C#を express で作成している場合の質問です。


何かイベントがあったときに、アラートの窓を出しますが、作業は続行させたいのです。どうするといいのでしょうか?
別のプロセスを立ち上げて、msgbox を出すのがいいような気がします。
回答は、コード付きの説明もしくは、コード付きの引用でお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/06/05 12:30:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:freemann No.1

回答回数335ベストアンサー獲得回数55

ポイント30pt

少し勘違いしていたようです。

こういう感じでしょうか?

Form1には、TextBoxとCheckBoxが一つずつ、Form2には、ListBoxが一つあります。

    public partial class Form1 : Form
    {
        private Form2 frm;
        public Form1()
        {
            InitializeComponent();
        }

        private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
        {
            frm = new Form2();
            frm.Owner = this;
            frm.Show();
        }

        private ListBox List
        {
            get
            {
                return frm.listbox;
            }
        }

        private void checkBox1_CheckedChanged(object sender, EventArgs e)
        {
            this.List.Items.Add("CheckedChangedイベントが発生しました。");
        }

        private void textBox1_TextChanged(object sender, EventArgs e)
        {
            this.List.Items.Add("TextChangedイベントが発生しました。");
        }

        private void textBox1_MouseHover(object sender, EventArgs e)
        {
            this.List.Items.Add("MouseHoverイベントが発生しました。");
        }

    }

    public partial class Form2 : Form
    {
        public Form2()
        {
            InitializeComponent();
        }

        public ListBox listbox
        {
            get
            {
                return this.listBox1;
            }
        }
    }

http://q.hatena.ne.jp/

id:freemann No.2

回答回数335ベストアンサー獲得回数55

ポイント30pt

イベントがあったかどうかなら、デバッグウィンドウに情報を出せばよいのではないでしょうか。

using System.Diagnostics;

Debug.WriteLine("イベントがありました。");



デバッグクラス

id:kaiketsu

途中経過を知らせてくれるようなものです。閉じるボタンがついていますが、プログラムは中断しません。可能だと思うのですが、どう書くのでしょうか?

2011/05/30 20:42:21

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません