現在統合失調症で病院に通っており、障害者手帳を申請しました。

障害年金は初診から1年6ヶ月後に申請出来るそうですが、
病院を変えた場合、その病院の初診から1年6ヶ月後なのでしょうか?
今の病院が遠くて、薬も多剤なので、大学病院に移りたいと考えています。
どなたかお教えください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/06/27 13:23:12
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:youyan73 No.1

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント27pt

病院に関係なく、発病の診断がついた初診日が起算日となります。

病院を変えた場合には、初診日の証明を当時の病院に出してもらうことになります。

id:yosimasa

コメントありがとうございます。

初診の証明は自立支援でも大丈夫ですか?

2010/06/27 11:37:46
id:suppadv No.2

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント27pt

自立支援医療費制度を用いた診療でも大丈夫かということですよね。

問題ありません。

今の病院で初診証明を取ってください。

id:yosimasa

初診証明を取ればOKなのですね。

ありがとうございます。

2010/06/27 13:22:26
id:koriki-kozo No.3

回答回数74ベストアンサー獲得回数1

ポイント26pt

精神障害者も身体障害者や知的障害者と同じように、精神障害者保健福祉手帳(以下、手帳)の交付を受けられるようになりました。手帳は精神障害者1人ひとりの実情に応じて自立と社会参加を促進するために設けられた制度で、各種のサービスや優遇措置が受けられます。福祉サービスの内容は自治体によって異なります。

id:yosimasa

ありがとうございます。参考になりました。

2010/06/27 13:23:01

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません