わたし ほんとうはもくげきしたんです きのうでんしゃのえき かいだんでころがりおちたこどもと つきとばしたおんなのうすわらい わたしおどろいてしまって たすけもせず さけびもしなかった

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/12/23 08:14:30
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:sylphid666 No.14

回答回数3302ベストアンサー獲得回数90

ポイント50pt

ただ恐くて逃げて私の敵は私ですと思っておられるかもしれません。

戦うあなたの唄を戦わない奴らが笑うかもしれません。

しかし、冷たい水の中を震えながらのぼっていってください。

諦めという名の鎖を身をよじってほどいてみてください。

id:Oasobihatene

いちばん巧い返しでした。

 

諦めの鎖は固く食い込んでいることが多いですが、頑張ってみます。 

 

2010/12/22 12:55:42

その他の回答14件)

id:gara_cp No.1

回答回数458ベストアンサー獲得回数18

ポイント10pt

中島みゆき「ファイト!」

http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=39957

id:Oasobihatene

はい。

 

15枠あっても一日しか持たんかったなあ。

 

ちなみに、質問文がそっけないのは回答欄を捻って欲しかったからです。

2010/12/22 12:37:54
id:uniikurasensei136 No.2

回答回数77ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

せめて駅員さんに伝えましょう

id:Oasobihatene

うむ、冷静ですね。

2010/12/22 12:38:21
id:otenki8 No.3

回答回数118ベストアンサー獲得回数12

ポイント10pt

中島みゆきですね。

id:Oasobihatene

最低限ですね。

2010/12/22 12:38:43
id:yotaca No.4

回答回数427ベストアンサー獲得回数46

ポイント50pt

薄情もんが田舎の町に

後足で砂ば掛ける って言われてさ

出てくんならお前の身内も

住めんようにしちゃる って言われてさ

うっかり燃やした事にして

やっぱり燃やせんかったこの切符

あんたに送るけん持っとってよ

滲んだ文字東京行き

 

あぁ、小魚たちの群れキラキラと

海の中の国境を越えてゆく

あきらめと言う名の鎖を

みをよじってほどいてゆく

 

福岡出身なので、この方言の部分と

対になる、この2つ歌詞の対比が好き。

 

進路に迷っていた高校3年生の頃よくきいていました。

id:Oasobihatene

進路に迷っていた高校3年生の頃よくきいていました。

効きましたか。

このフレーズは地方者でしか心のそこからは共感できないですね。

2010/12/22 12:41:43
id:SALINGER No.5

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

ポイント20pt

そんないやなことがあってもがんばれ!ファイト!

id:Oasobihatene

なるほど、少しぼかしましたか。

 

ネット上なのでいい判断です。

2010/12/22 12:42:29
id:tibitora No.6

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント10pt

http://www.chordmaster.jp/kasi/?sid=88293

ファイト!

中島みゆき 【詞】中島みゆき 【曲】中島みゆき

id:Oasobihatene

左の中島みゆきは何をしているんでしょう?

 

きっと左45度の角度で叫んでるんでしょうね。

2010/12/22 12:43:36
id:rsc96074 No.7

回答回数4504ベストアンサー獲得回数437

ポイント15pt

 こちらのことでしょうか。

●ファイト! 中島みゆき 歌詞情報 - goo 音楽

http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND13305/index.html

●ファイト 中島みゆき

http://www.youtube.com/watch?v=9TH1Xm25FIM

id:Oasobihatene

なるほど二つもってきましたか。慎重ですね。

2010/12/22 12:44:02
id:lt085032 No.8

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

しってるよ あのときちゃんと たすけにきてくれてたら ぼくもうらんで でてこなかったのに

id:Oasobihatene

ナポリタンですかね

2010/12/22 12:46:50
id:TTTTTT78 No.9

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

へー、そうなんだー

id:Oasobihatene

ひとごとですね。

2010/12/22 12:47:24
id:ootatmt No.10

回答回数1307ベストアンサー獲得回数65

ポイント10pt

ファイト!

id:Oasobihatene

思い切りましたね。

 

2010/12/22 12:48:38
id:yk1997kobba No.11

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212

ポイント10pt

それは凄いところを目撃してしまったんですね。

たすけもせず  ってことはただただ見ていたって事ですね。

でも勇気を振り絞ってその人に、怒ってやってみればいいと思います!

id:Oasobihatene

なるほど、良い方ですね。

 

でも随分昔の話なんです。

2010/12/22 12:49:38
id:tisei No.12

回答回数247ベストアンサー獲得回数6

ポイント22pt

ひらがなかくべき?

そっこうおまわりさんをよぶべきだとおもうけど、ゆうきがいるよね?

わたしもにたようなことがあって、エスカレーターでわたしのカバンでこけたおじさんがいて、ひたいからちをながしている人がいたんだけど、なにもいえなかった。

id:Oasobihatene

ごめん、そんなシリアスな返信がくるとは想定してなかったよ。

 

こっちこそなんて返せばいいんだ。

2010/12/22 12:51:27
id:Chariots_of_Fire No.13

回答回数202ベストアンサー獲得回数12

ポイント10pt

世の果てって感じ。


嫌な女

もて無い女性なんですよ、きっと


要求不満だったりしてね。


以下はゲズのかんぐりです。

女はこどもの父親の愛人で・・・

父親=男性はこどもがいるから、妻と別れて再婚できないと言い張っている。

そんなわけで、せめての気晴らしに突き飛ばしてやったんじゃないでしょうか?

気持ちがわからないでも無いが・・・ね。

id:Oasobihatene

ずいぶんなメロドラマですね。

 

でもこの時代はそういうの流行ってましたかね~。

2010/12/22 12:53:30
id:sylphid666 No.14

回答回数3302ベストアンサー獲得回数90ここでベストアンサー

ポイント50pt

ただ恐くて逃げて私の敵は私ですと思っておられるかもしれません。

戦うあなたの唄を戦わない奴らが笑うかもしれません。

しかし、冷たい水の中を震えながらのぼっていってください。

諦めという名の鎖を身をよじってほどいてみてください。

id:Oasobihatene

いちばん巧い返しでした。

 

諦めの鎖は固く食い込んでいることが多いですが、頑張ってみます。 

 

2010/12/22 12:55:42
id:nanacy7741 No.15

回答回数81ベストアンサー獲得回数8

ポイント10pt

あなたの気持ちが落ち着いてから、身近な人に話してみてくださいね。

id:Oasobihatene

名無し名無しさんですか、おもしろいIDですね。

2010/12/22 12:56:23
  • id:kawayu-11
    それは、怖いですね。
    駅員さんなどに、言ってみたらどうですか?
  • id:sylphid666
    回答後にみゆきさんに関して色々と思い出してしまい、youtubeで検索してしまいました。

    世界歌謡祭時の坂本九さんのナレーションも入っていてぐっと来ます。
    http://www.youtube.com/watch?v=D11Bs_7G1rY

    登場するシーンでの盛り上がり。一曲歌って吉田拓郎と握手してそのまま去っていく瞬間。申し分のない動画です。
    http://www.youtube.com/watch?v=Mz7wwq1RCtQ

    ANNは聞いていなかった人間ですが、お時間拝借は高校の頃、曲と喋りのギャップにも引き込まれ、毎週のように聴いていました。
    地上の星がヒットしていた頃、ライブのMCで「プロジェクトXだけ聴いて今日この会場にお父さん方ごめんなさいね。あのナレーションのようには話さないのです」とおっしゃっていたのが今でも印象に残っています。
    色々と思い出させてくれる良い質問をありがとうございました。
  • id:Oasobihatene
    akagi_paonさんの質問が近かったし、こっちの歌は有名なので真に受けた回答をする人は殆どいないんじゃないかなあと思いましたが、そうでもなかったですね。心配かけてしまった回答者の方には申し訳ないですが、こういうことです。
     
    sylphid666さんコメントありがとうございます。
    最近『大吟醸』を聞きなおすことがあって(いまどきらしくミュージック携帯で聴いてますが)、最後の女神かこっちかどっちかでうまいことならんかなあと思って質問しました。
     
    yotacaさんのコメントが印象的だったので迷ったのですが、いるかはsylphid666さんに。
  • id:ha--ya--to
    怖いですめ
  • id:ha--ya--to
    大丈夫
    疲れすぎですよ





    多分
  • id:EdgarPoe
    いまさらですが思いつきました。

    --
    あなたはだいじょうぶです。それをみて笑っていなかったから。
    おどろいてうごけなかっただけです。

    もし、子どもを助けようとする人がいたら、あなたは笑ったでしょうか?
    突き飛ばした女を詰問する人がいたら、あなたは笑ったでしょうか?

    「たたかうきみのうたを たたかわないやつらがわらうだろう」

    あなたが、子どもを助けようとする人を笑うような人でない限り、突き飛ばした女を詰問する人を笑うような人でない限り、
    びっくりしてうごけないだけだったら、あなたもこの歌を口ずさんで、歩いて行く権利があると思います。

    --
    ではでは。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 知ってる曲に関する質問があった ジッタリンジンの代表曲「プレゼント」は、その題の通り「私」が付き合っていた男性に有形無形のたくさんのプレゼントを貰うけれど、実はその彼には
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません