あきまへん。あきまへん (´・ω・`)   


同じ音のフレーズが二回以上続いて、それぞれの意味が違うんだけど、ひとつの文章として通じる、というのが欲しいです。
冒頭に書いたのは、「駄目です。開きません」を関西弁で言ったつもりです。

ひとつのフレーズは、3音以上で、お願いします。


あ、これは言い換えただけなので、駄目ですよ。
「あかん、開かん」


お気軽に、どうぞ。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/04/23 00:25:10
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:nnknnc No.9

回答回数159ベストアンサー獲得回数25

ポイント15pt

北から来たから
校長好調
婦長不調

追加
ハゲタカ禿げたか
ベストなベストな(bestなvestですな)

追加
焼き肉やきにく(焼き難い)
運送屋? うん、そうや


追加
パン作ってパンツ食って
お電話差し上げます。おでんは差し上げます。

他1件のコメントを見る
id:a-kuma3

「校長好調」が、ツボに入りました♪

2013/04/23 00:27:00
id:nnknnc

たくさん書いてた人を差し置いてBAサンクスです

2013/04/23 09:03:45

その他の回答13件)

id:offkey No.1

回答回数65ベストアンサー獲得回数5

ポイント5pt

とりあえず、思いついたのは
「しまった、閉まった」(質問のサンプルからの思いつき)
「どうだ、銅だ」

id:NAPORIN No.2

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

ポイント10pt

まず思いついたのは下でぽけっとしすてむ さんのあげていらっしゃる
「ちゃうちゃうちゃう? 
ちゃうちゃう、ちゃうちゃうちゃう」
「チャウチャウ(犬種)と違いますか?
違う違う、チャウチャウではありません」。
 
きしゃのきしゃはきしゃできしゃできしや?
「貴社の記者は汽車で帰社出来し也?」
 
かいへい、かいへい!
「海兵、開閉!」
「腰田(人名)、越した」
「何時か? 五日!」
「和尚さん、おっさん」
「橋田、端だ」

id:a-kuma3

お、増えてる :-)

2013/04/16 17:50:58
id:yacosuke No.3

回答回数171ベストアンサー獲得回数10

例文に似てますが、「しまった!閉まった…」(うっかりオートロックのドアを鍵を持たずに出てしまった、とかそんな状況をイメージしてます)とかどうでしょうか。

id:a-kuma3

残念ですが、No.1 の回答で offkey さんが書いてくれてます。
おかわりを希望。

2013/04/16 16:31:47
id:yacosuke No.4

回答回数171ベストアンサー獲得回数10

ポイント5pt

回答内容がかぶってしまいました!ごめんなさい。というわけでおかわり。
「すいません、吸いません」(←たばこを吸わない人が喫煙席に案内されたor灰皿を出されて断る状況をイメージしてます)

id:a-kuma3

おかわり、いただきました♪

2013/04/18 13:16:00
id:Baku7770 No.5

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント10pt

板井!痛い
開いたっ!あ痛っ!
良ければ、避ければ?
少し文字が入っても良ければ
おかんお燗で悪寒、お棺入り
岸田溺死だ。

id:libros No.6

回答回数367ベストアンサー獲得回数89

ポイント20pt

助詞が入るのは質問の趣旨と違うかもしれませんが、ミョーな作文ができちゃったので書いちゃいます。

夏期の火器は火気を欠き、花器に夏季が花期の柿の花卉と牡蠣を描き。
(夏の間の [火鉢などの] 火を入れる道具は火の気がなく、花をいける入れ物に、夏の季節に花が咲く柿のはなびらと、牡蠣の絵をえがく)

■追記[2013/4/17 17:20ごろ]
従士待つ十姉妹。 
町会長 腸快調。   
昇給し小休止。
前線全戦善戦。
究極 嬉遊曲 九曲。
張り切って貼りきって。
和解置いといて、若い甥と居て。
儲かりますか、もう借りますか。
関西圏 館再建 監査意見。
小公子小康し昇降し焼香し。  
(幼い貴族の子の病気がすこし治まり、階段を上り下りして焼香した)
門外漢、門概観「門が如何?」「紋が遺憾」
(専門外の人が門をざっと見渡す。「門がどうかしましたか?」「紋が残念です」)

他3件のコメントを見る
id:libros

出直して参りました。

2013/04/17 17:20:10
id:a-kuma3

うほっ、いっぱい増えた :-)

2013/04/17 17:52:52
id:karuishi No.7

回答回数767ベストアンサー獲得回数128

ポイント10pt

電話、出んわ!
イルカ、居るか? (オルカ、おるか?)
カエル、買える?
アイス、愛す。 
みんな、見んな! (女、居んな!)
マドンナ手間どんな!
この児何処の子?
反抗しつつ、判子押す。

id:offkey No.8

回答回数65ベストアンサー獲得回数5

ポイント15pt

考えているうちに日本語が片言になってきました。
「カラスがな、枯らすがな」
「雀よ、涼めよ」
「イクラ、幾ら?」
「久留間で車で来るまで」
「おばんです。オバンです」(今晩は、おばさんですという意味)

助詞に制限がないとすれば
「買える孵るカエルは飼えるが代える」

フレーズの切れ目に制限がなければ
「最中も、なか」(モナカモナカ 最中もないという意味)

【追加】
また思いついたので
「仔犬乞ひぬ子往ぬ」(旧仮名入ってますが、コイヌコイヌコイヌの読みで仔犬をせがんできた子はいってしまったという意味)
「駄メジャー駄目じゃあ」

id:offkey

あまり回答増やすのもなんなのでこちらに新しいの追加しました。

2013/04/17 12:21:29
id:nnknnc No.9

回答回数159ベストアンサー獲得回数25ここでベストアンサー

ポイント15pt

北から来たから
校長好調
婦長不調

追加
ハゲタカ禿げたか
ベストなベストな(bestなvestですな)

追加
焼き肉やきにく(焼き難い)
運送屋? うん、そうや


追加
パン作ってパンツ食って
お電話差し上げます。おでんは差し上げます。

他1件のコメントを見る
id:a-kuma3

「校長好調」が、ツボに入りました♪

2013/04/23 00:27:00
id:nnknnc

たくさん書いてた人を差し置いてBAサンクスです

2013/04/23 09:03:45
id:takejin No.10

回答回数1543ベストアンサー獲得回数203スマートフォンから投稿

ポイント15pt

「お餅下さい。」
「お持ち下さい。」

「翁は?」
「沖縄!」


視角が四角になって、
刺客が死角に居て、
資格が失格になって、
詩書くが、歯科口に痛て。
(無理があるな)

「私のイタコをさらわれた」と叫んだのは、他紙のイタ公「お皿割れた、土佐犬だの」 
もう、意味不明
 

id:a-kuma3

お、二重構造♪

2013/04/18 13:14:34
id:takejin

単語の交換じゃないのは、難しい

2013/04/19 22:16:07
id:akagi_paon No.11

回答回数143ベストアンサー獲得回数13

ポイント5pt

「地震がないのか自信がないのか」

明日地震が起こるか?と聞かれた預言者があいまいな返事をした時に使えます。

ところで右側にこいつがデフォでついてくるのは狙ったんですか。
f:id:akagi_paon:20130417193615p:image

id:a-kuma3

うふふ。この質問のときに気が付いたんですよね。

|ω・`)
も、キーワードに登録しようかな。

2013/04/17 21:05:35
id:Matumoto No.12

回答回数49ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

季節が既設

階下に開花

官事の漢字

鋭利な営利

淺草の麻草

木が飢餓

四肢の獅子

毒草を独創

怪奇な回帰

隣区のリンク

id:a-kuma3

半分は意味が通らないじゃないの (`・ω・´)

でも、たくさんありがとう!

2013/04/17 21:07:12
id:tibitora No.13

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント15pt

出ていないので1つ思いつきました。

「結界、決壊」

追記です。
「鵜飼、迂回」
「左遷、させん」(させん=させない)
「五回、誤解」
「いけん、意見」(いけん=いけない)
「野犬、やけん」(やけん=だから)

させん、いけん、やけん、愛媛の方の方言です。

あとなぜか出てないので。
「カレー、かれー」(カレー、辛れー)
「カッター、買ったー」

他1件のコメントを見る
id:tazikisai-mukou

(カレー、辛れー」と同類
飴、甘ぇ
竹、高ぇ
梅、美味ぇ

2013/04/22 15:06:48
id:a-kuma3

こんなところに、ひっそりと :-)

2013/04/22 15:46:35
id:morisoba78 No.14

回答回数29ベストアンサー獲得回数6

ポイント20pt

文章というよりオヤジギャグに近いものになってしまった気がしますが・・、

商い、飽きない?
切手、切って。
内科、ないか?
秋田、飽きた。
杉田、過ぎた。(駅名)
八日、用か?
ヤケドやけど?
頭かしら?
委員会、いいんかい?(行かなくていいのかい?)
俳人は偉人。
想いは重いわ。
干飯、欲しいい!
蕎麦屋は傍やわ。
たいした意志。
白菜は臭い。
惑星は臭え。
木星(製)も臭え。
お汁粉を知る子。
どーよ、どうよ?(どーよはお笑いコンビ名)
握手会?握手かい?(握手目的で行くのかい?)
二期生に寄生(一期生がポンコツの場合)
ウ○チかい?うん、近い。(品性のないネタでm(_ _)m)
ダマスカス、騙すカス。(鉱石を騙して売る最低な人)

・人名
上田、上だ!
木下、木の下。
二階堂、二階(回)どう?
大倉、おお、暗っ!
板野、居たの?
浜田はまだ?
野比太、のびた。(ダウンした)
千絵、熱ね・・、知恵熱ね。
勇四郎と言う素人
サンダースのサンダーっすのー。(ポケモンの名前、ですなぁ)

・おまけ(趣旨外)
オリハルコン、オリは離婚。
ジャイアン、死んじゃいあん。

  • id:hokuraku
    ようかん、ようくわん。
    …は、あともうちょっとですね。
  • id:offkey
    人名なら思いつくんですけど…
    金子かね子とか真弓真由美とか。
  • id:psne
    ちゃうちゃうちゃう?
    ちゃうちゃう、ちゃうちゃうちゃう
  • id:miharaseihyou
    「A子ええ子」とか。
  • id:offkey
    librosさんの小公子ネタにインスパイアされてこんなのが
    「貴公子寄港し奇行し起稿し寄稿した」
  • id:libros
    あきまへん、空き間 変、開きまへん。秋間辺、飽きまへん。秋摩編、あー来まへん。
     (ダメです、使用していない部屋 [の扉] がおかしくて、ひらきません。
    群馬県にある秋間の周辺は、退屈しません。秋摩という名の編集者が、ああ、来ないようです。)

    こういう言葉遊びは大好きで、飽きまへん。
  • id:yuu513
    あかん、おもろいw
    のせて、
    「ちゃうちゃうちゃう、チャウチャウやで」
    (違う×3 チャウチャウです)
    あったね・・・
    「でんでん、伝でんがな」
    (黙
  • id:libros
    ちゃうちゃう、ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうちゃう、ちゃちゃうちゃうちゃう?
     (違う違う、[普通の]チャウチャウとは違う別のチャウチャウ、茶チャウチャウじゃないですか?)

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません