「年配者向けのスマートフォン料金プランについて」


母親(60歳・ドコモユーザー)がスマートフォンを欲しがってるのですが、PCやインターネットの知識が全くありません。
通話とiモードメールのみ利用予定で、とりあえず「スマートフォン」というブランドが欲しいらしいのです。

スマートフォンですと、アプリが勝手にネットにつながったり、誤操作てパケットの上限金額に達する恐れがあります。
パケットフラットを契約すれば何も問題はないのですが、iモードメールしか利用しないのにもったいない気がします。
子供向けサービスとしてフィリタリング等もありますが、上記のような年配者にお勧めのプランがありましたら教えてください。

よろしくお願いしますm(_ _)m

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/05/23 11:26:54

ベストアンサー

id:Yoshiya No.1

回答回数1047ベストアンサー獲得回数280

NTTドコモがシニア向けに「らくらくスマートフォン」(機種は富士通F-12D)を発売するそうです。

報道発表資料(NTTドコモ 2012.05.16)

・パケット料金
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/05/images/16_00_2-2.jpg


詳しい機種の情報や料金体系(「らくらくパケ・ホーダイ」サービス・月額2980円)は上記の資料をご覧下さい。

参考記事
ドコモのらくらくスマートフォン専用「らくらくパケ・ホーダイ」(ケータイWatch 2012.05.16)

NTTドコモは、シニア向けスマートフォン「らくらくスマートフォン F-12D」の発売にあわせ、同機種専用のパケット定額サービス「らくらくパケ・ホーダイ」を提供する。

 「らくらくパケ・ホーダイ」は、月額2980円のフラット型パケット定額サービス。通常の「パケ・ホーダイ フラット」は月額5460円だが、それよりも2480円安い。そのかわり、通信量が500MBに達すると、通信速度が送受信最大128kbpsになる。ただし9月末までは500MBを超過しても速度制限がかからない。「らくらくスマートフォン F-12D」の発売(7月~8月)にあわせて提供が開始される。

 500MBという通信量は、Webサイトの閲覧(1ページ300KB程度)であれば1700ページ分、着うたのような音楽データであれば540分程度になるとのこと。

 契約時には、日割りでは計算されず、国際ローミング中のパケット通信、SMS、通話は定額対象外となる。なお、「プラスXi割キャンペーン」の1契約目の対象となる。また利用には、別途「spモード」契約(月額315円)が必要となる。またらくらくスマートフォンでいったん「らくらくパケ・ホーダイ」を契約しながら、らくらくスマートフォン以外の機種にSIMカード(FOMAカード)を差し替えて利用すると、通常のパケ・ホーダイ フラットと同額(5460円)に変更される上、500MBの通信量制限がそのまま適用される。


ドコモ、「らくらくスマートフォン」を発表(Yomiuri Online 2012.05.16)
ドコモ、「らくらくスマートフォン」と「らくらくパケ・ホーダイ」(apan.internet.com 2012.05.17)

http://japan.internet.com/img/20120517/1337226069.png
F-12D のカラー バリエーション(左からゴールド、ネイビー、ピンク)

らくらくスマートフォン F-12D 製品情報(富士通)

2012.05.22追加 ANNニュース(テレビ朝日)でF-12Dが紹介されていました。


ドコモがシニア向けスマホ・・・文字大きく、低料金(12/05/16)・ANNニュースチャンネル
D

F-12Dが紹介されているYoutube動画

らくらくスマートフォン F-12Dさわってみた:TABROID.jp
らくらくスマートフォン F-12Dを操作

id:hattori_kun

ここまで詳細に教えていただき大変恐縮しておりますm(_ _)m
もうすぐらくらくスマートフォンが発売されるなんて知りませんでした。
母親と相談してみたいと思います。
貴重な情報ありがとうございました!

2012/05/23 11:13:18

その他の回答1件)

id:Yoshiya No.1

回答回数1047ベストアンサー獲得回数280ここでベストアンサー

NTTドコモがシニア向けに「らくらくスマートフォン」(機種は富士通F-12D)を発売するそうです。

報道発表資料(NTTドコモ 2012.05.16)

・パケット料金
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/05/images/16_00_2-2.jpg


詳しい機種の情報や料金体系(「らくらくパケ・ホーダイ」サービス・月額2980円)は上記の資料をご覧下さい。

参考記事
ドコモのらくらくスマートフォン専用「らくらくパケ・ホーダイ」(ケータイWatch 2012.05.16)

NTTドコモは、シニア向けスマートフォン「らくらくスマートフォン F-12D」の発売にあわせ、同機種専用のパケット定額サービス「らくらくパケ・ホーダイ」を提供する。

 「らくらくパケ・ホーダイ」は、月額2980円のフラット型パケット定額サービス。通常の「パケ・ホーダイ フラット」は月額5460円だが、それよりも2480円安い。そのかわり、通信量が500MBに達すると、通信速度が送受信最大128kbpsになる。ただし9月末までは500MBを超過しても速度制限がかからない。「らくらくスマートフォン F-12D」の発売(7月~8月)にあわせて提供が開始される。

 500MBという通信量は、Webサイトの閲覧(1ページ300KB程度)であれば1700ページ分、着うたのような音楽データであれば540分程度になるとのこと。

 契約時には、日割りでは計算されず、国際ローミング中のパケット通信、SMS、通話は定額対象外となる。なお、「プラスXi割キャンペーン」の1契約目の対象となる。また利用には、別途「spモード」契約(月額315円)が必要となる。またらくらくスマートフォンでいったん「らくらくパケ・ホーダイ」を契約しながら、らくらくスマートフォン以外の機種にSIMカード(FOMAカード)を差し替えて利用すると、通常のパケ・ホーダイ フラットと同額(5460円)に変更される上、500MBの通信量制限がそのまま適用される。


ドコモ、「らくらくスマートフォン」を発表(Yomiuri Online 2012.05.16)
ドコモ、「らくらくスマートフォン」と「らくらくパケ・ホーダイ」(apan.internet.com 2012.05.17)

http://japan.internet.com/img/20120517/1337226069.png
F-12D のカラー バリエーション(左からゴールド、ネイビー、ピンク)

らくらくスマートフォン F-12D 製品情報(富士通)

2012.05.22追加 ANNニュース(テレビ朝日)でF-12Dが紹介されていました。


ドコモがシニア向けスマホ・・・文字大きく、低料金(12/05/16)・ANNニュースチャンネル
D

F-12Dが紹介されているYoutube動画

らくらくスマートフォン F-12Dさわってみた:TABROID.jp
らくらくスマートフォン F-12Dを操作

id:hattori_kun

ここまで詳細に教えていただき大変恐縮しておりますm(_ _)m
もうすぐらくらくスマートフォンが発売されるなんて知りませんでした。
母親と相談してみたいと思います。
貴重な情報ありがとうございました!

2012/05/23 11:13:18
id:kohhi No.2

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

同じような悩みをお持ちですね。

僕の場合、10歳以上上の(60から70代)先輩から「スマホどう」ってよく聞かれます。
どうって言われても、困るんですが、いい加減なこと言えないし、
「いいです」なんて言ったら、後で文句言われそうで、黙っているようにしていました。

docomoさんの報道はイマイチ信用できない部分があるんで、
正式に発売されてから購入された方がいいのではないでしょうか。

Yoshiyaさんのリンクを読むと、さすがに発売するのだろうと思いますが・・・。

報道の全てが分からないと、どこに落とし穴があるかわからないです。
少なくても発売の2週間前から、予約を受け付けるはずです。
それまで、お待ちになるのをお勧めします。

下記URLが僕の先輩用に書いたスマホ入門です。
この下の方に書いておきましたが、
2011.10にdocomoの社長が「iosを発売する」旨報道し、しばらく
購入を見送ったことがあります。
*このときは時期を明示していませんでしたが。

以上、ご参考になれば。
http://study.idek.jp/archives/223

id:hattori_kun

やはり同じような悩みを抱えている人がいたんですね。
ITに疎い中高年にスマホを一から説明するのは苦労します^^;

らくらくスマートフォンが発売されるまで様子を見たいと思います。
この度はご丁寧なご回答ありがとうございましたm(_ _)m

2012/05/23 11:26:33
  • id:taknt
    パケットの上限の設定はできるけど、上限にいっちゃうと メールも出来なくなっちゃうのが 難点。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません