友人男性(20代後半)の就職祝いと誕生日祝いに何を贈ろうか迷っています。予算は両方あわせて5000~1万程度。マフラーやタイピン、ネクタイ等を考えていたのですがタイピンは最近の方はつけないと目にしたり、マフラーやネクタイも年齢を考えるとノーブランドだとまずいのかなとも思って…ただ友人ですのでそこまで良いものをいくつもあげるのはお互い気が引けるかなと思って^^;いくつかプレゼントするよりもそれなりにいいものを1つプレゼントするほうがいいのでしょうか?是非アドバイスをお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/01/03 07:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:asuka645 No.1

回答回数856ベストアンサー獲得回数97

ポイント15pt

「ただ友人」ということでしたら、実用的なものを1品お贈りになるのが無難かと存じます。


初めての就職でしょうか。そうしたら、小洒落た名刺入れなどいかがでしょう。

id:grankoyama No.2

回答回数560ベストアンサー獲得回数170

ポイント15pt

連名とかでなく、お一人で贈るのでしょうか?

ネクタイは無難ですね。他の選択肢がなかなか浮かばないのでお勧めです。

いくらあっても困るものではないですし、(私は)自分でなかなか買いたくないですし。仕事のやる気にもつながりますし。


どんなお仕事かわかりませんし、東京とか都会の事情は知りませんが、年齢に関わらず、ネクタイがブランド物でないと

いけないという風潮はあまり耳にしたことがありません。アパレル系とか、大企業を回る営業職とかだったらわかりませんけど。

タイピンも私の周りではつけているのは年配の方である比率が高いですね。


で、ネクタイの値段なのですが、3千円~5千円切るくらいのものはあたりはずれが多くてそんなに使わないうちから、

よれよれになったり、ほつれたり、毛玉が出たりというのもよくあります。

あと嫁に聞いた話だと、ブランド物でなかったら納得の行くデザインがなかなかないとか文句を言ってました。


今、私のクローゼットを開けてみて、このネクタイは使ってる割にはきれいだなと思えるものを見て調べてみたら、

ほどほどのブランド?物から結構なブランドもので、8500円~18900円ぐらいのものが大半でした。

そういう意味で、永く大切に使って貰いたい、相手もそう思ってくれるのであれば、ちょっと奮発して高めのネクタイを

贈ればよいんではないでしょうか?友人同士であっても。


マフラーもそこそこ値段がするので、1万円でマフラー&ネクタイとなればぎりぎりか予算オーバーですので

どちらかに絞ってもよいのではないでしょうか?と個人的意見です。

あとは、ハンカチとか結構使いべりしますね。

情を抜きにして一番嬉しいのは金券です。(クオカードとか。ビール券とか。そんなんは記念行事以外でやりとりしてます)

id:uniikurasensei136 No.3

回答回数77ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

男性の方は電化製品が好きな人も多いので

デジタルフォトフレームなど如何でしょう

家電量販店ですと6000から1万以内で買えます

携帯カメラの画像でもUSBで繋げて取り込めますので簡単に扱えます

id:hikozaemon1030 No.4

回答回数32ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

万年筆などいかがでしょう?

http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g210246/?scid=s_kwa

ご予算に応じていろいろありますね。

id:k-tan2 No.5

回答回数401ベストアンサー獲得回数48

ポイント15pt

名刺入れ

【Calvin Klein】カルバンクライン メンズ 名刺入れ カードケース ブラック 79193 [並行輸入品]
B003YU89DI

仕事する上でスーツを着る機会が多いようでしたら

ブランド物のちょっとよいベルトとか

id:yk1997kobba No.6

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212

ポイント15pt

ブランド物はやはり値段が少なくとも7000円とかしたりします。ビシッ と決めたいのなら、何品も贈るより1品を贈ったほうがいいと思ってます。ネクタイは自分で選ぶのもなんか変だと思うのでネクタイはいいと思います。

ネクタイはいいと思いますよ!

http://item.rakuten.co.jp/traghetto/11297/

http://item.rakuten.co.jp/auc-zerbino/p2296/

http://item.rakuten.co.jp/traghetto/10471/

http://item.rakuten.co.jp/funit/gatie-a1/

http://item.rakuten.co.jp/tam-corp/ps1044/

他には・・革製の財布はどうでしょう?

http://item.rakuten.co.jp/tam-corp/ps1044/

http://item.rakuten.co.jp/g-market/10013555/

http://item.rakuten.co.jp/sumireya-bag/dakota31504/

id:Rytandrezone No.7

回答回数1073ベストアンサー獲得回数47

ポイント15pt

腕時計とかではだめなのでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=sr_nr_n_0?rh=n%3A324025011...

それか無難に図書カード、商品券5000円分とか・・・。

id:nawatobi_penguin No.8

回答回数697ベストアンサー獲得回数99

ポイント15pt

ご友人が就職される会社によっては会社支給のモノをつけないといけないかもしれないのですが、

革製のIDケース&ネックストラップはいかがでしょうか?

IDケースとして使えないでもカバンにくくりつけて定期入れとして使ってもらってもよさそうですし。

グローブ革 IDケース[携帯ネックストラップ付] ストラップヤ・MAX - Yahoo!ショッピング

id:takipon No.9

回答回数175ベストアンサー獲得回数10

ポイント15pt

マッサージクッションはいかがでしょう。

http://www.amazon.co.jp/dp/B002RA18D4

予算的にちょうどよさそうです。

 

日ごろの疲れもとれ、癒されること間違いなし。

揉まれるたびに、きっとあなたのことを思い出して感謝するに違いありません。

id:kane12271227 No.10

回答回数123ベストアンサー獲得回数6

ポイント15pt

お酒が好きそうならお酒がいいと思います。

でも、自分的には腕時計がいいと思います。

http://search.rakuten.co.jp/search/mall/SND253/301981/f.1-p.0-s....

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません