何を質問するか忘れてしまいました。

友人に、人力検索はてなというとても便利なサイトがあることを教えてもらいました。分からないことがあっても、やさしい人達が何でも教えてくれるらしいです(すごいですね)。
ですが、何を質問するか忘れてしまいました。教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/12/01 21:50:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:eejanaik No.17

回答回数36ベストアンサー獲得回数3

ポイント3pt

「何を質問しようか…」
これを質問しようとしたのではないですか?

id:rish314

悪いことをしたわけじゃないのになぜだかドキドキします…

2011/11/28 00:57:11

その他の回答28件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント4pt

私たちは 親切ですが エスパーなどの超能力者ではありません。

もともと人力検索というのは、検索代行ということで 始まったサービスです。

基本は、ネットでどうやったら調べられるのかが わからないようことを 代わりに 調べてあげるというものです。

id:rish314

回答ありがとうございます。やはり、ここの人たちは親切なんですね。また、人力検索の歴史的な背景を教えていただきありがとうございました。少し回答の趣旨とは違うようですが、この際気にしないことにします。親切にご指導くださいまして、誠にありがとうございました!!!

2011/11/25 19:21:25
id:konkon55 No.2

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント4pt

恋愛関係の質問じゃないですか?

id:rish314

恋愛関係の質問だったかもしれませんが……そうだったとしたら、それってヤバいですよね。早急に思い出したいと思います!

2011/11/25 19:26:01
id:suppadv No.3

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント4pt

はてなで、教えてもらえないことはどんなことかという質問でしょうかね。

id:rish314

んんー。もしかしたらそういう質問だったかもしれません。が、それは別にしても、面白い質問ですね。次回以降聞いてみたいと思います!

2011/11/25 19:28:48
id:windofjuly No.4

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

ポイント4pt

(Q)質問文の補完
質問文は次のように続いていたのではないでしょうか?
 
>分からないことがあっても、
>やさしい人達が何でも教えてくれるらしいです(すごいですね)。
 
これって本当ですか?教えてください!
 
 
(A)以下、私の拙い知識と経験から回答させていただきますね
1.あなたの運が稀なほどによければ、
 心優しい賢者様から心温まるお言葉を賜れる場合もあります
2.運がほどほど以下の場合には
 親切顔したネット依存中毒者が即答でいいかげんなことを言ってきたり、
 それが幾重にも重なる場合もあります
 
誰しもが運良く行けばいいのですが、
いたいけな質問者が煙に巻かれて泣き寝入りしている場面に遭遇すると
なんとも悲しく遣る瀬無く忸怩たる思いで、一人泣きしていたりします・・・
 
あなたに幸あれ・・・

id:rish314

この回答が、本来質問したい回答だったような気がしてきました!
それにしても、はてな人力検索って優しい人達だけじゃないんですね。それに質問者の運に作用されるサービスなんですね! こわいこわい。私は自分の運が大変悪いと思っていましたが、windofjulyさまが、親切が押したネット依存中毒者じゃないことを祈りたいと思います。

2011/11/25 19:34:24
id:miharaseihyou No.5

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

ポイント4pt

 面白い推理問題かもしれませんね。
先ず、忘れたと言うことは必要不可欠ではないが気になっていること。
更に、身近な問題である可能性が高い。
最後に質問文から読み取れるのは自己主張が強いこと。
 
 以上の点から私が推理するのは食べ物の問題ではないかと言うこと。
昔食べた物がどんな味だったから何という名前で何処で売っているか聞きたかった。
もし違ってたら、ジャンル別に自分の思考を整理してみてください。
何か出てくるかもしれません。

id:rish314

うーん。食べ物の質問だった気がしてきました。
でも、上記の条件から食べ物の問題に至るまでの論理展開が気になって、何を質問したかったかますます思い出せそうにありません><

2011/11/25 19:38:17
id:taddy_frog No.6

回答回数832ベストアンサー獲得回数83

ポイント4pt

ダニエル書5:13-31


そこで、ダニエルは王の前に連れて来られた。王はダニエルに話しかけて言った。「あなたは、私の父である王がユダから連れて来たユダからの捕虜のひとり、あのダニエルか。
あなたのうちには神の霊が宿り、また、あなたのうちに、光と理解力と、すぐれた知恵のあることがわかった、と聞いている。
先に、知者、呪文師たちを私の前に召して、この文字を読ませ、その解き明かしを私に教えさせようとしたが、彼らはそのことばの解き明かしを示すことができなかった。
しかし、あなたは解き明かしができ、難問を解くことができると聞いた。今、もしあなたが、その文字を読み、その解き明かしを私に知らせることができたなら、あなたに紫の衣を着せ、首に金の鎖をかけさせ、国の第三の権力を持たせよう。」
そのとき、ダニエルは王の前に答えて言った。「あなたの贈り物はあなた自身で取っておき、あなたの報酬は他の人にお与えください。しかし、私はその文字を王のために読み、その解き明かしをお知らせしましょう。
王さま。いと高き神は、あなたの父上ネブカデネザルに、国と偉大さと光栄と権威とをお与えになりました。
神が彼に賜わった偉大さによって、諸民、諸国、諸国語の者たちはことごとく、彼の前に震え、おののきました。彼は思いのままに人を殺し、思いのままに人を生かし、思いのままに人を高め、思いのままに人を低くしました。
こうして、彼の心が高ぶり、彼の霊が強くなり、高慢にふるまったので、彼はその王座から退けられ、栄光を奪われました。
そして、人の中から追い出され、心は獣と等しくなり、野ろばとともに住み、牛のように草を食べ、からだは天の露にぬれて、ついに、いと高き神が人間の国を支配し、みこころにかなう者をその上にお立てになることを知るようになりました。
その子であるベルシャツァル。あなたはこれらの事をすべて知っていながら、心を低くしませんでした。
それどころか、天の主に向かって高ぶり、主の宮の器をあなたの前に持って来させて、あなたも貴人たちもあなたの妻もそばめたちも、それを使ってぶどう酒を飲みました。あなたは、見ることも、聞くことも、知ることもできない銀、金、青銅、鉄、木、石の神々を賛美しましたが、あなたの息と、あなたのすべての道をその手に握っておられる神をほめたたえませんでした。
それで、神の前から手の先が送られて、この文字が書かれたのです。
その書かれた文字はこうです。『メネ、メネ、テケル、ウ・パルシン。』
そのことばの解き明かしはこうです。『メネ』とは、神があなたの治世を数えて終わらせられたということです。
『テケル』とは、あなたがはかりで量られて、目方の足りないことがわかったということです。
『パルシン』とは、あなたの国が分割され、メディヤとペルシヤとに与えられるということです。」
そこでベルシャツァルは命じて、ダニエルに紫の衣を着せ、金の鎖を彼の首にかけさせ、彼はこの国の第三の権力者であると布告した。
その夜、カルデヤ人の王ベルシャツァルは殺され、
メディヤ人ダリヨスが、およそ六十二歳でその国を受け継いだ。

id:rish314

何やら難解な文章でしたが、頑張って読みました。示唆に富む文章ですね。残念ながら何を質問しようとしたか思い出せんでしたが、何か考えさせられる文章でした。

2011/11/25 23:07:07
id:Kaoru_A No.7

回答回数1382ベストアンサー獲得回数291

ポイント4pt

 ワスレナグサ - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%8A%E3%82%B0%E3%82%B5

季語は春である。
 
中世ドイツの悲恋伝説に登場する主人公の言葉に因む。

昔、騎士ルドルフは、ドナウ川の岸辺に咲くこの花を、恋人ベルタのために摘もうと岸を降りたが、誤って川の流れに飲まれてしまう。ルドルフは最後の力を尽くして花を岸に投げ、「Vergiss-mein-nicht!((僕を)忘れないで)」という言葉を残して死んだ。残されたベルタはルドルフの墓にその花を供え、彼の最期の言葉を花の名にした。

id:rish314

綺麗な花にみとれてますます何を質問したかったか思い出せそうにありません。でも、ベルタはルドルフのことを花を見るたびに思い出したと思いますね。

2011/11/26 10:25:58
id:yotaca No.8

回答回数427ベストアンサー獲得回数46

ポイント4pt

自分の知りたい事、やりたい事、やらなければならない事を忘れてしまうなんて……。
あぁ、人生のようじゃないですか。
「はてな」は、人生そのものだと言っても過言ではないのかもしれません。
 
前置きはこれくらいにして、あなたの質問の解答ですね。
ちゃんと解答しますよ。解答します。
この前、ボロボロに書かれてしまったので、今回はちゃんと解答しますよ。
http://blog.hanamarl.com/b1c23i3468.html 興味があれば読んでください。
 
この前、お会いした時にあなたは「やさしい人っているのかなぁ」とおっしゃってませんでしたか?
おや? 憶えてらっしゃらない? それは残念です。
でも、そう言ってらっしゃたのは確かなので、きっとその事です。そうに違いありません。
 
つまり、あなたの質問は、
中3男子がやさしい人に出会って、シリーズを完結する事があるのかどうか。」
こんな質問をしたかったんだと思います。

id:rish314

中3男子がなぜ強調されているのか、何か特別な意味があるのか気になりますが、はなまち の よたかさんが心配です。よたかさんが、人力検索で溜めたストレスを解消するために酒を浴びるほど飲んで泥酔し、ケンタッキーのカーネルおじさんの人形と全裸で抱き合っている姿を発見されないか心配になって、何を質問したかったかこの際どうでも良くなってきました。

どうぞどうぞ。言いたいことはもっと言ったほうがいいですよ。愚痴は愚痴るに限ります。愚痴をさりげなく挿し込むのも高度なテクニックですが、ここは粋に全面に押し出していきましょう。

僕なんか、客なのにサービス提供者から愚痴きかされることがあって困ります。コンサルティングなのに俺が逆に愚痴聞いてどうすんだよ! って思いつつ、人生これくらいの図太さが必要だなと思ってその人の話を聞いています(正確には過去形)。

2011/11/27 16:22:38
id:amai_melon No.9

回答回数2011ベストアンサー獲得回数47

ポイント4pt

今年の漢字は何ですか、では?

id:rish314

返信有り難うございます。今年もそんな時期になりつつありますね。でもまだ今年の漢字は発表されていないのでは? これは自分が聞きたかった質問か自信が持てませんが、「今年の感じは何だと思いますか?」って聞きたかったかもしれませんね。

2011/11/27 16:24:40
id:SALINGER No.10

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

ポイント4pt

私もさっきまで知ってたのですが、回答しようとしたら忘れてしまいました。
人力検索ではこんな回答でも優しい質問者が許してくれるそうです。

id:rish314

えー。さっきまで知ってたんですか。超絶タイミングが悪いですね。また思い出したら教えてください! というか、思い出したら回答してくれれば良いのに期待を持たせるなんてイジワル!!

でも、ぼくは優しくない質問者だけど、許しちゃう! イジワルなんて言ってごめんなさい。

2011/11/27 16:30:40
id:h9m7n9 No.11

回答回数256ベストアンサー獲得回数22

ポイント4pt

質問によっては怖い回答が…なんて事もありますよw
あと、何でも答えてくれるって訳じゃないです。
僕が質問したやつとかに誰も答えてくれなかったやつとかあります。

他1件のコメントを見る
id:h9m7n9

何かすいませんorz

2011/11/27 18:50:44
id:rish314

いえいえお気になさらずに

2011/11/28 00:43:36
id:pornograffitti1031 No.12

回答回数129ベストアンサー獲得回数2

ポイント4pt

パケホの料金についてでは?

id:rish314

パケホって、スマホの親戚か何かでしょうか。パケホって聞いたことのない単語を僕はもしかして質問しようと思っていたのかなぁ…。もう少し詳しく何か教えて頂けると、僕が何を質問したかったのか思い出せるかもしれません。

スマホが何か僕自身はよく分かっていないのですが、最近電車の中でよく見ます。OLやサラリーマンの人が大事そうに撫でているのをよく見ます。最近の日本人はモノを大事にしないと言われていますが、最近はもったいない精神が根づいてきたのか、骨董品を扱うかのように撫でている様子は、見ていて大変感心します。

2011/11/27 16:41:38
id:pornograffitti1031

パケホはauのパケホーダイのことです

2011/12/01 22:18:30
id:Rytandrezone No.13

回答回数1073ベストアンサー獲得回数47

ポイント4pt

何を質問するか忘れてしまいました。>
とりとめもない日常的なことですかね?
でもその友人には相談しなかった?もしくは知らない?


恋愛関係かと思いましたが、違うようで、プログラミングなどpc上の質問とかですか?ウオッチリストに入れておられましたので・・・。
○○する方法とか、まるまるが思いつかない。しょぼい推理力ですんません。

id:rish314

友人には、サイトの存在を教えていただいただけで、質問したかったことは話していないと記憶しています。

しょぼい推理力なことないですよ。助かりました。なにか忘れたり、アイディアが煮詰まったときには、ブレストのような突拍子も無い意見が大変参考になりますので。

2011/11/27 16:46:24
id:kuzumusen No.14

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

ポイントをください

id:rish314

人力検索はてなは、何か質問をするサイトくらいは阿呆な私でも知っていました。募金サイトや物乞いサイトじゃないことくらいは知っています!!

2011/11/27 16:42:31
id:gtore No.15

回答回数2481ベストアンサー獲得回数437

ポイント3pt

記憶というのは、実におもしろいものですね。
いい質問を思いついたときにかぎって、
メモを持ち合わせていないか、
あるいは、両手がふさがっているか、
はたまた大切な面会の最中だったりします。
まあ、いいか、またなにかの拍子に思い出すだろう、
と結論づけて、そのことは記憶の奥底に沈んでいきます。
そんなことを思っていると、
また、ふといい質問が浮かんできます。
あれ? これはさっきの質問とはちがうような…いや、同じかな、と思って、
さっきの質問を思い起こしていると、
肝心のいま思いついた質問が、忘却のかなたへ消え去ってゆきます。
そうこうしているうちに、エビングハウスということばが、
つと、頭のなかでよみがえります。
でも、このレックリングハウゼンってなんのことだったっけ、と考えていると、
あれ? いま思ったのは、ネルンスト‐エッティングスハウゼンだったっけ?
などと混乱してきて、
記憶という得体のしれない摩訶不思議なものに、
だんだんと飲み込まれそうな気がしてきたかと思えば、
そんな浮遊感をなぜか楽しんでいる自分に気づいたりします。
でも、大丈夫、と自分にいいきかせます。
時間が解決してくれます。
またいつかひょっこり疑問は浮かんできます。
まわりの人にきいてもいいですが、
最後は自分です。^^
それではおやすみなさい。^^

id:rish314

そうですね。最後は自分ですね! あまり気にせず時間が解決してくれることを期待します!

2011/11/28 00:57:37
id:howaitomasuta No.16

回答回数60ベストアンサー獲得回数1

ポイント3pt

質問で忘れたので質問教えてって・・・

分からないよww

id:rish314

ごめんなさいwwww

2011/11/28 00:57:50
id:eejanaik No.17

回答回数36ベストアンサー獲得回数3ここでベストアンサー

ポイント3pt

「何を質問しようか…」
これを質問しようとしたのではないですか?

id:rish314

悪いことをしたわけじゃないのになぜだかドキドキします…

2011/11/28 00:57:11
id:nm3877 No.18

回答回数44ベストアンサー獲得回数3

ポイント3pt

何か気になることとかありませんか?
思い出したら答えられるようがんばりますが。
思い出したら質問してみて下さい。
忘れることは人間としてよくあることです。
私もよく忘れます。
順序がごっちゃでごめんなさい。

id:rish314

気になることですか? 色々ありますが、なっち~さんがどんな人か気になりますね。

2011/11/28 00:58:13
id:nm3877

大体のことはうごメモで分かりますよ。

2011/11/28 16:41:25
id:fmht7 No.19

回答回数642ベストアンサー獲得回数64

ポイント3pt

人力検索をはじめてご存じになったということは、はてなそのものが初めてと愚考しましたので、「はてなって何物ですか?」という質問かと思い、貴殿のプロフィールを拝見したらダイアリーは2008/9より開始されていた模様。
はてな脳はじめました - rish314の日記

最後に最近自分がはてな界隈で疑問に思っていたことをかわりに書かせていただき、回答のかわりとさせていただきます。
「HPBって何ですか?」

id:rish314

このアカウントサブアカウントなんですよ。はてなはもっと前から始めてますねぇ。人力検索は初めて利用しました。HPBですか? ぐぐってみたらホームページビルダーと一番頭に出ました。これは、コンピューター用のソフトウェアで、HTMLという専用言語の知識を知らずともウェブサイトが構築できるソフトです。自分は使ったこと有りませんが、よく名前は聞きます。

2011/11/28 00:59:43
id:fmht7 No.20

回答回数642ベストアンサー獲得回数64

ポイント3pt

はてなダイアリーはご存じとのことで、きっと最近始まったはてなブログに関する疑問

  • はてなダイアリーと何が違うんじゃい!
  • どうやったら始められるか?
  • はてなダイアリーがブログではてなブログが日記って何のこっちゃ!

といったあたりと思いますが、いかがでしょうか?

参考URL:
はてながいま、「はてなブログ」を作る理由 (1/2) - ITmedia ニュース
http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/69114117-1322225747.jpg

id:rish314

はてなブログは興味ありますが、前からのユーザーを優先して招待して欲しかったですねぇ。

2011/11/28 01:02:47
id:Natoriumu No.21

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

分かりました
質問を忘れてしまったからどうやってその質問を思い出せばいいかという質問なのではありませんか?いや、万が一そうでなかったとしても、あなたは質問の内容を忘れてしまっているのです。そんなことは超能力者でも分かんないと思います。なので結局は今やっている質問があなたの忘れてしまった質問、ということだと思います。自分でも何を書いているのか分からなくなってきました。

id:rish314

回答ありがとうございました。なんとなく伝えたいことは分かりますよ! もしかしたら、私の質問したかったことも、どうでもいいことだったのかもしれません。それよりもいましていることに向き合ったほうが健全ですよね。

2011/11/28 01:03:30
id:yk1997kobba No.22

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212

ポイント3pt

「はてなで「はてな」な出来事を教えてください」とか?
別に寒くさせようとしたわけではありませんよ??
はてなは10年以上やってきています。
はてなな出来事だってあるはず。
それは、はてなの中でもあるし、それぞれユーザーの中の出来事かもしれませんし。
はてなですなぁ

id:rish314

はてなははてなですなぁ
はてなな出来事ではないですが、私の知り合いが私のことをはてなで書いていたのが一番びっくりしたことです。偶然見つちゃいました。

2011/11/28 01:05:05
id:gtore No.23

回答回数2481ベストアンサー獲得回数437

ポイント3pt
出版社ホームページ アドレス
講談社http://www.kodansha.co.jp/
角川グループパブリッシングhttp://www.kadokawa.co.jp/
集英社http://www.shueisha.co.jp/
小学館http://www.shogakukan.co.jp/
新潮社http://www.shinchosha.co.jp/
ソフトバンククリエイティブhttp://www.sbcr.jp/
幻冬舎http://www.gentosha.co.jp/
文藝春秋http://www.bunshun.co.jp/
PHP研究所http://www.php.co.jp/
宝島社http://tkj.jp/
徳間書店http://www.tokuma.jp/
メディアファクトリーhttp://www.mediafactory.co.jp/
NHK出版https://www.nhk-book.co.jp/
日本経済新聞出版社http://www.nikkeibook.com/
東京創元社http://www.tsogen.co.jp/
早川書房http://www.hayakawa-online.co.jp/
マガジンハウスhttp://magazineworld.jp/
河出書房新社http://www.kawade.co.jp/
筑摩書房http://www.chikumashobo.co.jp/
技術評論社http://gihyo.jp/
双葉社http://www.futabasha.co.jp/
光文社http://www.kobunsha.com/
中央公論新社http://www.chuko.co.jp/
秀和システムhttp://www.shuwasystem.co.jp/
祥伝社http://www.shodensha.co.jp/
Discover21http://www.d21.co.jp/
サンクチュアリ出版http://www.sanctuarybooks.jp/
武田ランダムハウスジャパンhttp://www.tkd-randomhouse.co.jp/
ポプラ社http://www.poplar.co.jp/

もうねないといけない時間なのに、パソコンのまえでうつらうつらしていたら、
なぜかこんな表を作成していました。^^;

id:rish314

寝てくださいよぅ。でもなんかgtoreさんの思考が垣間見れた気がします。

2011/11/28 01:06:05
id:TeX No.24

回答回数827ベストアンサー獲得回数91

ポイント3pt

「私は誰?ここはどこ?」という質問じゃないでしょうか。

id:hrk101 No.25

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

質問はわからないのですが、恐らくその答えは「42」だと思います。

id:rish314

24は見たいですが、LOSTをまだ観終わっていないんですよ!
えっ? 42じゃなかったですね…

2011/12/01 22:29:43
id:ryupc No.26

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

人に聞くくらいの分からないことだったのなら、何かとても重要なことだったのでは?
その分からないことを考えていたときの前に
何をしていたか思い出せば、思い出せるのでは?

id:rish314

いやぁ、何をしていたかも思い出せないんですよ。モノを無くしたときも、一番最後に使ったときは…と思い出すようにしているんですが、なかなか思い出せません。

2011/12/01 22:42:03
id:yossiy7 No.27

回答回数778ベストアンサー獲得回数96

ポイント3pt

質問を書くのは二度手間なので、解答だけでいいでしょうか。

まずは経験を積む事です。経験もなしで、こんなところで回答を得て、その気になったとしても何も解決しません。
とりあえず失敗してみる、その経験が重要なのです。
あと、基礎は重要ですね。特に学校で習うような事は、知っておくべきです。

それにしても、災難でしたね。運もありますし、仕方ない事です。
まさかねえ。本当に。そんな事があるとは。いやはや。

id:rish314

はは。含蓄のある言葉です。経験重要ですよね。特にこの時代、情報過多になる一方で、それに釣り合う経験は減っているように感じます。気をつけたいものです。

2011/12/01 22:41:02
id:jelate No.28

回答回数1042ベストアンサー獲得回数34

ポイント3pt

質問者さんがしたかった質問が道に落ちてたので
交番に届けておきました。

id:rish314

じゃあ、僕が受け取りに行かなかったら、3ヶ月以降は君のものだね!

2011/12/01 22:39:28
id:imagaichiban No.29

回答回数134ベストアンサー獲得回数2

ポイント3pt

代わりに質問を、
除染、除染といいますが、
放射能を取り除くことができないのに、なぜ<除染>という、
言葉を生じさせたのだしょうか?

日本語を操る、日本国の衰退を表しているのでしょうか?

id:rish314

無理だと分かっていても、希望を持ちたいのではないでしょうか。
放射線、放射性物質、放射能の使い分けにあまり自信はありませんが、放射性物質は取り除くことができるのではないでしょうか。厳密には、別の場所に移動させるだけですけど。
また、除染という言葉自体、放射能を取り除くというよりも、汚染されたものを綺麗にするという見方だと思われます。染みを除くということではないでしょうか。
どちらにせよ、あまり詳しくないので、あまり真に受けないでください。

2011/12/01 22:39:32

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません