WordPress3.5.1についての質問です。


現在フロントページには最新の投稿を10件表示させております。
ここに表示させたくない記事をID等で指定することは可能でしょうか?
最新の投稿一覧にのみ非表示としカテゴリから参照した時には表示させたいのです。
記事の日付を変える方法以外でお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/04/17 12:30:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:boost_beast No.3

回答回数785ベストアンサー獲得回数31

ポイント150pt

http://www.df-cue.com/wp/2010/01/15/advanced-category-excluder/

こちらを使用して見るのはどうでしょうか。

id:soldano820

なんと便利なプラグイン!解決しました。ありがとうございました。

2013/04/17 12:25:31

その他の回答2件)

id:rafting No.1

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント50pt

初心者向けの方法としては、トップページ用のページを別途(home.phpを使用する)作り、ループ部分に下記を参考にパラメータを追加してください。
http://www.adphic.jp/wp/templatetag/loop/query_posts/
今回の除外方法の指定がなかったので、具体的な記述方法はこちらには紹介していません。

※home.phpの作り方
WordPressは、index.phpの他にhome.phpがある場合、home.phpをトップページとして優先される仕様になっています。
そのため、index.phpをダウンロードして、home.phpとリネームし、ループ部分に修正を行ったうえでアップロードすれば、home.phpがトップページとして表示されます。

id:soldano820

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2013/04/17 12:23:05
id:a-kuma3 No.2

回答回数4973ベストアンサー獲得回数2154

ポイント100pt

query_post で post__not_in を指定すれば、質問にあるようなことは実現できるのだと思います。
ちょっと気になるのが、公式ドキュメントの query_posts のページにある以下の記述です。

query_posts()はWordPressのメインクエリーを変更し表示される投稿を変更する方法としては、最もかんたんですが、効率的ではなく、好まれない方法です。

テンプレートタグ/query posts - WordPress Codex 日本語版

キャッシュが有効に効かなくなって、データベースへのアクセスが増えるから、「効率的ではない」と言ってるのかな。

公式ドキュメントの仰せに従い、pre_get_posts を使った場合、こんな感じのコードになると思います。。

<?php
function exclude_some_posts_in_home( $query ) {
    if ( $query->is_home() && $query->is_main_query() ) {
        /* id=10, 11, 15 の記事を除外 */
        $query->set('post__not_in', array(10, 11, 15));
    }
}
add_action( 'pre_get_posts', 'exclude_some_posts_in_home' );
?>

例として、id が 10、11、15 の投稿をホームで表示の対象外にしています。
上記の記述を functions.php に追記すると、希望してることができるんじゃないかと思います。

テーマには何を使っているか、とか、PHP はどの程度分かるか、とか、PHP のソースはいじるつもりがない、というようなことを補足すると、もっと適切な回答が付くように思います(ぼく以外から (^^;


pre_get_posts については、以下もご参考に。

id:soldano820

ありがとうございます。非常に分かりやすい回答でした。参考にさせていただきます。

2013/04/17 12:24:26
id:boost_beast No.3

回答回数785ベストアンサー獲得回数31ここでベストアンサー

ポイント150pt

http://www.df-cue.com/wp/2010/01/15/advanced-category-excluder/

こちらを使用して見るのはどうでしょうか。

id:soldano820

なんと便利なプラグイン!解決しました。ありがとうございました。

2013/04/17 12:25:31

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません