東京都内にある(パッと見、何気ない!?/幕末関連の)史跡をいろいろと調べています。

例えば…「品川にある勝海舟と西郷隆盛の跡碑」「立会川にある坂本龍馬の跡碑」等々、パッと見、石碑のみ・木の立て札が立っているのみ…そんな情報を宜しく御願いします!!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/06/17 19:53:11
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:pojhh No.1

回答回数124ベストアンサー獲得回数4

id:tooh22

情報、ありがとうございます!!

2010/06/15 22:56:26
id:wanwandog No.2

回答回数61ベストアンサー獲得回数4

id:tooh22

情報、ありがとうございます!!

2010/06/15 22:56:29
id:oo7 No.3

回答回数238ベストアンサー獲得回数18

ポイント20pt

「幕末明治の史跡めぐり」というページに色々載っています。

http://fukdamari8fukidamari.fc2web.com/shiseki.htm

「多摩

 ・近藤勇の墓

 ・土方歳三の墓

 ・小島資料館

 ・土方歳三資料館


 23区

 ・板橋新選組史跡を歩く

 ・沖田総司終焉の地?

 ・永倉新八生誕の地

 ・上野松坂屋

 ・和泉橋の医学所

 ・勝・西郷会談の地

 ・三田の薩摩屋敷

 ・両国橋

 ・百合元昇三道場

 ・勝海舟生誕の地

 ・試衛館

 ・桜田門と井伊直弼邸

 ・靖国神社と練兵館

 ・江戸城

 ・蕃書調所」


各項目をクリックすると写真などが出てきますよ。

id:tooh22

情報、ありがとうございます!!

2010/06/15 22:56:37
id:gryphon No.4

回答回数334ベストアンサー獲得回数9

ポイント20pt

東京のお台場は、そもそも幕末に築かれた軍事要塞それ自体が名称の由来です。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA011532/odaiba.html

ぜひ、この漫画もお勧めします


風雲児たち (幕末編3) (SPコミックス)

風雲児たち (幕末編3) (SPコミックス)

  • 作者: みなもと 太郎
  • 出版社/メーカー: リイド社
  • メディア: コミック

(画像は幕末篇の3巻か4巻?)

[f:id:gryphon:20090719083321j:image]

[f:id:gryphon:20090719083254j:image]


[f:id:gryphon:20090719083208j:image]

id:tooh22

情報、ありがとうございます!!

2010/06/16 21:45:35
id:gryphon No.5

回答回数334ベストアンサー獲得回数9

ポイント20pt

歴史漫画つながりで

http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/289/Default.aspx

「江戸最初のお玉ヶ池種痘所のあった所」碑(東大医学部発祥の地)

所在地 千代田区岩本町2-7-11

アクセス 岩本町駅A5出口より徒歩5分


現在岩本町2丁目になっているところあたりに「お玉が池」がありました。お玉ヶ池は徳川初期には不忍池ほどの広さでしたが安政のころには小さなものになり現在はそのあとかたもなく史蹟としてお玉稲荷が祀ってあるだけとなっています。

 この、お玉が池のほとりに、安政5年(1858)伊藤玄朴や大槻俊斎ら江戸の蘭学者たち82名が資金を出し合って「種痘所」をつくりました。種痘所は、痘瘡の予防接種の普及を図るための集会所で、勘定奉行の川路聖謨の屋敷に・・・

 しかし、この地で生まれた蘭学者たちの精神は生き続け、種痘所は名前を変えながら東京大学医学部へと発展しました。

陽だまりの樹 (1) (小学館文庫)

陽だまりの樹 (1) (小学館文庫)

  • 作者: 手塚 治虫
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • メディア: 文庫

の舞台です。

作者・手塚治虫の祖父や曽祖父が、なんとこの種痘所の医者だったのです。

場所を提供した川路聖謨もたいへんな傑物で

落日の宴―勘定奉行川路聖謨 (講談社文庫)

落日の宴―勘定奉行川路聖謨 (講談社文庫)

  • 作者: 吉村 昭
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • メディア: 文庫

という伝記があります

id:tooh22

情報、ありがとうございます!!

2010/06/17 02:16:28

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません