元気に咲いていたインパチェンスがこのところばったり花が咲かなくなり、葉っぱも内側に丸く湾曲萎縮しています。原因と対処法を教えてください。

葉っぱをよく観察しても、虫などいる気配はありません。モザイク病も疑いましたが、葉っぱにはモザイク病特有の模様もできていません。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/05 08:56:37
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:pipi33 No.1

回答回数133ベストアンサー獲得回数10

ポイント51pt

http://yasashi.info/ni_00006g.htm

(以下抜粋)

病気 灰色カビ病・害虫 アブラムシ ハダニ ホコリダニ

ダニ類は早めに殺ダニ剤を散布して駆除しましょう。

葉が変な形になったり縮れたりしている場合はダニ類の害である可能性が大きい

他の文献で見ても、ハダニが原因で湾曲が出ると書いてありました

id:mefor21

ありがとうございます。やはりハダニ、ホコリダニでしょうか。まったくダニのような姿は見えないんですが・・・

2009/09/04 22:18:22

その他の回答4件)

id:pipi33 No.1

回答回数133ベストアンサー獲得回数10ここでベストアンサー

ポイント51pt

http://yasashi.info/ni_00006g.htm

(以下抜粋)

病気 灰色カビ病・害虫 アブラムシ ハダニ ホコリダニ

ダニ類は早めに殺ダニ剤を散布して駆除しましょう。

葉が変な形になったり縮れたりしている場合はダニ類の害である可能性が大きい

他の文献で見ても、ハダニが原因で湾曲が出ると書いてありました

id:mefor21

ありがとうございます。やはりハダニ、ホコリダニでしょうか。まったくダニのような姿は見えないんですが・・・

2009/09/04 22:18:22
id:vicki55 No.2

回答回数1157ベストアンサー獲得回数24

ポイント20pt

こちらに参考になる質問があります。

http://questionbox.jp.msn.com/qa326926.html

id:mefor21

ありがとうございます。

この質問は閲覧しましたが・・・

2009/09/04 22:19:52
id:nonone No.3

回答回数190ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

葉が萎れている程度であれば

根腐れが原因であれば

土が乾いて2・3日後に水をあたえるようにします。

肥料は元気になるまで一切与えてはいけません。

植え付けから3週間経っているようなので

鉢を変えるのはよくないと思います。

触ってみてグラついているようであれば植え替えた方が良い場合もありますが…。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1427797...

id:mefor21

ありがとうございます。

けれども、根腐れが原因ではないようです。

2009/09/04 22:21:17
id:lancer13 No.4

回答回数2934ベストアンサー獲得回数68

ポイント20pt

こちら参考になるかと思います。

インパチェンスの育て方

http://www.yasashi.info/i_00002g.htm

id:mefor21

ありがとうございます。

これは閲覧済みですが、家のインパチェンスにあてはまることがありません。

2009/09/04 22:23:05
id:afurokun No.5

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント20pt

枯死した株の状態は茎腐れ病あるいはセンチュウ類による被害と思われます。植え土の乾き具合も良くないようですから、植え土の具合は良好と言えません。枯死した株と、その周囲の土は全て取り去り処分しなければなりません。そして、NCS剤などの土壌消毒を行ってください(病気の範囲が広い時は、今残っている株もあきらめます)。でも残った株が大丈夫なら、秋口から再び元気に回復してくれると思います。(インパチェンスは夏の高温時、一時弱るため)

http://www.hanaippai.com/qa/answer.php?qaNo=237

id:mefor21

ありがとうございます。

株全体は枯死した状態ではないのです。元気な株の先端の葉が萎縮しているのですが・・・

2009/09/04 22:25:32

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません