:47
  • id:sakrambom
    質問の仕方が悪かったのか、ビンゴの回答が得られませんでした・・・。どのマップも、走った距離数をもとに、自分でルートを作成していくものでした。もともとあるルートマップに、走った距離を入力すると色がつく、というようなマップを探していたのですが。でも、みなさんから紹介していただいたサイトも便利なものばかりでした。ありがとうございます!
  • id:SALINGER
    お力になれなくて申し訳ありませんでした。
    以前雑誌の記事で、お探しのような機能を提供するサイトが紹介されていたような気がしたのですが、見つけられませんでした。
  • id:sakrambom
    SALINGERさん、コメントありがとうございます。教えていただいたJog Note、さっそくユーザー登録して使っています。SNS形式なんですね。思いのほかはまってしまいそうです(笑) ありがとうございました!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません