1年前から クリスタルガイザー スパークリング(レモン)を愛飲しています。


冬場は1日1本(500ml)夏場は1日3本(1.5L)毎日欠かさず飲み続けて1年経ちました。
自分の中では、ミネラル豊富その上今話題のバナジウムも入っているし で満足でした。
でも、クリスタルガイザーは天然の炭酸ではないですし、レモンの風味も添加されていますし、毎日飲み続けて大丈夫なものか少し不安になってきました・・・

炭酸水より炭酸無しの方が体には優しいのでしょうか?(以前はヴィッテルを同じ位の量飲んでいました。)
ミネラルの吸収はどちらの方が良いのでしょうか?

お塩同様また ミネラルについて勘違いした期待を持ち過ぎでしょうか?

よろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/02/09 16:50:29
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:takejin No.3

回答回数1543ベストアンサー獲得回数203

ポイント77pt

なんだか、ことごとく夢を壊すようで申し訳ないんですが。

水に何か効用を求めるのは、結構無理があります。

ミネラルウォーターという名称に惑わされて、無機塩類がいっぱい入っていると思い込んでいませんでしょうか。

・無機塩類が沢山入っていたら、塩辛いか苦い。とても飲めたものではない。

・塩類が多すぎると、お腹に影響が出ます。昔は下剤に使われることもありました。

・ポカリスエットは塩類が多目ですが、飲みやすくするために、大量の糖分が入っています。

体の機能に影響があるくらい摂取するには、海水より強烈に塩辛くて苦い水を、もう飲めないというくらい飲み続けないとダメです。

健康云々というのは、水に関しては気休めと思ったほうがいいです。

炭酸は、体に大きな影響はありません。二酸化炭素が溶け込んでいるだけですから、日常の範囲内です。

ただ、常温の炭酸水は甘くない限りまずいですよ。

 

健康云々であれば、正しい食事と普通の水道水で充分だと思いますが、いかがでしょうか。

塩素(カルキ)臭が気になる場合は、一度加熱すればOKですし。

そのほかの臭気は、活性炭で吸着すれば完璧です。

中空糸ろ過のトレビーノあたりで充分だと思います。

海外のミネラルウォーターは、フィルタが甘かったり、水源管理がいまいちだったりしますから、お勧めしません。

ドイツ人は、ヴィッテルに何か浮いていても平気で飲んでましたよ。ペットボトルも使いまわしでなんだか傷だらけだったし。

国内も加熱処理はしていませんが、フィルタの性能がだいたいOKなので、許容範囲でしょう。

ただ、国内のものの方が、気休めになるはずのミネラル塩類の濃度が低い(軟水)なので、ミネラルの気分も半減ですね。

id:KEI-CHAN

え~~! ガラガラと夢が壊れて下敷きになりました・・!

私の中のミネラルウォーター神話破れたり、、気休めなのですか!?

確かに常温は不味いですけど、冷えたガイザーは本当に美味しいんですって!!

あれを飲む様になってからは、炭酸のないヴィッテルなんか眼中に無くなってしまい

ました。

トレビーノ使ってますけど、そんなに信用していませんでした。

料理の時は水道水使いますけど、直接飲む時は絶対買った水(安心も買えていると思っ

ていましたから)と頑なに決めていました。

ヴィッテルもガイザーも水源地の保全は完璧だと信じてました。。

ガイザーはテロに備えて警察だか軍隊だかが常駐している との記事を読んだ記憶が

ありました。なので、パーフェクトだと・・・

それに硬水となるとやっぱり海外になってしまうのかなぁ。。

気休めのミネラルの気分が半減・・・仰る通りでございます。

ただ一つ救いは、無理に飲んでいたのではなく、美味しく飲んでいられた事かと・・

でももう止めようかと思います。何かがっかり。。

案の定勘違いをしていましたねぇ。。納得です!   ありがとうございました!

2011/02/08 16:14:32

その他の回答7件)

id:asuka645 No.1

回答回数856ベストアンサー獲得回数97

ポイント5pt

炭酸水は健康に害を及ぼすものではありません。


バナジウムは、ヒトを含む大部分の脊椎動物にとって不可欠なミネラルではありません。

バナジウムイオンは、試験管内で細胞に対し致死毒性を持つことが確認されています。しかし、ヒトに対する発がん性は確認されていません。


2009年には「バナジウム水摘発事件」ということがありました。ご参考まで。

id:KEI-CHAN

今はバナジウムを全面に押し出したバナジウム水がいろいろ出ていますけど、ミネラル

とは違ってそれ程興味はありませんでした。

ガイザーにも含まれていたと知ったのはつい最近です。

無いよりはあった方が良いのかな・・位の感じでした。(予防になるかと、、)

でも書き方一つで凄い効能がありそうに思えてしまう商品には、私も引っ掛かりそうな

ので注意が必要だと思いました。

お礼が前後してしまい申し訳ございませんでした。  ご回答ありがとうございました!

2011/02/08 20:04:31
id:sainokami No.2

回答回数853ベストアンサー獲得回数45

ポイント3pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%A...

wikipediaミレラルウォーターより。

「水道水よりも水質基準がゆるく(砒素濃度が水道水の5倍まで認められるなど)、また水質検査間隔などの規制もゆるい。」

ヒ素が怖いです。


google検索-クリスタルガイザー 砒素

id:KEI-CHAN

ヒ素がですか? それは知りませんでした・・・怖いですね、、

ご回答ありがとうございました。

2011/02/08 20:18:59
id:takejin No.3

回答回数1543ベストアンサー獲得回数203ここでベストアンサー

ポイント77pt

なんだか、ことごとく夢を壊すようで申し訳ないんですが。

水に何か効用を求めるのは、結構無理があります。

ミネラルウォーターという名称に惑わされて、無機塩類がいっぱい入っていると思い込んでいませんでしょうか。

・無機塩類が沢山入っていたら、塩辛いか苦い。とても飲めたものではない。

・塩類が多すぎると、お腹に影響が出ます。昔は下剤に使われることもありました。

・ポカリスエットは塩類が多目ですが、飲みやすくするために、大量の糖分が入っています。

体の機能に影響があるくらい摂取するには、海水より強烈に塩辛くて苦い水を、もう飲めないというくらい飲み続けないとダメです。

健康云々というのは、水に関しては気休めと思ったほうがいいです。

炭酸は、体に大きな影響はありません。二酸化炭素が溶け込んでいるだけですから、日常の範囲内です。

ただ、常温の炭酸水は甘くない限りまずいですよ。

 

健康云々であれば、正しい食事と普通の水道水で充分だと思いますが、いかがでしょうか。

塩素(カルキ)臭が気になる場合は、一度加熱すればOKですし。

そのほかの臭気は、活性炭で吸着すれば完璧です。

中空糸ろ過のトレビーノあたりで充分だと思います。

海外のミネラルウォーターは、フィルタが甘かったり、水源管理がいまいちだったりしますから、お勧めしません。

ドイツ人は、ヴィッテルに何か浮いていても平気で飲んでましたよ。ペットボトルも使いまわしでなんだか傷だらけだったし。

国内も加熱処理はしていませんが、フィルタの性能がだいたいOKなので、許容範囲でしょう。

ただ、国内のものの方が、気休めになるはずのミネラル塩類の濃度が低い(軟水)なので、ミネラルの気分も半減ですね。

id:KEI-CHAN

え~~! ガラガラと夢が壊れて下敷きになりました・・!

私の中のミネラルウォーター神話破れたり、、気休めなのですか!?

確かに常温は不味いですけど、冷えたガイザーは本当に美味しいんですって!!

あれを飲む様になってからは、炭酸のないヴィッテルなんか眼中に無くなってしまい

ました。

トレビーノ使ってますけど、そんなに信用していませんでした。

料理の時は水道水使いますけど、直接飲む時は絶対買った水(安心も買えていると思っ

ていましたから)と頑なに決めていました。

ヴィッテルもガイザーも水源地の保全は完璧だと信じてました。。

ガイザーはテロに備えて警察だか軍隊だかが常駐している との記事を読んだ記憶が

ありました。なので、パーフェクトだと・・・

それに硬水となるとやっぱり海外になってしまうのかなぁ。。

気休めのミネラルの気分が半減・・・仰る通りでございます。

ただ一つ救いは、無理に飲んでいたのではなく、美味しく飲んでいられた事かと・・

でももう止めようかと思います。何かがっかり。。

案の定勘違いをしていましたねぇ。。納得です!   ありがとうございました!

2011/02/08 16:14:32
id:taroe No.4

回答回数1099ベストアンサー獲得回数132

ポイント59pt

)お塩同様また ミネラルについて勘違いした期待を持ち過ぎでしょうか?

一言でいうとそうですね。

しかしながら、気持ちよくすごされてるようでストレスも少なく体にとっては良い状態でしょう。

プラシボー効果もありますしね。

)炭酸水より炭酸無しの方が体には優しいのでしょうか?(以前はヴィッテルを同じ位の量飲んでいました。)

どちらでも問題ありません。

炭酸は胃に入って胃酸と反応してほとんどなくなりますから問題ないです。

炭酸が体に悪いというのは、根拠もないうわさです。骨もとけません。

)ミネラルの吸収はどちらの方が良いのでしょうか?

どちらも一緒です。塩同様、あまり期待できません。

純水以外に成分(ミネラル)とか混ざってると、(水)カビとかが生えやすくなります。

だから、大量に含まれているものを熱処理もせずに流通させることは無理です。


)カルシウムはサプリで摂ってます。これもまたNGでしょうか・・?

食品でとらないと、うまく吸収されません。

id:KEI-CHAN

まさに効果絶大です! 炭酸好きで、1日飲まないと胃が重たく感じてしまって・・・

でも毎日欠かさずは、ちょっと言い過ぎでした。今年に入って雪が降った寒い日は

さすがに、飲む元気はありませんでしたから・・

炭酸で骨が溶ける は考えない様にしていますけど、やっぱり心配でカルシウムは

サプリで摂っていました。骨は大丈夫なのですね!

結局「ミネラル教」の信者になって訳も分からず奉っていただけでした。。

1日30品目の努力をしなければいけなかったのに・・・

何事も楽な方を選んでしまうこの横着な性格 反省です。。

炭酸ダイエット つい最近知ったのですが、1年飲み続けているのに効果ないみたい

です・・ダイエット目的で飲んでいたら、かなりショックだったと思います。。

お手数をお掛け致しました!   ありがとうございました!

2011/02/08 18:57:50
id:pocori No.5

回答回数250ベストアンサー獲得回数27

ポイント28pt

体が大丈夫か? と言う御質問であれば、

「死にはしない大丈夫だ」という回答になります。

香料の原料は表示されない事が多く、それが安全か

どうかは検証が難しいです。

前出の砒素についてもそうなんですが、安全基準の

100倍でも死にませんので、そんなに気にしなくても

大丈夫です。

(もちろん、取水口が砒素汚染でもされたら話は別ですが・・・)

炭酸に関しても、発泡性レベルなので、そのくらいの

摂取なら、食欲増進になるくらいでしょうか。

(ダイエットには、向かないと思いますが・・・)

最近、食生活については、いろいろと研究はされて

きていますが、およそ5000~1万年くらいかけて、

黒人~白人、黒人~黄色人など適応・進化を進めて

きています。極地や離島では、かなりの偏食でも

生きていける様に適応しています。

ですから、日本の水を飲む事をオススメします。

余談ですが、私は富士山の麓に住んで毎日湧き水を

飲みたいです。

ミネラルについても、自然塩、味噌、醤油と日本人は

気にしなくても取れるようになっていますので、

日本食を食べておくのが健康法の1つだと思います。

id:KEI-CHAN

ヒ素には驚いたのと私の質問がその中にある事が不本意で、少しばかりご機嫌ななめ

になってしまいました・・・

炭酸ダイエットには全くならなかったです。(却って水太り・・!?)

日本の水・・・ちょっと調べたのですが、会津の方に天然の炭酸水あるみたいですね。

湧水、鹿が飲んだりで汚染なんて記事見た様な気がしましたけど・・

海洋浸透水とかはどうなんでしょうか。。とどのつまり国産に行き着くのでしょうね。

お塩は良い物と巡り合えたと思います。今度はお水が問題ですねぇ。。

ご回答ありがとうございました!

2011/02/08 23:44:25
id:sotou_suzuki No.6

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント28pt

以前、浄水器やウォーターサーバーなどの営業をしていました。

ミネラルが入っているから体にいいと言ったことはありません。

水道水の悪口も言ったことはありません。

実際のところプラス・マイナスの効果はわからないものなので。


ただミネラルはともかく、1年飲んでいて飽きずに続けられるのなら

十分色々と健康にいいですよ。

レモンの風味が多少添加されていても心配ないと思います。

どちらかと言えば炭酸やレモン風味の添加よりも

ミネラルウォーター自体の方が危ないです。

水道水よりも安全に対する規制がゆるいので。


水道水の悪口

http://www.happywater.jp/trihalomethane/


水道水のいい話

http://www.jwwa.or.jp/anzen/bottle.html


何が正しいのかはわかりませんが、

少なくともミネラルウォーターを飲み続けて健康を害したという話は聞いたことがありません。

id:KEI-CHAN

13年前家を建てた時、水道管にパッカンとはめる磁石のクリップみたいなものを買い

ました。(それを付けると水道水がまろやかになって、その上塩素が半分位カットされる

とか業者の人言ってました。17万円もしました。ご存知ないですか。このインチキっぽい

商品・・・)全く効果無しです。大きく脱線ですけど、同じお水関係でご存知か伺いたく

なってしまいまして。。つい感情的になってしまいました。お許しを、、

最近では、東京都の水道水が美味しいとかで話題になりましたよね。

でもどうしても、水道水を直接飲む事に抵抗があります。考えが古いのでしょうか・・?

水道水の良い話はとても興味深いです。明日またゆっくり読み直してみたいと思います!

良いものを貼って下さり ありがとうございました!

2011/02/09 00:16:36
id:suppadv No.7

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント50pt

>自分の中では、ミネラル豊富その上今話題のバナジウムも入っているし で満足でした。

>でも、クリスタルガイザーは天然の炭酸ではないですし、レモンの風味も添加されていますし、毎日飲み続けて大丈夫なものか少し不安になってきました・・・

>炭酸水より炭酸無しの方が体には優しいのでしょうか?

基本は、水なので毎日飲み続けても問題ありませんし。冬場は1日1本(500ml)夏場は1日3本(1.5L)なら、健康に良い量です。

炭酸水も炭酸無しも大きな違いはありません。

水に含まれるミネラルは、食事から摂取するミネラル分より少ないので、あまり気にすることはありません。

健康への寄与は精神的なものが多いので、同じミネラルウォーターなら、自分が健康に良さそうだと感じるものを選ぶのが最も適しています。


冬場は1日1本(500ml)夏場は1日3本(1.5L)という量をとるというのは、非常に良い習慣だと思いますので、お好きな水分(糖分無しのもの)でこの量を摂取するという習慣は是非続けてください。

id:KEI-CHAN

私昔はお水が大っ嫌いで、ほとんど飲みませんでした。

ミネラルウォーターに目覚めたのは5年位前です。それ以来海外のお水をずーっと・・・

水源は広大な範囲で守られていると書いてありましたから、汚染など無縁のイメージが

ありました。

ヴィッテルもガイザーも大好きなのですが、国産が安心の様で気持ちが揺らいでいます。

単純なものですから少しテンションが下がってしまいまして、今日は飲んでません・・

摂取量はこれで良いとのお墨付を頂きましたので、ほっと致しました!

精神的なもの大なので、心身共に納得のお水が見つかれば と思います。

(最近は内心 安全かなぁ。。と一抹の不安を感じ始めていたんです、、)

ご回答ありがとうございました!

2011/02/09 00:45:20
id:hanako393 No.8

回答回数1142ベストアンサー獲得回数87

ポイント50pt

>水道管にパッカンとはめる磁石のクリップみたいなものを買い

>ました。(それを付けると水道水がまろやかになって、その上塩素が半分位カットされる

>とか業者の人言ってました。17万円もしました。ご存知ないですか。このインチキっぽい

>商品・・・)全く効果無しです

それは、いんちきです。

水関係のいんちき系はここにのってます。

http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/atom11archive/wwatch/intro.htm...

>レモンの風味も添加

良くないか、よいかを選択するのなら良くないでしょう。

人工的にそのような風味にしてあると思いますから。

硬水は健康によいわけではありません。

日本人の場合は硬水に耐性がないですから、おなかにかなりの負担がかかります。

この効果で、逆に便秘解消になったりしますのでダイエットには良いとは思います。

そういう伝説めいたものでよいのなら、硬水は太りやすいという神話があります。

イタリアの水はカルシウムが多いため、若い頃はスリムでも年取ると太るといううわさです。

http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/atom11archive/wwatch/intro.htm...

id:KEI-CHAN

・・・やっぱりそうでしたか・・・

ちょうど出産間近で、赤ちゃんの肌にも優しい のフレーズに反応してしまいまして

物の見事にやられてしまった訳ですね、、

購入当初から、本当かなぁ 怪しいよね が我が家の合言葉でした。

13年目にしてついに、答えが与えられたのでした!

ソーラーを購入(これも同じ様な 赤ちゃんの肌云々アピールに引っ掛かりました、、)

その後すぐやって来ました。セットで使うと効果がよりアップするとかで・・!

今思えばオカシナ話ですよね、、塩素が半減するなんて・・あ~ 私のバカ! バカ!

硬水太りやすいのですか!? 何から何まで裏目で最悪の結果ではないですかーーー!

貼って頂いたのが、訳の分からない暗号の様な文字(言い方が分からなくて。。)

で見る事が出来ません。却って見えなくて良かったです。

もう書いて頂いた事だけで十分分かりましたので。

決して見えるバージョン送らないで下さいネ!(きっと気絶しちゃいます。。)

ショックですけど、真相がはっきり分かって良かったです!

13年の謎を解き明かして下さいまして ありがとうございました!

2011/02/09 11:05:33
  • id:seble
    過ぎたるは及ばざるが如し。
    でも、普通は水分をしっかり摂った方がいいんですね。
    しかし、水道水は塩素やらなんたらキシンやら色々入ってるし、
    降ってくる雨は硫酸混じりの酸性雨だし、、、
    吹いてくる風は花粉だらけだし、
    一体どうしたら・・・
  • id:SALINGER
    ミネラルは多くとることではなくバランスよくとることが重要ですよ。
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/02/08 16:25:32
    seble様

    またその様な悲観的な事仰って、私を谷底に突き落とすおつもりですね!!
    キシンが分からず探して来ましたが、酸性キシンの下に篠山キシンが・・・
    酸性キシンでよろしいのでしょうかっ??

    水道水は泥臭くて飲む気になれないんです。。本当どうしたら良いのやら、、
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/02/08 16:29:13
    SALINGER様

    お塩に続きまた失敗してしまいました。
    すぐ「ミネラル」と言う謳い文句に誘われて・・・
    全く恥の上塗りであります。。
  • id:takejin
    飲むな、とは言いません。好きで飲んでる分には問題ないですし。
    効能を求めると、外れかもしれません。
    カルシウムはこんにゃくと牛乳で、カリウムはキュウリで取りましょう。無理なく、十分摂取できます。
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/02/08 16:48:29
    今まですごく体に良いお水を飲んでいる! って思い込んでいた分がっかり感も大きくて・・・
    その上 ヒ素の記事まで・・・怖いですよねぇ。。知らない国の食ベ物やお水、、、
    やはりお塩でもお水でも国産が良いのでしょうネ!
    カルシウムはサプリで摂ってます。これもまたNGでしょうか・・?

    ご回答下さってありがとうございました!  感謝です!!  
  • id:takejin
    費用対効果を考えると、普通の食事が一番ですよ。
    わざわざサプリを「高いお金を出して」買う必要はありません。
    普通の日本食を食べていれば、そうそうサプリメントに頼る必要はないですし。
    ついでに、コラーゲンとかも普通に摂取できているはず。
    なにか特別な事をする必要はないはずなんです。
    江戸の町民は、白米ばっかりで不健康でしたが、それ以外の伝統的な日本食は、日本人の健康に最も適したものです。補助食品は必要ないと思われます。
  • id:nawatobi_penguin
    炭酸水をダイエットに使えるか?というのは難しいですね。

    炭酸が胃を刺激して食欲が増すというのも本当ですが、
    食前、食間に飲んで炭酸で胃を膨らませるというのも一理あるからです。

    早食いで沢山食べてしまいがちな人ならば食前に炭酸水を飲むのはダイエット効果はあると思います。
    あと、間食しがちならそれを炭酸水に置き換えれば、おなかも膨れカロリーもゼロです。
    ただ、このタイプなら炭酸水ではなくとも水やお茶でも効果はでそうです。
    (確か、服部栄養専門学校の服部幸應さんは炭酸水にレモン汁を加えたものを食前に飲んでダイエット成功したとききました)
  • id:hanako393
    URLはり間違いました。
    イタリアの水道水はカルシウムが多いためトラブルも・・・!
    http://ameblo.jp/coccinellina/entry-10691612403.html
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/02/09 15:03:34
    わざわざありがとうございます!
    硬水は子供には良くないと聞いていましたが、それどころかあちこちで悪さをする曲者
    ですね・・・全く知る由もありませんでした。

    私も考えを改めないと。。   お手数をお掛け致しました!
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/02/09 15:35:33
    takejin様へ

    サプリは相乗効果とか言って、カルシウム+ビタミンCとかEとか組み合わせが一杯あって
    一時期5~6種類飲んでいた事があります。のどにつかえそうな量でした。
    結局長続きしませんでした、、
    サントリーのセサミンも1年位飲みましたけど高い割には イマイチ 何だかなぁ。。

    今はコンドロイチンとグルコサミン、そしてカルシウム+CBPを飲んでます。
    (何れもDHCので安めなんです。)
    大した意味もなく飲んでいるんですけど、とても安心するんです。
    近い将来階段の昇り降りが出来なくなる前に、とか骨粗鬆症にならない様に、とか
    そんな事ばかり心配になってしまって・・・
    頭の中 至って平和ですよねぇ。。もっとやるべき大切な事は総て後回しにして、、

    少し食生活を変えた方が良いですね・・
    的外れな物に頼り過ぎなのが良く分かりました! この機会に気持ちを入れ替えようかと。。

    いろいろと良いアドバイスを下さいまして ありがとうございます!  感謝です!!
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/02/09 16:29:41
    nawatobi_penguin様へ

    炭酸ダイエットも納豆ダイエットも同じ穴のムジナではないでしょうかぁ。。
    子供に言われてしまいましたけど、私がガイザー飲み始めたのは3年前からだそうです。
    (お母さんはなかなか歳とらないねぇ。。3年前なのについ最近みたいな事言ってる)
    と散々からかわれてしまいました。トホホ・・
    そう言われてみると確かに・・・最初は気の向いた時だけ飲んでいましたけど、その頃
    からガイザー飲んでいた訳です。なのに全く体重の変動はありません・・!

    私もヴィッテルにレモン入れて飲んでいた時期があります!
    (でもダイエット効果は知らなかったし、効果もなかった と言うお粗末な結果ですけど・・)
    今思えばヴィッテル頻繁に安売りしてました。158円はかなりお得です。
    多分古いとか過剰に余って在庫一掃だったとか・・・
    何を飲んでいたのか分かったものではありませんね。。
    お塩にしてもお水にしても、「ミネラル」と言う言葉に舞い上がり過ぎました、、
    何から何まで反省の一言です!

    お世話になりました!   ありがとうございました!
  • id:takejin
    年齢や体内の渇望状況に応じて摂取しないと、せっかく食べたサプリメントが全部排出される可能性がありますよ。
    コンドロイチンとかって、結構高年齢じゃないと過剰になるんじゃなかったかな。
    CBPも、残念なことにタンパク質。アミノ酸に分解されちゃいます。
    過剰摂取しても、健康に害が無い物ですが、費用対効果が悪い気がします。
    私の妻の健康法は、食べたい物を食べるです。
    なんだか、これが一番の気がしますが、どう思いますか?
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/02/09 17:30:22
    コンドロイチン・・・早めに手を打っておいた方が良いのかと思っていました。。
    期待感の大きかったCBPまでもが・・・(1日に牛乳8L分のCBPが摂れるんですよ!)
    それなのにぃ がっくりですぅ。。
    無知から繰り出した浅知恵のオンパレードでしたか・・・
    美味しく食事をするのが一番なんですね。。  
    いろいろと教えて頂けましたので、少し早かったですけど締め切らせて頂きました。

    今回のお塩、お水、は完璧に納得です!!  大変お世話になりました!
    明日皆様のおすすめのお水を教えて頂く質問を予定しております。
    お水に頼るのは止めますけど、皆様がどのお水を愛飲されていらっしゃるのか、
    興味と参考にしたい気持ちからです。

    まだ性懲りもなくーーー! とお思いにならないで下さいね。
    ありがとうございました!  心より感謝申し上げます!!
    ・・・(それにしてもCBPには参りました。。ぐすん・・・)
  • id:pocori
    水道水が泥臭く感じるのであれば、「水」ではなくて、
    水道管の問題かもしれません。

    ためしに、ペットボトルの東京水を飲んでみて下さい。
    思ったほど、カルキ臭くもなく、ただの水です(笑)
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/02/09 23:30:09
    そうかも知れません。でも最近一部の水道管交換したんですよ、、
    (ほんのちょっとの距離なので、焼け石に水かも・・ですけど)
    明日 日本の美味しい水を教えて頂く質問を予定しております。
    是非共東京水の事教えて頂きたいです。よろしくお願い致します!

    お世話になりました!!
  • id:sainokami
    スイーツ(笑)
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/02/10 21:09:05
    気付きませんで失礼致しました。
    スイーツ・・??? 何? 甘いのですか? えっ。。。
    明日質問させて頂きます。続きは明日お願いです!
  • id:SnoiroiroBlog
    わたし個人としては、硬水などのミネラルウォーターをとることによる害はそうないと考えています。
    炭酸水によって、血流がよくなったり、呼吸しやすくなったりする効果はあると
    効果をうたってはいけないのですがわたし自身は思っています。

    ただ、胃に負担になるとかいう説もありますので
    体調に考慮して、メリットになるようであれば
    炭酸水の摂取はむしろいいと個人的にはおもっています。
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/08/15 08:39:57
    炭酸を飲まないと胃が重たい気がするんです。負担になるとは思ってもいませんでした。。
    硬水ってすごく体に良さそう、、って思い込みもあって止められません。
    欲を言えば国産が良いんですけど、とても高くて手が出ません。。

    ありがとうございました!

  • id:keruuuu
    ミネラルウォーター=硬水みたいになってますが、違います。
    軟水~硬水の様々なミネラルウォーターが市販されています。
    また、クリスタルガイザーは、軟水です。
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/08/22 18:10:54
    そうでした、、ガイザーは軟水でした。。質問の時ヴィッテルと比べてしまっているのも、
    変ですし、半年ぶりにコメントを頂いて違うお礼になってしまったようです。

    まさかこんなに古い質問に、新たにコメント頂けるとは思ってもいませんでしたから、
    気が緩んでしまいました。わざわざご指摘頂き感謝です!

    気付くのが遅くなってしまい申し訳ございませんでした。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません