匿名質問者

「南京の真実(参照 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E4%BA%AC%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%AE%9F)」で、松井大将の件。松井大将は、A級戦犯で訴追されたのかと思っていましたが、A級戦犯とB級戦犯のふたつで訴追されたのですか。あるいは、さらに、C級戦犯として・・・。

そして、判決については、絞首刑でしたが、これは、B級戦犯としての訴追事実について絞首刑だったということでしょうか?

 上記で示したWikiで
   >B級戦犯として処刑された松井石根を主人公として描く
 となってましたので。

   *****
  「A級戦犯が一番悪く、B級戦犯がその次」、みたいな感覚は持っていませんので、
  その点について、ご教示いただかなくて結構です。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/08/02 14:35:03

回答0件)

回答はまだありません

  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2015/07/29 07:28:39
    東京裁判で、書類上でA級戦犯で死刑執行になった人は1人もいない。なぜならA級戦犯を裁く法律は東京裁判で裁くために新しく作った法律であり、戦時は違法ではなかった。戦時中違法だったのはB級戦犯を裁く法律しかなかった。
    ので、東京裁判でA級戦犯を裁くのは、そもそも誤りで、法に関わってる人の大多数が「あの裁判は無効だった」と考えています。
    アメリカも流石にA級戦犯を死刑で裁くのは憚られたから、書類上はB級戦犯として捌いた。
    ……っていうのが定説です。
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2015/08/02 20:46:20
    どうも有難うございました。
    東条大将も、土肥原大将も、武藤中将も、また、板垣大将も、
    また、廣田元首相も、
    B級戦犯として、死刑になったということなのですね。

    この事実はあまり知られていませんね。知っている人は知っているんでしょうけれど。
    いや、「事実」というか、説のひとつなのですね。

     A級戦犯として裁いたという説もあるのでしょうが、
     最近は、B級戦犯である、というのが定説なのですね。
     ありがとうございます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません