匿名質問者

はてブを利用して情報漏れ?ネットストーカーやりたい放題?非公開でも公開状態?


Firefoxのブックマークから、はてなブックマークに乗り換えました。
なのでこれからは一切Firefoxのブックマーク機能は使いません。すべて、はてブにブックマークします。

はてブ、「設定」を「公開設定」にして、個別に公開非公開を決めています。
例えば、
1.ブコメ「近代前衛陶芸を習っています。陶芸の上達が早くて先生に褒められました。」近代前衛陶芸教室のページを「公開」でブクマ。
2.近代前衛陶芸の上達が遅い人の為用ホームページは「非公開」でブクマ。非公開でも1が付く。
3.ブコメ「審査に合格すれば賞状がもらえるそうです。」近代前衛陶芸コンテストのホームページを「公開」でブクマ。
4.賞状をお金で購入する裏ワザテクニックホームページを「非公開」でブクマ。非公開でも1が付く。

バレませんか?上記は例です。

はてブ利用者の大多数はプログラマ、ウェブ制作者っぽいし。
はてブを利用していて、近代前衛陶芸もしている人はかなり少ないのでバレそう。

回答をお願い致します。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/08/30 08:48:01

ベストアンサー

匿名回答1号 No.1

非公開のはずのブックマークを知ることができてしまうような脆弱性、ないかと言われればないことは誰にも証明できないのですが現在まで知られてはいないと思います。

はてブの利用者に技術者が多いのはもちろんなのですが、その中でもオープン志向が強い人たち、つまり見つけた脆弱性は公表するか通報するかせずにはいられない人たちが多めのコミュニティなので、そういう世界でまだそういう脆弱性が知られていないということは、まあ安全ではと判断してもいいんじゃないかと。

他1件のコメントを見る
匿名回答1号

ああ、なるほど、そういう意味。
はてブに登場する時刻が近接するから、マイナージャンルの場合は同一人物がブクマしたのではと類推できてしまうのではと。

それとも、ジャンルの人ではてブユーザーという人が複数いることが考えられないくらいマイナーなので時刻が近接していなくてさえ同一人物と推定可能なほどのマイナーさとか。

2014/08/27 23:59:42
匿名質問者

ありがとうございます。

2014/08/30 08:47:33

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません