CATVについて質問です。

マンションに引越したのですが、そこはJ-COM CATV と言う回線でTVを見るようです。
(マンションで契約しています。)
TVはアクオスです、CATVから引いたものを分波器でデジタルとBSの2本に分けてブルーレイから出力してTVにつないでいます。
地上Dは普通に見れるのですが、BSが見れません。
(電波を受信できませんと表示されます。)
視聴には料金を払わないと見れないのでしょうか?それとも配線が問題でしょうか?
特別な有料放送(スカパー等)は見ないのですが、NHKのBSが見たいです。
どうすれば良いでしょうか?
マンションに住むのが初めてで、ケーブルTVも使った事が無いので良く分かりません。
宜しくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/03/26 19:05:13
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント26pt

基本的に ケーブルテレビの会社がレンタルしてくれるチューナーがないと いろいろ見れません。

チューナーがなくて 回線をつないだだけで見られるのは 地上波ぐらいです。

BSは ダメです。

ほかのチャンネルを見るのでしたら CATVの契約をしてチューナーをレンタルしてもらったらいいでしょう。

見ないのでしたら、BSアンテナを買ってきたほうがいいと思いますよ。


http://q.hatena.ne.jp/1268993088

id:seble No.2

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント27pt

CATVの場合、TVの電波がそのまま流れてくる訳ではありません。

契約や会社によって若干違いますが、基本はセットトップbox(STB)というチューナーのような物を設置し、そこでチャンネルを選択してtvに映します。

ただ、catvでもtv電波に近い状態で流れてくるので、ケーブルをTVなどに直接つないでも見られる場合があります。

無料のアナログ地上波などは放送周波数だけ変換されてそのままだったりもします。

その場合は、catvのチャンネルへ合わせれば何もしなくとも見られます。

いわゆるcatv対応チューナー搭載の物です。

周波数的にはUHFからちょっとずれたあたりです。

BSの場合は、元の周波数が全く違うためにcatvで流す場合は大きく周波数変換し、通常のcatvチャンネルと同じ帯域にしています。

ですから、地上波を見ているチャンネル帯のところでBSも見ることができます。

(もちろんcatv会社が無料で流している場合のみ)

デジタルで見ているならチャンネルを探してみて下さい。

どこかの空きチャンネルにBSが割り当てられていると思います。

ただし、無料で流していない場合はスクランブルがかけられていますからまともな映像は出ません。

(放送をやっている事は判別できるはず)

そういうチャンネルは契約した上で、先のSTBから直接見る事になります。

(つなぐ端子は同じだと思いますが、STBでスクランブル解除がされます)

http://www.jcom.co.jp/services/tv/contents.html

地域によりチャンネルが違うようです。また、2月に変更になったようなので、これを適用しないといけないのかもしれません。

http://www.jcom.co.jp/information/common/channels/lineup.php#anc...

例えば、東京だと101がNHKBS1に割り当てられています。

アナログなら17ch

たぶん、分波器は不要で、また、使えません。

BSそのままの電波は来ていないハズです。

id:Km1967 No.3

回答回数224ベストアンサー獲得回数35

ポイント27pt

NHKやスカパーは有料契約必要。

http://www.jcom.co.jp/services/tv.html

BS11デジタル/BS12デジタル(TewllV)は、ご視聴いただけません。

ネットはどうしているのか判らぬがセットがお得なようだ。

http://www.jcom.co.jp/services/tv/digi_pack_all_2.html

より詳しくはマンションの管理組合か、賃貸契約した仲介者に相談したほうがよろしかろう。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 松芝九零三銅鑼衛門 67 63 9 2010-03-19 19:34:24
2 ko8820 1221 1068 69 2010-03-19 20:35:47
3 norinorisuke 68 59 0 2010-03-19 20:43:54
4 Baku7770 2832 2531 181 2010-03-19 22:23:24
5 ふじやま 250 228 27 2010-03-20 00:12:14
6 chincle 74 56 1 2010-03-20 11:59:57

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません