「急須のふたを開けたままお茶を入れるのは縁起悪い」

先日、友人から初めて「急須のふたをしないままお茶を入れるのは縁起が悪い」と言われました。どうやら葬式やお墓では急須のふたをしないという風習があるようですが、そのこと自体恥ずかしながら今回初めて知りました。葬式の時(やお墓で)急須にふたをしないのはどういう由来でそうなったのか知りたくて今回質問させて頂きました。
ご存じの方いらっしゃいましたらご回答、お待ちしています。
よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/02/12 00:08:52
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:mochao No.2

回答回数2ベストアンサー獲得回数1

ポイント36pt

地域の寄り合いで集まって行う葬式や火葬場では、持ち寄った食べ物、飲み物は持って帰ると縁起が悪いのでそのまま焼き場や葬式場で処分してもらう風習があります。
それに付随してか、ふたを閉じる物(瓶のふた、お椀のふた等)はそこに縁起の悪い物が入り込むということも考えられてきました。 棺桶のふたやお墓の墓石になんとなく似たような印象のため縁起が悪いということになったのでしょう。

id:miso02

ご丁寧な回答、どうもありがとうございました。
とても参考になりました。

2012/02/12 00:05:32

その他の回答2件)

id:mikayuchon No.1

回答回数276ベストアンサー獲得回数17

ポイント32pt

どっかで聞いた事があるんですが、
墓参りで、墓石に水をかけるときにやかんを使う場合に、
蓋を閉じないまま使うらしいんです。
なので、日常生活でやかんや急須を使う時に
蓋をしていないと墓石に水をかけるときと一緒なので
縁起が悪いらしいです。

id:miso02

早速のご回答、どうもありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

2012/02/12 00:07:35
id:mochao No.2

回答回数2ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント36pt

地域の寄り合いで集まって行う葬式や火葬場では、持ち寄った食べ物、飲み物は持って帰ると縁起が悪いのでそのまま焼き場や葬式場で処分してもらう風習があります。
それに付随してか、ふたを閉じる物(瓶のふた、お椀のふた等)はそこに縁起の悪い物が入り込むということも考えられてきました。 棺桶のふたやお墓の墓石になんとなく似たような印象のため縁起が悪いということになったのでしょう。

id:miso02

ご丁寧な回答、どうもありがとうございました。
とても参考になりました。

2012/02/12 00:05:32
id:hoshi-kawamu No.3

回答回数142ベストアンサー獲得回数7スマートフォンから投稿

ポイント32pt

過去にあった同じ内容の質問です。
参考にはなると思います。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q138223228
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1353453

ちなみに私の地元ではやかんの蓋も同じように言われています。

id:miso02

私も過去の質問を探してみて、一つ目の回答は拝見したのですが二つ目に挙げてある質問は探すことが出来ませんでした。
ありがとうございました。助かりました。

2012/02/12 00:04:48

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません