匿名質問者

裁判で有罪になったら、それは他の人にもばれてしまうものですか?

裁判の判決は誰でも閲覧可能と聞きます。誰かに本名を知られてしまえば、その人がその気になれば、何の罪で有罪になったか調べ上げられてしまう可能性がありますか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/10/22 14:45:05

ベストアンサー

匿名回答2号 No.2

裁判は確かに公開で行われるけども、判決文は誰もがいつでも閲覧できるわけではなく、裁判所データベースなどで一般公開される終了した裁判の判決文については、本名の代わりに「甲田太郎」などのような仮名に置き換えられた後のものなので、裁判終了後に無関係な第三者が調べようと思っても調べる手段が無いのが実情。
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/search1

「その気になれば」が、金に糸目をつけずに違法な手段に訴える事も厭わない、という意味ならば、調べる事は可能かもしれない、という程度。

他1件のコメントを見る
匿名回答2号

> 何の罪で有罪になったか調べ上げられてしまう可能性

というのはあくまで過去の裁判の記録でしょ?
あなただって「なったか」と過去形使ってるやん。
そういうのは一般人が調べようが無いと書いたんです。

あと有罪が確定するのも裁判が終了した時です←ここ重要

2014/10/15 18:19:15
匿名質問者

つまり、当時その裁判を傍聴していた人がいたらバレてしまう、という意味で書きました。いずれにせよそこは本筋ではないのですが。

基本的には犯罪の過去はわからないということで納得しました。ありがとうございます。

2014/10/16 15:14:22

その他の回答1件)

匿名回答1号 No.1

一般的には難しいですね。

特に、執行猶予がついて、その猶予があけた場合などは普通に暮らしている人も多いです。
経験では、縁談の際に、近所での聞き込みで
お嫁さんに成るはずだった人の弟の前科がばれたというのがありました。
犯罪事実を知っている人の多いところで暮らしていると
ばれるというのはありそうです。

しかしその意味では、転居をして、
どこかで、住民票の閲覧を拒否しておく
ということで、転居履歴をたどれなくはできるかも。

離婚も、転籍すると見た目は×なしになりますし。
そのあたりは、検討してもいいかもしれませんね。

ただし、公務員になりたいとか、公職に就きたいとかいうと
調べられることもありますね。
特に、警察官などは。

何をやったかにもよりますが、
今、一般的に心配するべきは、
新聞ネタになったり、
ネットで検索できるような状態で
判決や事件の概要が載らないかどうかです。
こっちは、消せません。
リベンジポルノと同じで、消しようがありません。
必要な答えに成っているかどうかわかりませんが
お役に立てば幸いです。

http://www.ks110.com/koyou/zenka.html

匿名質問者

ご回答ありがとうございます。記事になってしまったりネットに流れたらもうおしまいですよね。

2014/10/15 17:22:42
匿名回答2号 No.2

ここでベストアンサー

裁判は確かに公開で行われるけども、判決文は誰もがいつでも閲覧できるわけではなく、裁判所データベースなどで一般公開される終了した裁判の判決文については、本名の代わりに「甲田太郎」などのような仮名に置き換えられた後のものなので、裁判終了後に無関係な第三者が調べようと思っても調べる手段が無いのが実情。
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/search1

「その気になれば」が、金に糸目をつけずに違法な手段に訴える事も厭わない、という意味ならば、調べる事は可能かもしれない、という程度。

他1件のコメントを見る
匿名回答2号

> 何の罪で有罪になったか調べ上げられてしまう可能性

というのはあくまで過去の裁判の記録でしょ?
あなただって「なったか」と過去形使ってるやん。
そういうのは一般人が調べようが無いと書いたんです。

あと有罪が確定するのも裁判が終了した時です←ここ重要

2014/10/15 18:19:15
匿名質問者

つまり、当時その裁判を傍聴していた人がいたらバレてしまう、という意味で書きました。いずれにせよそこは本筋ではないのですが。

基本的には犯罪の過去はわからないということで納得しました。ありがとうございます。

2014/10/16 15:14:22
  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2014/10/17 22:20:11
    殺人事件などの重大犯罪なら名前を検索すれば長期にわたって記事が検索できる可能性が高いけどね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません