口惜しいです・・・

先日一度は聖地秋葉原のメイド喫茶に入ろうと思い、
うろうろしてるうちに一軒のお店に入りました。
・・・メイド喫茶というより、放置プレイ喫茶といった感じですた。。

そして今の私はリベンジの鬼と化しています!!!

二度と同じ轍を踏まないためまずは情報収集ということで、
どうか私に本物のメイド喫茶を教えて下さい<(_ _)>

ちなみに2009年あたりまでのお店は
「松永英明@ことのはさんの
秋葉原その他の地区における「年代別メイド喫茶マップ」を作りたいと思っています。」

という質問が過去にあり、2009年までの良心的なお店は分かりそうなのですが、
今現在の時点でお勧めのお店・楽しみ方を質問させて頂きます。
秋葉原から敗走する途中に
I'll be backと独り言を言ってしまった手前、

再戦は避けて通れぬ道なのです!
どうかお力をお貸し下さい<m(__)m>

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/08/02 22:52:42
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:yk1997kobba No.3

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212

ポイント100pt

これはオススメ


萌えコン@カフェ

大型スクリーンで ゲームも楽しめちゃいます!

http://moekoncafe.com/

3月にオープンしたメイドカフェ「萌えコン@カフェ」さんです。店名通り萌え系なメイドカフェで、オムライスにケチャップで絵を描いてもらったり、メイドさんとゲームで遊べるカフェです。“秋葉原メイド喫茶No.1のカワイイ娘揃い!”とうたってるように、メイドさんがたくさんいました。

「萌えコン@カフェ」さんは、タイプでいうと萌え系なメイドカフェです。よくテレビなどで見る、オムライスにケチャップで絵を描いてもらったり、メイドさんとゲームで遊んだりするメイドカフェのイメージに近いです。

YouTube - アキバNo.1の美人がそろってる!?萌えコン@カフェ‏

http://wrs.search.yahoo.co.jp/_ylt=A3xTxkwBsjZOFnMBFD.DTwx.;_ylu=X3oDMTEycnNzZWxqBHBvcwMzBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMjE-/SIG=120vlgfdf/EXP=1312308161/**http%3A//www.youtube.com/watch%3Fv=WfPSuEHtQic

ここからは資料(?)です


ほんのちょこっとなんだけどメイド喫茶に行ってみた~。

http://momo1122.at.webry.info/200801/article_14.html

メイド喫茶のヘンタイ流遊び方(女vs女篇

http://momo1122.at.webry.info/200911/article_21.html

女性客にも人気の老舗メイド喫茶は初心者にも安心!

http://ascii.jp/elem/000/000/161/161560/

一度メイド喫茶に行ってみたいのですが、今人気のメイド喫茶を教えてください

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1367407493?fr=chie-websearch-2&k=34vV7tyQnZaZkZqGzpWui5CPlsuRqIbT46SZoJSWlZHh1IutlpmQj5bL6ZCei6OWlZDU6c7h54ajlVfsD0b2DVLx7U4JH1H6GZRO9wtJKPZc6fOFoIvT18eLrZaZnpOkmZ%2BehpWV1dnezNiLqZCGlZXci6iFqKGRmoba1pajkJWWlZHXhqOVpZ2inK2apKKXoq3n2NrZ2c3rn5efqqiZpZetnKnh09Xp2c3qlKaco56XmaymoKjW49Xl08iLn5bdkJ2WmqKflpujrJmfk5aVkeLT1Njii6iFpoubkNaLrZackOA%3D

id:wakaranaii

ご回答ありがとうございます<(_ _)>

なんだかメイド喫茶というものを、

ちと勘違いして捉えていたのかもしれませんね…

ただ、アンミラはなんかメイド喫茶行った感が無さそうなので…

とりあえず、回答して下さった皆さんの情報を頼りにリベンジして来ようと

思います!

2011/08/02 09:20:19

その他の回答2件)

id:Gleam No.1

回答回数2962ベストアンサー獲得回数327

ポイント100pt

http://www.myahoo.jp/rank.cgi?mode=rank_rui&kt=08_01

>累計の人気ランキング - 秋葉原のメイド喫茶

最終更新:2011/07/28


http://g956qddo.seesaa.net/archives/20110709-1.html

>秋葉原のメイド喫茶を独断で偏見でランキング化したブログ


http://akibamap.info/archives/cat_50005727.html

メイド・萌え関連 秋葉原最強マップを目指します!


http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/p0022e5d0adee71722d51484709e0b6c2

秋葉原 メイド喫茶の新サービスとは


http://venture-plus.com/news/51860

メイドカフェ&バー「MaiDreamin(めいどりーみん)」


http://okwave.jp/qa/q6552443.html

>東京・秋葉原のメイド喫茶についてお尋ねします

id:wakaranaii

ご回答ありがとうございます<(_ _)>

膨大な情報ですね!!

まだ全てチェックしきれていないのですが、

参考になりそうです♪

ただ正直、アナログ人間の私は情報の洪水にあっぷあっぷな状態です。

(ToT)/~~~

νガンダムにオールドタイプの一般兵が乗ってる感じが、

我ながら非常にモッタイナイ。

とにかく、リベンジの取っ掛かりを与えて下さりありがとうございました。

2011/07/28 10:42:54
id:tibitora No.2

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント30pt

リベンジされるんですね。

「メイド喫茶学院Filles フィーユ」さんを見つけましたのでお伝えいたします。

http://filles.jp/

☆コミュニケーション重視のカウンタースタイルのメイド喫茶☆

http://moeten.info/maidcafe/?m=s&id=1104

☆AKIBAで1番メイドと話せるメイド喫茶☆

コミュニケーション重視のカウンタースタイルのメイド喫茶、それがフィーユです。

可愛いメイド達との距離が近い当店では、他店とは違いキャラ作り一切無しの≪素の女の子≫をモットーとし、ツン~デレまで個性豊かなメイド達とお話しやゲームが楽しめます。

http://www.chiyodaku-town.com/mp_review/cy047847/

「メイド喫茶学院Filles」へ行かれた方の感想です。

id:wakaranaii

ご回答ありがとうございます。

教えて下さった「メイド喫茶学院Filles フィーユ」

というところは、システムとしてはキャバクラに似ているのでしょうか?

最初の質問で重要な事聞き忘れてしまったことがあります。

それは、メイド喫茶の業態とそれに合わせた選び方遊び方です。

初心者向きにどんなものがあるのか教えて頂けたら幸いです。。

2011/07/28 10:56:39
id:yk1997kobba No.3

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212ここでベストアンサー

ポイント100pt

これはオススメ


萌えコン@カフェ

大型スクリーンで ゲームも楽しめちゃいます!

http://moekoncafe.com/

3月にオープンしたメイドカフェ「萌えコン@カフェ」さんです。店名通り萌え系なメイドカフェで、オムライスにケチャップで絵を描いてもらったり、メイドさんとゲームで遊べるカフェです。“秋葉原メイド喫茶No.1のカワイイ娘揃い!”とうたってるように、メイドさんがたくさんいました。

「萌えコン@カフェ」さんは、タイプでいうと萌え系なメイドカフェです。よくテレビなどで見る、オムライスにケチャップで絵を描いてもらったり、メイドさんとゲームで遊んだりするメイドカフェのイメージに近いです。

YouTube - アキバNo.1の美人がそろってる!?萌えコン@カフェ‏

http://wrs.search.yahoo.co.jp/_ylt=A3xTxkwBsjZOFnMBFD.DTwx.;_ylu=X3oDMTEycnNzZWxqBHBvcwMzBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMjE-/SIG=120vlgfdf/EXP=1312308161/**http%3A//www.youtube.com/watch%3Fv=WfPSuEHtQic

ここからは資料(?)です


ほんのちょこっとなんだけどメイド喫茶に行ってみた~。

http://momo1122.at.webry.info/200801/article_14.html

メイド喫茶のヘンタイ流遊び方(女vs女篇

http://momo1122.at.webry.info/200911/article_21.html

女性客にも人気の老舗メイド喫茶は初心者にも安心!

http://ascii.jp/elem/000/000/161/161560/

一度メイド喫茶に行ってみたいのですが、今人気のメイド喫茶を教えてください

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1367407493?fr=chie-websearch-2&k=34vV7tyQnZaZkZqGzpWui5CPlsuRqIbT46SZoJSWlZHh1IutlpmQj5bL6ZCei6OWlZDU6c7h54ajlVfsD0b2DVLx7U4JH1H6GZRO9wtJKPZc6fOFoIvT18eLrZaZnpOkmZ%2BehpWV1dnezNiLqZCGlZXci6iFqKGRmoba1pajkJWWlZHXhqOVpZ2inK2apKKXoq3n2NrZ2c3rn5efqqiZpZetnKnh09Xp2c3qlKaco56XmaymoKjW49Xl08iLn5bdkJ2WmqKflpujrJmfk5aVkeLT1Njii6iFpoubkNaLrZackOA%3D

id:wakaranaii

ご回答ありがとうございます<(_ _)>

なんだかメイド喫茶というものを、

ちと勘違いして捉えていたのかもしれませんね…

ただ、アンミラはなんかメイド喫茶行った感が無さそうなので…

とりあえず、回答して下さった皆さんの情報を頼りにリベンジして来ようと

思います!

2011/08/02 09:20:19
  • id:mdfmk
    応援してます!
  • id:tibitora
    キャバクラに行ったことが無いのでよく分からないのですが、
    「メイド喫茶学院Filles フィーユ」さんのシステムは、居られる時間が決まっているようです。

    『90分 ¥1,500( 1ドリンク・メイドとのミニゲーム付き )(男性のご主人様に限り2回目のご来店から¥1,800)』

    土日・祝日は
    『延長の場合は新たに90分¥1,800(女性は¥1,500)』

    平日は
    『90分経過後は追加1オーダー。その後は60分毎の追加1オーダーで、無制限でいられる 』そうです。
    http://filles.jp/system.htm
    メイドさんとのミニゲーム付ですので、メイドさんと遊んでゆっくり店内に居たい方向けかなと思います。



    料理メインでの楽しみ方ですと本格的な料理のメイドカフェ
    「欧風ギルドレストラン ザ・グランヴァニア」さんを見つけました。
    http://the-granvania.ciao.jp/
    ランチタイムサービスもあるようです。
  • id:yanmani
    マニ(Ծ‸Ծ) 2011/07/28 17:24:43
    質問文を読んだところ、
    つまり「メイドさんがいる普通の喫茶店」は本物ではないというdisを質問者にされたので応援しません!
    しません!
  • id:pascal7
    余計なお世話でしょうけど。
    正当なメイド喫茶とは店員がメイドの格好をしているだだの喫茶店ですよ。
    接客をすると風営法の許可を取らないといけないので
    風営法の許可が取れたら風俗店をやるでしょうから
    メイド喫茶では接客サービスは無いのです。
    接客サービスをするメイド喫茶は法を無視してお金を儲けようという店でしょう。
  • id:chinjuh
    そういう意味では武蔵野茶房とアンナミラーズは最高に正しいメイド喫茶だなあ。
    和風レトロなら武蔵野で、
    アメリカンな感じならアンミラ。

    そうそう、
    メイドさんにかまってほしいなら誕生日にアンミラに行けばいいのかも。
    メイドさん全員が出てきてバースデーソングを歌ってくれるそうですぞ。
    その上料理が美味しいんだから文句なし。
  • id:pascal7
    アンミラは良いですね。
    東京にいたとき友達と行きました。
    あれはメイドですか?
    メイドじゃない気もします。

    また質問者さんに余計なことをいうと
    店員さんに全く気がないポーズをとり
    店員さんが興味を持つような漫画を持って行って
    店員さんを無視して漫画を読んで
    店員さんが不思議に思って「何読んでるんですか?」と
    店員さんから声をかけてくれるように作戦を練らないといけないです。
  • id:chinjuh
    書いてるわたしもメイドとウェイトレスとの境目がわからなくなりつつある昨今です。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません