結局かわいい雑貨屋さん探しとは何だったんでしょう?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/12/06 22:10:04

回答0件)

回答はまだありません

  • id:grankoyan2
    あと関係ないんですが、人力検索の検索で『雑貨屋』と入力したら全然過去質問出てこないですね。
    ツイッターとかでもよくある 単語区切りで登録してあるやつ?
  • id:NAPORIN
    懐かしすぎて吹いた。
    「雑貨のお店」という言い方でしたら4件でました。
    金物屋とか八百屋とか、屋をつける言い方を、特にかわいいものを好む女性はあまりしません。
    「~~のお店」という言い方をするみたい。間に言葉が入っていたのかもしれませんね。
  • id:NAPORIN
    あとは、サイト側の問題(何か規約にふれたり削除依頼で出なくされたか、ナチュラルに検索システムがいかれてるか)。
  • id:meefla
    「かわいい雑貨屋」だと、この質問も含めて510件ヒットしますね。
    これが「雑貨屋」でヒットしないってのはシステムの問題でしょう。
  • id:NAPORIN
    うわ、ホントに。ぐらんこさんが該当キーワードを全部いっていたんですね。すみません。
     
    うーむ、すごい話だったのですなあ…。
    今頃は包装材の売り込みリストとかになって高値になってたりして…
  • id:rsc96074
     懐かしい。個人的にはお気に入りな質問でした。(^_^;
     そういえば、ゾロメさんの質問も懐かしい。
  • id:miharaseihyou
    一時期流行りましたけど、品揃えの新鮮さを保つのが難しい業態ですね。
    最近は下火みたい。
  • id:seachikin
    懐かしすぎて一瞬走馬灯のように記憶がよみがえりました。
    思い出させてくれてありがとうございます。
  • id:a-kuma3
    全国を網羅してるのかと思ったら、かわいい雑貨屋さんが探されていない都府県が10もあったという事案。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません