野菜ジュースの「ミックスジュース」は、いわゆるストレートという意味でとらえてよいでしょうか?


ストレートは濃縮還元と違って栄養素があまり損なわれていないといいます。ただ、スーパーではストレートと表示されているものは見当たらず、ミックスジュースと表示されています。このミックスジュースがストレートと思って良いのでしょうか?

濃縮還元とストレート、ミックスジュースはいろいろな説があり、どれが正しいのかわかりません。濃縮還元はストレートよりビタミンCが多い・少ない、濃縮還元は健康にいい、悪いなど。比較的安価で栄養のあるジュースを毎日飲みたいと思っているだけなのですが、それが正しいのかわからず、どうしていいかわかりません。野菜ジュースについて、信頼性が高い根拠をもった情報があると助かります。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/01/05 11:29:54
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:a-kuma3 No.2

回答回数4974ベストアンサー獲得回数2154

ポイント60pt

http://www.caa.go.jp/foods/pdf/kijun_10_110930.pdf
消費者庁(農林水産省)の「果実飲料品質表示基準」では、「第4条 (1)名称 エ 果実・野菜ミックスジュースにあっては……」に濃縮還元の記載を義務付ける記載がありません。
ア~ウの果実ジュース、果実ミックスジュース、果粒入り果実ジュースにおいては、濃縮還元の場合には記載の必要がある、としたうえで、です。

メーカーのサイトでの野菜ジュースの原材料表記では、濃縮還元の記載がないものの方が多いようです。
https://www.itoen.co.jp/products/detail.php?id=115
http://www.kagome.co.jp/products/drink/10001/

ですが、原材料の表記で、一部に「濃縮還元」の記載があるものもあります。
http://www.kikkoman.co.jp/products/product.html?shouhin_id=K551010
https://www.itoen.co.jp/products/detail.php?id=172

後者のような表記であれば、「濃縮還元」の記載がない一部の野菜はストレートで使われているのだと思います。


こちらはカゴメの FAQ です。

質問
「野菜生活100」シリーズは「濃縮還元」のジュースですか?

回答
「濃縮還元」のジュースです。
商品の原材料となる野菜(または果物)の水分を取り除き、ペースト状にして保管したものに、再度水分を加え、元の濃度(=100%)に戻したジュースです。
 

カゴメ株式会社 > お客様相談センター > よくお寄せいただくご質問 > 最近多く寄せられるご質問から

ちなみに、伊藤園の FAQ では濃縮還元についての言及がありません。
https://www.itoen.co.jp/customer/faq/detail/beverage_05.php


ご自分でこういったことを気にされているので、承知していることかもしれませんが。

原料となる野菜・果実は、それぞれ収穫される旬の時期が異なるため、年間を通して商品を生産するには、一旦濃縮して保管し、商品を製造する際にブレンドして製造する必要があります。

カゴメ株式会社 > 野菜ジュースのホント! > 濃縮還元の野菜ジュースは栄養が少ないの?

http://toyokeizai.net/articles/-/49940?page=4
ここでもカゴメの方は、表記の違いだけで一言一句変わらないことを東洋経済の取材に答えています。

また、伊藤園の方は量的に国内だけでは材料を賄いきれない、ということを語っています。
海外から輸入するものがある以上、手ごろな価格に収めるためにも濃縮還元は必要なのでしょう。


こういったことが話題になるということは、濃縮還元した材料を使っていない野菜ジュースだ、ということは「売り」になるわけですから、濃縮還元していない場合には「ストレート」とわざわざ表記します。
http://www.takashimaya.co.jp/shopping/food/0400022501/0400000042/0400000046/product.html?p_cd=0000944552&sub_cd=001
http://www.amazon.co.jp/dp/B0048ZZT5O



後、栄養についての話。

Q 「濃縮還元」すると、野菜の栄養素は失われるの?
A ストレートと濃縮還元の野菜ジュースとを比較した場合、成分が大きく変わるわけではありません。

カゴメ株式会社 > 野菜ジュースのホント! > 濃縮還元の野菜ジュースは栄養が少ないの?

Q ジュースにすると、野菜の栄養はなくなるの?
A 減少する栄養素もありますが、全ての栄養素がなくなるわけではありません。
野菜を搾汁したり、加熱などの処理をしてジュースにすると、ビタミンCや食物繊維など減少する成分があります。しかし、加熱しても減少しない栄養素はたくさんあります。

カゴメ株式会社 > 野菜ジュースのホント! > 野菜ジュースに野菜と同じ栄養はあるの?

http://toyokeizai.net/articles/-/49940
先ほど引用した、東洋経済の取材にカゴメと伊藤園の方が答えている記事です。
栄養や使用している原材料などについても話題が振られているので、通して読んでみると良いでしょう。



ちなみにぼくは、野菜の栄養は実体から摂取する派です。
毎日決まった量を食べるのはとても難しいですが、少しスパンを広げて一週間とか二週間という単位でバランスが取れているとか、必要量に届かないにしてもなるべく食べるようにする、というように考えてます。
血圧が低いことと尿酸値がときどきひっかかる以外は、健康診断の数値は正常な健康体です。

id:kan37

大変詳しいご説明ありがとうございます。

東洋経済の取材記事ですが、カゴメもこうやって正直に答えてるだけ、ある意味誠実なのかなと感じました。ビタミンCをあとから添加しているというのも、ショックではありますが、一日分の栄養にするには仕方ないのかもしれませんね。東洋経済の記事は他にもいろいろ書かれていてとても参考になりますね。
最初のほうの濃縮還元の記載の基準についても、東洋経済の記事についてもそうですが、まだ消費者に誤解を与えかねない部分もあって、改善の余地があるのかなと感じました。

2016/01/04 16:23:16

その他の回答1件)

id:tea_cup No.1

回答回数1071ベストアンサー獲得回数194

ポイント40pt

> いわゆるストレートという意味でとらえてよいでしょうか?
違います。ミックスジュースは、混ぜ物がしてあるということです。(ミックスとは、英語の他動詞で混ぜるの意味です。)
野菜ジュースと野菜ミックスジュースの違いとJAS規格│野菜ジュース徹底ガイド

「野菜ジュースだからコレでいいや」な買い方をしていると、実は野菜をあまり摂れていなかったなんてことに。

野菜100%の「野菜ジュース」なのか、果実をブレンドした「ミックスジュース」なのか。ミックスなら、野菜と果実のどちらが先に表示されているか。

ここだけは、しっかりと覚えておきたいですね。


アスコルビン酸(ビタミンC)は、酸化防止剤として添加していることもあります。
そのままでは、すっぱすぎるので、砂糖大根(テンサイ)も添加してあります。
”砂糖不使用”と大きく書いていて、原材料にテンサイが含まれている製品は、消費者をだます気満々なので、避けた方が良いでしょう。

id:kan37

ご説明ありがとうございます。

やっぱり違うんですね。いままで誤解してました。
おそらくスーパーとかでストレートは安価では売ってないのでしょうかね。
野菜ジュースを飲んだから、たっぷり野菜のビタミンCが摂れてると感じて飲んできたので、本当に欺された気持ちです。今後テンサイの表示にも気をつけてみます。添加のビタミンCか、野菜本来のビタミンCなのか、ここで区別がつく可能性が高いということですね!?

2016/01/04 16:29:52
id:a-kuma3 No.2

回答回数4974ベストアンサー獲得回数2154ここでベストアンサー

ポイント60pt

http://www.caa.go.jp/foods/pdf/kijun_10_110930.pdf
消費者庁(農林水産省)の「果実飲料品質表示基準」では、「第4条 (1)名称 エ 果実・野菜ミックスジュースにあっては……」に濃縮還元の記載を義務付ける記載がありません。
ア~ウの果実ジュース、果実ミックスジュース、果粒入り果実ジュースにおいては、濃縮還元の場合には記載の必要がある、としたうえで、です。

メーカーのサイトでの野菜ジュースの原材料表記では、濃縮還元の記載がないものの方が多いようです。
https://www.itoen.co.jp/products/detail.php?id=115
http://www.kagome.co.jp/products/drink/10001/

ですが、原材料の表記で、一部に「濃縮還元」の記載があるものもあります。
http://www.kikkoman.co.jp/products/product.html?shouhin_id=K551010
https://www.itoen.co.jp/products/detail.php?id=172

後者のような表記であれば、「濃縮還元」の記載がない一部の野菜はストレートで使われているのだと思います。


こちらはカゴメの FAQ です。

質問
「野菜生活100」シリーズは「濃縮還元」のジュースですか?

回答
「濃縮還元」のジュースです。
商品の原材料となる野菜(または果物)の水分を取り除き、ペースト状にして保管したものに、再度水分を加え、元の濃度(=100%)に戻したジュースです。
 

カゴメ株式会社 > お客様相談センター > よくお寄せいただくご質問 > 最近多く寄せられるご質問から

ちなみに、伊藤園の FAQ では濃縮還元についての言及がありません。
https://www.itoen.co.jp/customer/faq/detail/beverage_05.php


ご自分でこういったことを気にされているので、承知していることかもしれませんが。

原料となる野菜・果実は、それぞれ収穫される旬の時期が異なるため、年間を通して商品を生産するには、一旦濃縮して保管し、商品を製造する際にブレンドして製造する必要があります。

カゴメ株式会社 > 野菜ジュースのホント! > 濃縮還元の野菜ジュースは栄養が少ないの?

http://toyokeizai.net/articles/-/49940?page=4
ここでもカゴメの方は、表記の違いだけで一言一句変わらないことを東洋経済の取材に答えています。

また、伊藤園の方は量的に国内だけでは材料を賄いきれない、ということを語っています。
海外から輸入するものがある以上、手ごろな価格に収めるためにも濃縮還元は必要なのでしょう。


こういったことが話題になるということは、濃縮還元した材料を使っていない野菜ジュースだ、ということは「売り」になるわけですから、濃縮還元していない場合には「ストレート」とわざわざ表記します。
http://www.takashimaya.co.jp/shopping/food/0400022501/0400000042/0400000046/product.html?p_cd=0000944552&sub_cd=001
http://www.amazon.co.jp/dp/B0048ZZT5O



後、栄養についての話。

Q 「濃縮還元」すると、野菜の栄養素は失われるの?
A ストレートと濃縮還元の野菜ジュースとを比較した場合、成分が大きく変わるわけではありません。

カゴメ株式会社 > 野菜ジュースのホント! > 濃縮還元の野菜ジュースは栄養が少ないの?

Q ジュースにすると、野菜の栄養はなくなるの?
A 減少する栄養素もありますが、全ての栄養素がなくなるわけではありません。
野菜を搾汁したり、加熱などの処理をしてジュースにすると、ビタミンCや食物繊維など減少する成分があります。しかし、加熱しても減少しない栄養素はたくさんあります。

カゴメ株式会社 > 野菜ジュースのホント! > 野菜ジュースに野菜と同じ栄養はあるの?

http://toyokeizai.net/articles/-/49940
先ほど引用した、東洋経済の取材にカゴメと伊藤園の方が答えている記事です。
栄養や使用している原材料などについても話題が振られているので、通して読んでみると良いでしょう。



ちなみにぼくは、野菜の栄養は実体から摂取する派です。
毎日決まった量を食べるのはとても難しいですが、少しスパンを広げて一週間とか二週間という単位でバランスが取れているとか、必要量に届かないにしてもなるべく食べるようにする、というように考えてます。
血圧が低いことと尿酸値がときどきひっかかる以外は、健康診断の数値は正常な健康体です。

id:kan37

大変詳しいご説明ありがとうございます。

東洋経済の取材記事ですが、カゴメもこうやって正直に答えてるだけ、ある意味誠実なのかなと感じました。ビタミンCをあとから添加しているというのも、ショックではありますが、一日分の栄養にするには仕方ないのかもしれませんね。東洋経済の記事は他にもいろいろ書かれていてとても参考になりますね。
最初のほうの濃縮還元の記載の基準についても、東洋経済の記事についてもそうですが、まだ消費者に誤解を与えかねない部分もあって、改善の余地があるのかなと感じました。

2016/01/04 16:23:16
  • id:miharaseihyou
    中には果汁入りと称するために粉末果汁を使っているのもあるし、野菜のミックスなら粉末野菜。
    もちろんそれ以外の果実成分や野菜成分は含まれていないんだが、繊維質だけ・・まあ確かに植物繊維ではあるんだけど・・といった類の原料をミックスしているのもある。
    木でも草でも砕けば植物繊維。
    味や臭いや粘りけを調整するために甘味料と酸味料と香料と保存料と増粘剤等々をバランス良く「ミックス」すれば安いミックスジュースの出来上がり。
    コマーシャルの派手なメーカーほど原価は安いと思った方が良い。
    一本あたりの中身の原価は数円で、包装や輸送料の方が高くついている。
  • id:kan37
    miharaseihyou様
    ご説明ありがとうございます。
    いろいろ種類があるのですね。
    1本あたりの原価ってそんなに安いのは、驚きました。
    逆にいうと、輸送量などが相当かかってしまうということで、
    濃縮還元にして数分の1にしているのでしょうね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません